*

白山大賞典2018の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2018/10/07 地方レース考察・予想

白山大賞典2018 (金沢ダート2100m)の予想です。

10月2日に金沢競馬場で開催され発走時刻は16:30です。出走馬はミツバ、グリム、ドンフォルティス、センチュリオン、マイネルバサラ、カツゲキキトキトなど。金沢競馬場のダート2100mで行われるJpnIII戦です。

 

PR)「利益直結馬」穴馬が毎週くるくる予想!

毎週利益に直結する馬を提供してくれる「競馬大陸
まだ、見たことない!という方・・・
利益直結馬」で自分の予想精度を上げてみてはどうでしょう。無料で見れる情報ですよ!

今すぐサイトを見に行く!



<PICKUP的中情報>
★9月30日(日)
中山10R 勝浦特別(利益穴馬3頭入線)3連単104,240円的中
セイウンリリシィ17倍2着&スマートシャヒーン15.6倍3着はあっぱれ!
★9月29日(土)
阪神11R シリウスS(利益穴馬2頭入線)3連単40,080円的中
ウェスタ―ルンド16.1倍はお見事2着!!


利益直結馬」はレース前日の20時までに公開されます。
15~20倍の穴馬が絡む傾向にあり、いつもCHECKしてます。
「京都大賞典」「毎日王冠」は週末無料公開あり
今、すごくアクセスが集中しているサイト「競馬大陸」なので、
今のうちにメールアドレスを登録して、週末の確認をおススメします(無料0円)

利益直結馬を見に行く!

 

白山大賞典 2018予想

過去のレース傾向

金沢競馬場で唯一開催される交流重賞。前週に日本テレビ盃とシリウスステークスがあり、週末には南部盃もある時期に行われるJpnIII戦。そんな明らかに有力馬が参戦してこない時期に行われるレースだからこそ低レベルなメンバーになりがち。

ただ、今年は古馬からミツバ、センチュリオン、マイネルバサラと重賞ウィナーが3頭に加えて、3歳馬もグリムとドンフォルティスの重賞ウイナー2頭が出走してきた。なかなか豪華なので暮れの大一番までを見据える上で重要なレースになりそうだ。

金沢2100mは向こう正面の2コーナー地点スタート。そこからコーナーを6回周るコース形態になっており、どう考えても先行力があって器用に立ち回れる馬が有利な舞台。

過去5年のレース結果を見ても4コーナー時点で4番手以内にいなければ話にならないのは当然であって、それ以前に3コーナー時点で4番手以内にいなければダメという感じ。つまりは最終コーナーで捲るようなレースにもほぼならないという感じで、2周目の向こう正面ぐらいまでに位置を取れるかどうかが勝負というレース。

ここは次走注目馬にしていた秋の注目馬が出走してくるレースで相手以下も買いたい馬と買いたくない馬がはっきりしているので交流重賞の中では買いたい部類に入りそうなレース。10月の初っぱなからぶちかましたい。

というわけで予想の発表。

 

 

白山大賞典 2018の印

本命 ◎ミツバ

本命は現役ダート馬の中では最強クラスと見ているミツバを信頼する。

どうも今春ぐらいから馬が化けた印象で、名古屋大賞典では超スローで逃げるサンライズソアをあと一歩で捕まえられそうな2着で非常に強い内容。今までは完全に苦手としていた中央の多頭数レースでも対応できるようになってきましたし、マーキュリーカップでは楽逃げのヨシオを最後にきっちりと捕らえる強い競馬。

そして何よりも圧巻だったのは前走のエルムステークスの3着の内容。小回りダート1700mの道悪馬場なんて1ミリも適性ではなかったはずで、道中最後方でエルムステークスでは惨敗となるパターンのところから1頭だけ鬼脚を使っての3着。今の現役ダート馬であの位置から差し込んでこれる馬は他にいないはずで、もう現役最上位級と見ていいんじゃないだろうか。

今回は400mの距離延長で位置は取れると思いますし、秋の大舞台に挑む上でもなんとしてでも1着で賞金を確保しなければいけない立場。おそらくマイネルバサラが早めに動いての地力勝負になると思いますし、そのタイミングで松山騎手が一緒に動けば圧勝まであっておかしくないと見ます。

 

対抗 ◯マイネルバサラ

対抗はあまり人気がなさそうだがマイネルバサラが条件絶好で面白そう。

近3走は不甲斐ない競馬が続いていますが、平安ステークスは大外枠からハイペースで暴走気味に逃げての大敗で度外視可能。マーキュリーカップは休み明けで馬ができていなかった感じですし、前走のBSN賞は完全な前残り見え見えの流れで消極的な競馬に終始した柴田大知騎手のなんだかなぁという騎乗が敗因。

過去の戦績を見ても道悪馬場でスピードの持続力を活かす競馬が合いそうで、今回はコーナー6回で道悪馬場と最高の舞台が整った。恐らくは逃げるグリムを見る2番手からの競馬ができるはずですし、浦和記念や佐賀記念の乗り方を見ても柴田大知は早め先頭で抜け出す競馬を狙ってくるはず。ダイオライト記念でケイティブレイブやアポロケンタッキーと差のない競馬をしたのを見てもここで能力劣るとは思えず、仕掛けのタイミング次第ではミツバを出し抜いても驚けない。

 

単穴 ▲グリム

単騎逃げが打てそうなグリムもレース傾向的には評価したほうがいい。

レパードステークスはかなり楽な逃げが打てたのは事実だが、2着馬のヒラボクラターシュも古馬オープンを勝ちましたし、3着を突き放した上位2頭は普通に評価して良さそうな感じ。とにかく揉まれずに先行できれば強いタイプなので今回も内田騎手が継続なら迷わず逃げるはず。前に行った馬しかこない白山大賞典なら評価を落としてもここまでだろう。

ただ、この馬は心配なのは血統面。父ゼンノロブロイはいいのだが母父サクラバクシンオーで母ブランシュネージュも完全に短距離で活躍していた馬。レパードステークスは先行有利な新潟ダート1800mで楽逃げが打てたおかげで距離をこなした可能性はあり、今回はさらなる距離延長に加えてマイネルバサラあたりに早めに仕掛けられると距離面での脆さを見せる可能性はあり。

 

特注 ☆カツゲキキトキト

穴で面白そうなのはカツゲキキトキトか。

確かに昨年よりは勢いがなくなってきている感じはあるが、それでも前走の東京記念もバテなさは健在で2着でしたし、帝王賞でも取った位置はそのままキープして回ってきての競馬。名古屋大賞典はスローペースで苦手な瞬発力勝負になって置いていかれだけですし、得意条件ならまだまだ中央馬とも互角に戦えると見ていいだろう。

昨年の白山大賞典は向こう正面ぐらいからスパートが始まってのかなり厳しい展開。それでいて最後に差し返しての2着は素晴らしい内容で、スタミナが問われれば問われるほどこの馬はパフォーマンスをあげてきそうだ。距離不安あるJRA馬が脱落するような展開になれば十分に上位に来れるだろう。

 

△ センチュリオン

長期休養明けのセンチュリオンは抑えまで。

530kgを超える超大型馬でいかにも叩いてよくなりそうなタイプ。ここ数戦はスタートを出て器用な競馬ができていたが、もともとズブくてレースセンスもそこまでないようなタイプ。初の地方遠征と小回りの速い流れにも戸惑いそうで、コース適性と久々のおかげで向こう正面ぐらいからついていけなくなる感じがします。

いくらクラシックに乗りそうな逸材だったとしても2歳のルガールカルムに一瞬で突き放された調教も褒められるものではなく、今回はヒモ評価で行きます。

 

消 ドンフォルティス

重賞実績と戸崎騎乗である程度は人気になりそうなドンフォルティスはバッサリ切る。

ジャパンダートダービーやレパードステークスの時にも書いたが、この馬はヘニーヒューズ産駒のダート短距離タイプでベスト距離は1400m。北海道2歳ステークスは弱い相手だったからこその快勝で伏竜ステークスも超スローペースでスタミナが問われなかったから走れた。

ヘニーヒューズ産駒の成績を見ても圧倒的にダート短距離に実績が集中しており、この馬単体で見てもレパードステークスでは最後に脚が上がっての4着でしたし、ジャパンダートダービーは最後に完全にバテていました。今回はジャパンダートダービーよりも距離の長い2100mでロンスパ戦になる条件ということを考えてもまず好走は無理でしょう。

 

印まとめ

◎6   ミツバ
◯10 マイネルバサラ
▲11 グリム
☆5   カツゲキキトキト
△8   センチュリオン

勝負度C

 

推奨馬券

馬単 5→10,11,5 大本線

馬単 5→8 抑え

三連複 5,10→11,5,8 本線

三連単 5→10→←11,5,8 ボーナス

三連単 10→5→11,5,8 ボーナス

関連記事

JBCレディスクラシック2022の予想を公開!

JBCレディスクラシック2022(盛岡ダート1800m)の予想です。 11月3日に盛岡競馬場で

記事を読む

【2016】兵庫チャンピオンシップの予想を公開!

今日は5/4(水)に行われる兵庫チャンピオンシップのレース予想を行います。園田1870mで行われるJ

記事を読む

東京記念2017の予想を公開!

東京記念2017(大井2400m)の予想です。 9月13日に大井競馬場で開催され発走時刻は20

記事を読む

浦和記念2019の予想を公開!

浦和記念2019(浦和ダート2000m)の予想です。 11月28日に浦和競馬場で開催され発走時

記事を読む

ブリリアントカップ2020の予想を公開!

ブリリアントカップ2020(大井ダート1800m)の予想です。 4月7日に大井競馬場で開催され

記事を読む

埼玉栄冠賞の予想を公開!

リプライサミット大阪開催ですが、昨日18名の定員に達しましたので応募を締め切らせていただくことになり

記事を読む

マイルグランプリ2017の予想を公開!

マイルグランプリ2017(大井1600m)の予想です。 11月15日に大井競馬場で開催され発走

記事を読む

兵庫チャンピオンシップ2023の予想を公開!

兵庫チャンピオンシップ2023(園田ダート1870m)の予想です。 5月3日に園田競馬場で開催

記事を読む

JBCスプリント2022の予想を公開!

JBCスプリント2022(盛岡ダート1200m)の予想です。 11月3日に盛岡競馬場で開催され

記事を読む

名古屋グランプリ2021の予想を公開!

名古屋グランプリ2021(名古屋ダート2500m)の予想です。 12月23日に名古屋競馬場で開

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑