*

【函館スプリントステークス2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

公開日: : 重賞レース考察・予想

函館スプリントステークス2018(函館芝1200m)の考察です。

6月17日に函館競馬場で開催され発走時刻は15:25です。出走馬はナックビーナス、ダイアナヘイロー、ワンスインナムーン、セイウンコウセイ、キングハートなど。函館競馬場の芝1200mで行われるGIII戦です。今回の記事では過去データやローテーション、血統、予想オッズなどを考察いたします。

 

PR) 近年大荒れの函館スプリントS  今年も万馬券は出るのか・・・

函館競馬いよいよ開幕!
今年も函館スプリントSの季節がやって参りました。
4年連続で10万越えと魅力的なレースです。
そろそろ堅い決着になる予感がするので人気馬中心で転がします。

ここ最近…勝率が一気に下がり、、マイナス収支が膨らむ一方で悩んでいたんです。
そんな時 たまたま知り合った人が競馬好きの人で、
『昨年まで勝率悪くて悩んでいたけど指数サイトを見てから勝率が上がった!』と。
その指数サイトをこっそり教えてもらいました!

ークリックして無料登録ー
※登録は簡単!メールアドレスを入力するだけ!

先週の的中率結果はコチラです。

指数サイトの【うまコラボ】。
毎度毎度、複勝率が素晴らしい。
この指数サイトを参考に複勝にドカンと賭けてみるのも有りですね。

えっ!3連単が3回に1回当たる?!
指数上位馬6頭の3連単BOXを買うと3回に1回は的中するという噂です。
気になる方は、是非検証してみては・・・?

無料登録でも十分楽しめます。
毎週金曜日に1R〜6Rの指数予想がアップされます。
過去の指数結果のデータも見れるので指数傾向を確認できます。
このデータを基に、自分の予想と融合させて予想をしていきます。

\週末が楽しみになってきますよね!/

函館スプリントSの予想は指数を参考にしてみては・・・?

指数サイトに出会ってから、競馬の見方や予想の仕方が少し変わりました。
こんな予想の仕方もあるんだなと。
今後は、毎週この指数サイトにお世話になることを決めました。

えっ!3連単が3回に1回当たる?!
勝利の近道は【うまコラボ】!!!

ー函館スプリントCの予想を見るー
※登録は簡単!メールアドレスを入力するだけ!

 

函館スプリントステークス 2018 考察

過去5年のレース傾向

夏競馬の開幕を飾る函館競馬場の名物スプリント重賞。過去5年のレース結果を見ても1番人気が一度も馬券に絡んでいないという恐ろしいレース結果。1番人気が勝利していないというわけではなく、馬券にも絡めていないんですからそれだけ人気の信頼度に欠けるレースと見ていいか。

このレースで1番人気に支持されるという事は、おそらくそのほとんどは春の高松宮記念で上位に好走しているような馬。昨年はそのパターンでセイウンコウセイが人気してぶっ飛びました。現在のスプリント路線は傑出した馬が不在で、展開や馬場で毎回のように勝ち馬が変わる戦国時代。高松宮記念でさえ馬場と展開がかなりレース結果に影響したような印象で、今年は高松宮記念3着のナックビーナスが人気に推されそうだが果たしてどこまで期待していいものか。

 

そしてもう1点重要なのが、昨年の函館競馬場開催で度肝を抜かれた超高速馬場化について。

昨年はとにかく函館競馬場の芝コンディションが良かったせいでレコード決着が連発。この函館スプリントステークスも従来より1秒も速いレコード決着となりましたし、もう函館競馬場は洋芝で時計がかかるなんていう認識は過去のものとなったと見ていいか。

昨年のいきなりの高速馬場化は現場からかなりの批判も出たようで、それを受けて今年はJRAがどのように馬場を作ってくるかという感じですが、昨年ほどではないにしても速い馬場になりそうで、あんまり洋芝適性とかを気にしないほうがいいと思います。

 

ローテーション分析

過去のレース結果を見ても距離短縮組の成績が良いレース。ただ、この短縮ローテ優勢の背景にはカラクリがありそうで、その短縮組のほとんどは3歳馬だったという事。

3歳馬は昨年まで春シーズンにスプリント路線で目標とする舞台がありませんでしたから、牝馬なら桜花賞、牡馬ならNHKマイルカップに無理して使っていって、久々に適条件のスプリント戦に戻って激走というパターンの短縮ローテが機能していた印象でした。

ただ、今年からは葵ステークスという3歳限定の新設重賞ができておかげで、3歳のスプリント適性高い馬はそこが最大目標に。葵ステークスから間隔が短い函館スプリントステークスにわざわざ3歳馬を使う必要もなくなった感じで、今年に関しては3歳馬の出走登録がゼロになりました。この点は重要と見て良さそうで、そうなると以前ほど短縮ローテが機能しなくなると考えてもいいと思います。

 

血統傾向

スプリント重賞という事で中距離で圧倒的な成績を誇る父サンデーサイレンス系の影響が及ばない路線。過去5年のレース結果を見ても圧倒的に非サンデーサイレンス系統の成績が良く、特にスピードに優れるミスタープロスペクター系ヴァイスリージェント系などの米国ダート血統を持つ血統の活躍が目立っています。

ここ2年は更に馬場が高速化してきた印象があり、今後は更にスピードが要求されるレースになっていくかもしれません。

 




考察まとめ

というわけで枠順発表前の函館スプリントステークスの想定オッズはこちら。

枠順発表前の想定オッズ(当サイト予測)

人気 馬名 オッズ
1 ナックビーナス 3.8
2 セイウンコウセイ 5.4
3 ワンスインナムーン 6.0
4 キングハート 7.2
5 ダイアナヘイロー 7.8
6 ティーハーフ 9.5
7 ライトフェアリー 14.6
8 ラインスピリット 22.1
9 ヒルノデイバロー 28.8
10 ジューヌエコール 35.5
11 エポワス 42.0
12 アドマイヤゴッド 48.6
13 タマモブリリアン 62.0
14 ラインミーティア 68.8
15 ノボバカラ 95.0
16 ユキノアイオロス 144.0

 

高松宮記念3着馬のナックビーナスが少し抜けた人気になるはず。その後にもセイウンコウセイ、ワンスインナムーン、キングハート、ダイアナヘイローといった重賞実績がある馬が続く感じになりそうです。

 

最後に現時点で面白いと思う馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

<推奨根拠>

前走は大外枠で前有利馬場バイアスで時計のかかる決着と全てこの馬に向かなかった感じで完全に度外視可能。父も母も平坦コース巧者で半弟も先日の重賞で平坦スプリント戦で好走。この馬自身も過去のMAXパフォーマンスは平坦スプリント戦の高速決着に集中していますし、今回の条件はベストと見ていいはず。

2走前は急坂ありの時計かかるコースで好走しているのは適性外条件での好走だったと考えて良さそうで、条件が完全に好転するここは狙い目でしょう。

 

一方でちょっと危ういと思っている人気馬はこちら。

↓↓↓


最強競馬ブログランキングへ

重賞勝ちは全て恵まれたものでしたし、今回も鞍上で人気になるとすれば買いたくない一頭です。

 

―【PR】――――――――――――――
一撃回収で帯封を連発するサイト!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

圧倒的な情報量を武器に、
安定感のある的中+驚異の回収率を実現!

一撃帝王では近走も帯封馬券を含む高額的中を公開!

■■■先日の高配当的中■■■

2018-06-03
阪神08R 3歳上500万
3連単:10-06-05
「521万1100円」炸裂!

その他の的中実績をその目でご確認ください!

その他の的中実績はこちら!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

馬主・生産者側との密接な情報網から得られる

”極秘情報!”

なによりも大切な情報を現場から生で仕入れることができるからこそ
これだけの配当的中できるわけです。

更に、最強の予想家軍団が極秘情報から
好走馬を見つけ出す!

その結果、無料情報でも帯超えを達成!!

[今週も鉄板情報を無料公開!

▼今週の無料情報提供レースは▼

「函館スプリントステークス」

メディアには乗らない裏情報を掴み勝負馬券を形成する。

無料登録でこの情報、勝負馬券を入手可能!

※先着順のためお早めにご登録ください。

⇒ 無料登録はこちら

関連記事

【福島牝馬ステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

福島牝馬ステークス2023(福島芝1800m)の考察です。 4月22日に福島競馬場で開催され発

記事を読む

きさらぎ賞2020の予想を公開!

きさらぎ賞2020(京都芝1800m)の予想です。 2月9日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【ステイヤーズステークス2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ステイヤーズステークス2019(中山芝3600m)の考察です。 11月30日に中山競馬場で開催

記事を読む

【毎日王冠2018の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

毎日王冠2018(東京芝1800m)の考察です。 10月7日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【神戸新聞杯2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

神戸新聞杯2020(中京芝2200m)の考察です。 9月27日に中京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【アンタレスステークス2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

アンタレスステークス2021(阪神ダート1800m)の考察です。 4月18日に阪神競馬場で開催

記事を読む

フラワーカップ2024の予想を公開!

フラワーカップ2024(中山芝1800m)のレース予想です。 3月16日に中山競馬場で開催され

記事を読む

ターコイズS [1] 人気馬不安で大荒れの予感?

今日はクラブW杯のバルセロナの初戦が横浜でありますね。私は武蔵小杉の磯丸水産で忘年会があるの

記事を読む

中日新聞杯2023の予想を公開!

中日新聞杯2023(中京芝2000m)の予想です。 12月9日に中京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

札幌記念 [4] 枠順発表!明暗を探る

明日は↓のイベントに出演します。そこで札幌記念と北九州記念の詳細やもろもろなんか話しますので詳しくは

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑