桜花賞2018の予想を公開!
公開日:
:
最終更新日:2018/04/13
GIレース考察・予想
桜花賞2018(阪神芝1600m)の予想です。
4月8日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15:40です。出走馬はラッキーライラック、アーモンドアイ、リリーノーブル、マウレア、プリモシーン、フィニフティなど。阪神競馬場の芝1600mで行われるGI戦です。
PR【外厩情報を網羅した予想】今週は桜花賞!!
デイリースポーツ本誌で唯一の女性記者だった「竹下かおり氏」を総監督に置くレープロでは、これまでの情報に加えて外厩情報も網羅した上で最終買い目を提供しています。
ぜひお試しください。→ コチラ
☆先週の的中実績☆
海外競馬情報の提供があり、ドバイワールドカップをはじめ、4レースを見事的中!
この勢いで桜花賞も当てます!!!
今週も外厩で調整されている馬が多くいますが上位人気馬ですと、
ーーーーーーーーー
■桜花賞(G1)
アーモンドアイ
プリモシーン
フィニフティ など
ーーーーーーーーーー
この他に、穴馬の外厩調整馬もいます。
馬券に絡むであろう勝負気配があるのはどの馬なのか?
その結論と最終買い目は→ コチラ
桜花賞 2018予想
桜花賞の週中分析記事はこちらから
- 【桜花賞2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します
- 【桜花賞2018の予想ヒント】レースラップや馬場、展開などを分析考察します
- 【桜花賞2018の予想ヒント】枠順から見るレース見解
予想の根拠
まず考えたいのが桜花賞のローテーション別成績。
チューリップ賞 (7-4-6-27)
フィリーズR (2-0-2-52)
フラワーC (0-1-1-10)
クイーンC (0-3-0-14)
アネモネS (0-0-1-23)
皆さんもご存知の通りでチューリップ賞組の成績が圧倒的。牝馬のクラシック戦線を考えれば阪神ジュベナイルフィリーズ→チューリップ賞→桜花賞と阪神芝1600mが中心の舞台設定。阪神ジュベナイルフィリーズで上位に好走していた馬は始動戦でまず間違いなくチューリップ賞を選ぶでしょうし、桜花賞を本気で狙う馬はどう考えても同条件のチューリップ賞を前哨戦として選択する。
フィリーズレビューやアネモネステークスは「チューリップ賞では権利が取れない」と踏んだ馬が出走するケースが多く、毎年相対的にレベルはかなり落ちる印象。その上でフィリーズレビューはハイペースの消耗戦になるので阪神マイルに求められる要素とは全く違うレースになりがち。アネモネSもトリッキーな中山マイル戦ですから阪神マイルとは全く違う舞台と言っていいでしょう。
メンバーレベルがチューリップ賞より低い上に、桜花賞で求められる要素も問われないフィリーズレビュー組やアネモネステークス組が好走しないのはある種当然のことといえる。
今年は当初、阪神ジュベナイルフィリーズ上位組の能力を疑問視していたが、前哨戦のチューリップ賞は阪神JFと同じワンツースリーになって4着以下は離れた。走破時計も優秀でメンバーも揃っていたことを考えれば、今年もチューリップ賞組が断然有利という考えで良さそうだ。
次に馬場と展開を考えてみたい。
例年、桜花賞が行われる頃の阪神の芝はインが荒れ気味で外差しが決まる傾向。ただ、今年に関しては開催序盤から終始良いコンディションの馬場が続いており、Bコース替わりだった先週はかなりの高速馬場だった。未勝利のマイル戦で1:34:3という時計が出ていますし、大阪杯もスローペースでなかったらレコードが出ていた可能性が高い。
今週は金曜日に関西地方は雨が降る予報ですが、今開催の阪神の芝は金曜日に雨が降っても土曜の昼過ぎには高速馬場になっているぐらい排水性が優秀。まず桜花賞が行われる日曜メイン頃には雨の影響はほとんどない良馬場になっていると考えて良さそう。加えて、月曜時点から週末に雨予報が出ていた事でいつも以上に芝を刈っている可能性もありそうで、一気に高速馬場に傾くことすら考えられる。絶好の馬場コンディションで行われると想定すれば決着時計は1分33秒台前半〜中盤ぐらいにはなりそうだ。
どんな走破時計になるかを考える上で馬場と同じく重要なのはレース展開。
コーディエライト陣営が「何が何でも逃げる」と宣言しているが、出馬表を見渡しても逃げたいのはコーディエライト1頭のみ。レッドレグナントはデムーロ騎乗で逃げるともあんまり思えませんし、ツヅミモン、ハーレムラインぐらいしか先行タイプの馬もいない。コーディエライトがそこまでぶっ飛ばして逃げるとも思えず、常識的に考えればスロー寄りの展開になる可能性が高いだろう。
【桜花賞想定時計&レースラップ】
全体時計= 1:33:5
12.3 – 11.3 – 11.8 – 12.0 – 12.0 – 11.5 – 10.8 – 11.7
前半3F= 35.5
前半5F= 59.5
後半3F= 34.0
ざっくりとしたイメージはこれぐらいのペース。コーディエライトと他の馬が競り合わなければ前半3F=35.5ぐらいで落ち着きそうですし、そこから大逃げでも打たない限りは前半5F=59.5ぐらいのスローに落ち着きそう。どれくらいの馬場になるかですが、このペースで行けばレース上がりも34秒フラットぐらいにはまとまるはずで、位置取り及び瞬発力が問われるレースになりそう。
※前半33.7で後半36.1というレースラップになったフィリーズレビュー組では常識的にこの想定ラップで好走するのは無理でしょう。よほどフィリーズレビューが適性向かずに力が抜けていて好走していたのでもない限りは。
ちょうどこのペースと同じくらいだったのが阪神ジュベナイルフィリーズとチューリップ賞。
【阪神ジュベナイルフィリーズ決着時計&レースラップ】
全体時計= 1:34:3
12.4 – 11.3 – 11.6 – 12.4 – 12.2 – 11.9 – 11.0 – 11.5
前半3F= 35.3
前半5F= 59.9
後半3F= 34.4
【チューリップ賞決着時計&レースラップ】
全体時計= 1:33:4
12.6 – 11.2 – 11.6 – 12.1 – 12.0 – 11.7 – 10.7 – 11.5
前半3F= 35.4
前半5F= 59.5
後半3F= 33.9
もともとメンバーレベルやローテ相性が良いチューリップ賞組。それに加えて今年は大してペースも上がらずに馬場状態も当時と遜色ない状態だと考えれば、チューリップ賞組が断然有利と考えて良いはず。
終わってみれば「結局チューリップ賞組だったのね」と声が出るようなレースになるとみて予想を組み立てtた。
より詳細な予想考察はメルマガにて
メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。
推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。
桜花賞 2018の印
本命 ◎
本命はチューリップ賞組のこの馬を信頼する。
スタート抜群で若干行きたがるところはあるがレースセンスも優秀。中団より前目で競馬をしながら上がりもそれなりに纏められるという優秀な馬で、いかにも想定レースラップで勝ち負けになりそうなのはこの馬だろう。
阪神ジュベナイルフィリーズ、チューリップ賞とラッキーライラックとは勝負付けが済んでいるように見えるが、単純にキレ負けしているだけというのが個人的な印象。こちらはサンデーサイレンスの血が薄いのでスローからの決め手勝負で同じ位置から競馬をすればラッキーライラックに負けるのも仕方ない。しかもチューリップ賞はラッキーライラックの方が前で競馬していたのだからそりゃ負けるだろう。
無敗の桜花賞馬がいないと騒がれているがそれはそれで理由がありそうで、牝馬クラシック路線は阪神JF→チューリップ賞→桜花賞と同期ライバルと対決する回数が牡馬よりも多く、その間に伏兵勢はどうしたら先着できるのかという試行錯誤ができるという部分が大きそう。あのダイワスカーレットもチューリップ賞でウオッカとの力差を測って本番の桜花賞で逆転しましたし、この馬も早め抜け出しでラッキーライラックを完封することを願いたい。
対抗 ◯ラッキーライラック
対抗は素直にラッキーライラックに逆らう要素があまりない。
スタート、レースセンス、追ってからの瞬発力と全てが素晴らしい馬で、前走のチューリップ賞では更に成長した感じも見せた。重箱の隅を突くように不安要素を見つければ「負けたことがない」くらいですし、今回の桜花賞でその弱点が見つかるかどうか。ただ、それにしてもここ2戦と同じような展開になるのであれば積極的に評価を落とす要因にもなるまい。
確かに1枠1番は包まれるリスクがあり断然人気でマークされる立場のこの馬にとってはマイナス。ただ、桜花賞で1枠の成績が悪いのは例年インの馬場が良くないことと、玉砕逃げを打つ短距離馬が垂れてきて詰まるリスクが高いからとみてよさそうで、今年はインの馬場も良くて弱い逃げ馬もいないとなると例年ほど1枠を嫌わなくても良い気がします。
そこまで能力抜けきっている馬という感じもしませんし、この枠ならどん詰まって何もできずという可能性もあるので絶対視はしませんが、評価を落としても対抗まで。
単穴 ▲マウレア
三番手はマウレアにします。
前述の通りで桜花賞はベタにチューリップ賞上位組を買えばいいレース。この馬は阪神ジュベナイルフィリーズとチューリップ賞でどちらも上位構想で4着以下を突き放していますし、普通に世代上位の力があるとみて良いでしょう。
唯一崩れたクイーンカップはレースラップを見てもテトラドラクマ が作り出したハイペースで脚が溜まらなかったのが敗因。今回は前述の通りで想定レースラップはスロー濃厚でこの馬が走れる条件になりそう。武豊騎手も手が合いそうなので上位評価が妥当か。
懸念は前走が権利獲得でメイチに仕上げられていたんじゃないかということだが、他の関東馬が休み明けで直前輸送なのに対してこの馬は関東馬で唯一の栗東滞在。アユサン、アパパネなど関東馬の好走ある時はそのほとんどが栗東滞在ですし、その点で他の関東馬よりは状態面不安少ないと見ました。
特注 ☆プリモシーン
四番手は状態さえ良ければプリモシーンは上位争いできるはず。
この馬はとにかく未勝利戦の走破時計、レース上がり、パフォーマンスが圧巻で、あのレースだけを見てもクラシック級であることに疑いの余地はない。同週のアーモンドアイの未勝利よりも明らかにこちらの未勝利勝ちの方が評価はできる内容で、それを考えても重賞勝ちの派手さの違いでアーモンドアイより人気を落とすならこちらを上位に取る。
普通に強い馬ですし桜花賞と相性の良いディープインパクト産駒ではありますが、フェアリーステークスから直行の上に直前輸送というのは不安あり。戸崎騎手がアーモンドアイよりもこちらを選んだと言うことですが、今の調子を考えるとその戸崎騎手が敗因となる可能性もあり・・・
△ アーモンドアイ
前走の派手なパフォーマンスだけで人気になるならアーモンドアイは少し評価を下げる。
確かに前走は道悪馬場でスローペースで断然前有利の展開を大外一気で差し切る非常にインパクト強い内容。レース上がりも加速ラップとなっていたところを差し切ったこの馬はラスト1Fを11.0ぐらいで走っていますし、良馬場の阪神マイルでスムーズに外を回せば33.0ぐらいの末脚を使う可能性は確かにある。
ただ前走のシンザン記念はお世辞にもレベルが高かったとは言えなそうで、2着のツヅミモンがクイーンカップであっさりと垂れたのを見てもアーモンドアイが差し切った馬のレベルはたかが知れている。今回の桜花賞もスローペース想定といっても前走よりは前半3Fのペースが2秒近くは速くなるはずで、そのラップを追走しても前走のような末脚が使えるのかはやってみないとわからない。
毎回のように出遅れている馬で、シンザン記念からのぶっつけ本番。その上で関東馬で直前輸送と不安要素はこれでもかと言うぐらいある印象で、前走パフォーマンスの派手さだけで売れるのであれば今回は若干嫌ってみたい。
△ レッドサクヤ
内枠から上手く立ち回れればレッドサクヤも台頭あってよさそう。
赤松賞の内容を見てもマウレアとはそう差がないですし、2走前に負けたインディチャンプは次走で毎日杯3着。前走のエルフィンステークスもなかなかメンバー揃っていましたし、積極的に乗ってきそうな松山騎手というのもよさそうだ。
△ アンコールプリュ
フィリーズレビュー組で唯一拾うとすればアンコールプリュか。
この馬に関してはつわぶき賞でのスローペースからの鬼脚を見るに前走のフィリーズレビューは展開が向いて差してきただけとは思えない。より脚が溜まる条件で鬼脚が使える可能性はなくもない。
△ スカーレットカラー <穴推奨>
大穴で期待したいのはスカーレットカラーか。
前走の敗因はスタートでの出遅れが全て。ここ2戦はスタート出遅れているのがネックだが、フェアリーステークスは外を回してプリモシーンと少差。チューリップ賞でも後ろで脚を溜めたとは言え上がり33.4を使えたのは評価できそうだ。
今回は内枠で岩田騎手と穴を開ける要素は揃った感じですし、とにかく桜花賞はチューリップ賞組が大敗からでも巻き返してくる傾向あり。4頭目のこの馬が高配の使者になっても。
△ コーディエライト
最後にコーディエライトは抑えおく。普通に考えると厳しい感じはするが、ここ2戦の大敗要因は逃げられなかったことが全て。超スローペースで先行できたとはいえ新潟2歳ステークスでは上がり33.1でまとめられていますし、楽なペースで単騎逃げ打てれば上がり34.2ぐらいでまとめて粘り込む可能性もあると見た。おそらく最低人気近くになりそうですし、抑えても損はないと見る。
消 フィニフティ
人気しそうな馬の中ではフィフニティはバッサリと切りたい。
新馬戦の頃から全兄ステファノスではなく母父クロフネの色が前面に出ていると評価していた馬。前走のクイーンカップはテトラドラクマが後ろを潰すハイペースで逃げた結果、そのクロフネ性が前面に出てバテずにジリジリ伸びての2着。ここ2戦を見ても上がり35秒しか使えておらず、おそらくこの馬はキレるタイプのディープインパクト産駒ではないだろう。レース上がりが34秒程度になりそうな今回はキレ負けする。
印まとめ
◎
◯ラッキーライラック
▲マウレア
☆プリモシーン
△アーモンドアイ
△レッドサクヤ
△アンコールプリュ
△スカーレットカラー <穴推奨>
△コーディエライト
勝負度D
推奨馬券
このレースの買い方に関しましては、メルマガにてのみの公開とさせていただいております。会員様はメルマガにて閲覧ください。
重賞以外の平場の予想はメルマガ限定での公開となっておりますので、そちらもご覧になりたい方はぜひともメルマガを購読してみてください。
徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版>
徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>
月初購読がお得なメルマガのご紹介
さて、早いもので2018年も4月になりました。
月初になったということで徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。
今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。
その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。
正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。
恐らくですが、、、
毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います
週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。
ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。
当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております
正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。
おかげさまで発行3年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。
購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。
この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。
もちろんこれだけでは満足せず、、、
圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!
さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。
【月曜日】重賞回顧データ配布
ここは以前と変わらず、重賞回顧データを配布します。なるべく月曜中に重賞は回顧をお届けできるようにいたします。
【火曜日】地方競馬の重賞予想
地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。だいたい地方競馬の重賞は水曜日に行われるので、火曜日の夜にメルマガにて予想を配信しております。
※地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開とする場合がありますのでご了承ください。
【水曜日】全レース分析
水曜日には前週に行われた全レース分のデータを配布します。
エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルになります。
正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。
これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。
ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。
また、エクセルでの全レース分析データの配信と同時に、メルマガ内にて前週の全レースの中で不利を受けたりペースに泣かされたりして次走は狙い目だと思われる馬を多数ピックアップしてお伝えしております。
↓こんな感じ↓
この次走注目馬リストをnetkeibaのMy登録馬に書きいれたり、JRA-VANのMy登録馬に書き込んでおけば、その馬が次に出走してきた時には狙い目が丸わかり!他のファンよりも間違いなく一歩先へ行った予想ができると思います。
【木曜日】新馬戦レビュー
木曜日は前週のレースの中でも特に新馬戦だけを抜き出して、そのレースレベルや勝ち馬の将来性についてを配信しております。
↓こんな感じ↓
水曜日に全レースの回顧を配信した上で、新馬戦に関してはここまで細かいレビューを出しています。まず他ではここまでの回顧は出していないでしょう。とにかく競馬を極めたいマニアな方のために新馬もここまでやっちゃいます。
【金曜日】重賞まとめデータ配布
金曜日は重賞のまとめデータを配布します。この時点で重賞のプレ予想を配信いたします。
このような形で週末の重賞の出走馬の全頭レビューを印付きでPDFファイルにて配信いたします。
【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目
土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。
【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目
土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。
これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!
サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。
今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。
いまご登録頂ければ本日の回顧号からすぐにお読み頂けますので、是非とも今週分からお試しにお読みいただければと思います。
なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、
初月無料キャンペーンを実施しております!
今週から購読いただくのが最もお得となっております
まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。
当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。
ご購読は以下のリンクよりお進みください。
徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版>
徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>
関連記事
-
【2016】桜花賞 / 枠順&展開考察(メジャーエンブレム、シンハライト等の枠順は如何に)
今日は4/10(日)に行われる桜花賞の枠順&展開考察を行います。阪神芝1600mで行われるG
-
天皇賞(春) [5] 肝心要のペース分析
さて、5月になりました。 これから1ヶ月間は毎週GIが続くまさに競馬のオンシーズン!!
-
有馬記念は9番人気の◎トゥザワールド激走も痛恨の決着
久しぶりにレース結果を見て立ち尽くしましたよ。9番人気◎トゥザワールドを本命に推して、予想通りの2着
-
有馬記念 [1] 強い馬が一番強い勝ち方をするレース
さて、今週で中央競馬も全て終わりの有馬記念。もちろん当てていきたいということもあるんですが、
-
【2016】阪神JF / レース考察(阪神芝1600mで行われるGI戦を徹底考察します)
今日は12/11(日)に行われる阪神ジュベナイルフィリーズのレース考察を行います。阪神芝1600mで
-
菊花賞[GI]の買い目公開!
◎サウンズオブアース ○マイネルフロスト ▲ワンアンドオンリー
-
【マイルチャンピオンシップ2023の予想ヒント】枠順から見るレース見解
マイルチャンピオンシップ2023(京都芝1600m)の考察です。 11月19日に京都競馬場で開
-
安田記念2020の予想を公開!
安田記念2020(東京芝1600m)の予想です。 6月7日に東京競馬場で開催され発走時刻は15
-
【桜花賞2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
桜花賞2022(阪神芝1600m)の考察です。 4月10日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15
-
【ホープフルステークス2019の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します
ホープフルステークス2019(中山芝2000m)の考察です。 12月28日に中山競馬場で開催さ
- PREV
- 阪神牝馬ステークス2018の予想を公開!
- NEXT
- 春雷ステークス2018の予想を公開!