*

先週末は競馬は惨敗・・・の反省と、東京競馬場花火大会

公開日: : 雑記

今週はJRAの重賞が一つしかないので確実にネタ切れしそうなので函館記念の考察はもう少しお待ち下さい。

月曜=この記事

火曜=ジャパンダートダービーの予想

水曜=函館記念の考察

木曜=駄文

金曜=枠順確定後のもろもろ

という感じのスケジュールで配信を予定しております。

というわけで、今週末は函館記念しかないのでその分、比重が大きくなりそうなジャパンダートダービーですが、月曜時点での本命候補はこの馬でございます。

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

恐らく距離延長と地方の重いダートはプラスなはず。大井2000mへの適性も一番高そうなので、この馬が今年はキョウエイギアする気がしています。

 

さて、先週末ですが重賞も平場もボッロボロ(>_<)!!

先々週、勝った分の8割ぐらいを溶かしてしまいました(苦笑)

月曜日にレースラップを打ち込みながら全レース見直してみましたが、中京競馬場が芝刈りやって超高速化したことと、中京ダートが反則的なイン有利馬場だったおかげで、どのレースも先行争いが激しくなってハイペースが連発。中京にいたってはほぼ全レースでハイペースだった感じで、その結果カオスな決着が連発していた印象でした。

一応、重賞だけ簡単に振り返ってみましょう。

 

<プロキオンS 結果>

1着:☆キングズガード 5番人気

2着:△カフジテイク 1番人気

3着:ブライトライン 6番人気

ペース自体は34.1なら大してハイペースでもないとは思うんですが、先行タイプの有力馬のベストマッチョやアキトクレッセントが先行策を取れず、弱い馬たちが前へ行ったことで前は粘れず。最高に上手い立ち回りを見せたキングズガードとカフジテイクが差してきてワンツーという結果になった印象。

正直、勝ったキングズガードはこれぐらい強い馬だというのはわかっていましたが、イン有利の反則馬場で藤岡兄がこれぐらい完璧に回ってくるとは思いもしませんでした。カフジテイクにしても完璧にロスなく回ってきた感じで、馬場的に完全にマイナス材料しかなかったこの2頭に完璧に立ち回られてしまうと予想は難しいレースだったかと思います。このレースに関しては仕方ないかなぁという印象。

ただ、他に買いたい馬がいなかったから◎アキトクレッセントにしたわけですが、芝スタートではダッシュつかないことも知っていたわけで、それで結構人気になっていましたから期待値的にこの馬じゃないところに本命を打つべきだった感じはします。ただ、他に買いたい馬もいなかったですからねぇ・・・

 

<七夕賞 結果>

1着:☆ゼーヴィント 1番人気

2着:△マイネルフロスト 5番人気

3着:消ソールインパクト 7番人気

シルクレーシングのフェイマスエンドがマルターズアポジー潰しを敢行。その結果、前半3ハロンは33.9という速さになって4コーナーでマルターズアポジーは潰れました。

まぁただこのタッグプレーはわかっていたとはいえ、これぐらい競り合ってもマルターズアポジーは今までなら粘っていたと思うんですよね。なので、タッグプレーを想定もしないでマルターズ本命にするのは・・・みたいな意見は違うと思います。

なんだかマリーンCのドリームキラリ(ジャイアンツコーズウェイ産駒)にも思いましたが、ストームキャット系の馬は台頭する時のスピードも早ければ、萎れていく時のスピードも早い印象。マルターズアポジーに関しては今回ハイペースだったから次走・・・というような負け方ではなかった気がします。

どの馬もマルターズアポジーについていったら潰れることがわかっていたので競りかける馬はおらず。恐らく2番手以下は厳しくないペースだったはずで、そうなれば福島コースではある程度の位置に付けた馬が上位に来ます。

正直、ゼーヴィントに関しては今回はリスク大で一か八かの馬だったと思うので、個人的には今回はマイネルフロストに本命を打って当てた方が一番上手いかなぁと思います。

それにしてもタツゴウゲキはもうちょっとちゃんと乗ってれば勝ちまであったかもしれないですね・・・

 

そんなこんなで先週は惨敗だったわけですが、まぁ引きずってもしょうがないので今週末及びジャパンダートダービーで頑張ります!!

 

日曜の競馬後には毎年恒例の東京競馬場花火大会に行ってきました。

府中市民にしか開催を告知されていないんですが、穴場中の穴場ということでバレてきた感じで、今年も凄い人で溢れかえっていました。

 

30分しか打ち上げ時間はないんですが、その短時間に凄い量を打ち上げるので、他の花火大会よりも迫力があります。また打ち上げポイントも競馬場内で近いので、ここまで近くで見られる花火大会もないんじゃないでしょうか。

あとは新潟の花火大会に行こうかなと思っています。去年は河川敷で見ていたらミルコ・デムーロに遭遇しました(笑)

 

PR【人生が変わるかもしれない】競馬で勝ち続ける

今週、函館記念の予想を無料でお届けします。
公開はレース当日正午「北条のブログ」より。

三連単当たっていますか?

競馬業界全体での三連単平均的中率は10%程だそうです。

しかし、

こんな的中や、
====================================
単勝83.3% 複勝94.4% 馬連58.3%

ワイド88.9% 馬単58.3%

三連複38.9% 三連単38.9%
====================================

こんな的中が、
====================================
単勝83.3% 複勝100% 馬連66.7%

ワイド83.3% 馬単66.7%

三連複41.7% 三連単41.7%
====================================

毎週のように訪れたらどうですか?

三連単が3回に1回以上の確率で当たったら、
あなたの配当はどうですか?

競馬って勝てるものだと思いませんか。

これは「うまコラボ」という、
誰でも無料で会員になれる競馬サイトの成績です。

参考にする程度でもプラスになると思います。

今日から、
競馬で勝ち続けたいなら見てみてください。

▼無料会員登録はこちらから

※yahoo・gmailなどのフリーメールを利用して無料会員登録希望の人。
受信設定によっては、迷惑メールフォルダに届く事があるので確認してみて下さい。

関連記事

新サイト完全移行とJBC大的中のお知らせ

アメブロの方と並行更新をさせていただいておりました本サイトですが、このたびをもちまして 新サイ

記事を読む

ベルモントSの展望やその他の話など

本日はベルモントS2017(ベルモントパーク2400m)の展望などを書いてみます。 日本時間の

記事を読む

アルゼンチン共和国杯徹底回顧!メルマガサンプル配信しました!

いやはや、肩が凝りました。本当に明日温泉に行こうかなというくらい。アルゼンチン共和国杯を本命対抗で当

記事を読む

枠順確定後の重賞見解とその他もろもろ雑記

昨日はオフ日だったのですが、朝から鼻と喉に違和感を感じて1日寝て終わってしまいました。冬も終わりだと

記事を読む

祝!メルマガ「競馬をビジネスにする」正式配信開始

昨日はサイト上で全レース予想を公開できず申し訳ありませんでした。その代わりにTwitterで買い目含

記事を読む

来週末は香港〜シャティン競馬場に行ってまいります

今週も中央競馬が終わりました。お疲れさまでした。 今週末は競馬を見ながらJ1の最終節並びにJ2

記事を読む

【チューリップ賞2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チューリップ賞2020(阪神芝1600m)の考察です。 3月7日に阪神競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

クラスターカップ2017の予想を公開!

クラスターカップ2017(盛岡1200m)の予想です。 8月15日に盛岡競馬場で開催され発走時

記事を読む

芝ダート共に上半期のグランプリは晩成タイプが成長を見せて頂点に!〜今こそ見つめ直したい競馬の基本〜

先週行われた宝塚記念は2番人気のタイトルホルダーが勝利。1番人気のエフフォーリアは追走に苦労して伸び

記事を読む

夏競馬はベタが大事??先週の競馬の回顧と感想

西日本に台風が上陸しているということで、皆様本当にお気をつけてくださいね。 私が住んでいる関東

記事を読む

JBCクラシック2025の予想を公開!

JBCクラシック2025(船橋ダート1800m)のレース予想です。

天皇賞(秋)2025の予想を公開!

天皇賞(秋)2025(東京芝2000m)のレース予想です。 11

BCクラシック2025の予想を公開!

ブリーダーズカップクラシック2025(デルマー ダート2000m)のレ

ファンタジーステークス2025の予想を公開!

ファンタジーステークス2025(京都芝1400m)のレース予想です。

【天皇賞(秋)2025の予想ヒント】枠順から見るレース見解

天皇賞(秋)2025(東京芝2000m)のレース考察です。 11

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑