*

京都記念2017の予想を公開!

公開日: : 重賞レース考察・予想

京都記念2017(京都芝2200m)の予想です。

2月12日に京都競馬場で開催され発走時刻は15:35です。出走馬はマカヒキ、ミッキーロケット、サトノクラウンなど10頭を予定。京都競馬場の芝2200mで行われるGII戦です。

 

sponsored link

PR【これはやばい!】1分で72レースの予想がわかる!

毎週末、東京・京都・小倉の3会場でレースが開催されています。
各日各競馬場で12レースずつ、土日合わせて72回ものレースが開催されます。

今週であれば、

11日 東京競馬場 クイーンC(G3)
12日 東京競馬場 共同通信盃(G3)
12日 京都競馬場 京都記念(G2)

の3レースが注目を浴びていますが、3レース分予想するにもかなりの時間がかかります。

他のレースも当てて、高配当ゲットしたい!

そんなことを考えたのは僕だけでしょうか?

しかし!各日各競馬場で12レースずつ、土日合わせて72回ものレースを、

「たった1分」で予想がすべて見れる方法があります!

 

その方法とは、「うまコラボ」というサイトで公開している「新競馬指数」です。

全レース、今なら毎週72レース分の情報は1ヶ月1,980円しかかかりません!
しかし!今なら数レース分、無料で試せます!これはやばい!

まずは今週、無料予想でお試しを!!
▼こちらから!▼
http://collabo-n.com/

 

2017年2月5日 <無料会員予想> 東京11R 東京新聞杯(G3)


2017年2月4日 <無料会員予想>

 

無料予想の実力がわかったところで、1ヶ月1980円を払ったらどうなるのか!

無料と違うところは、

■1分で全レースの予想がわかる!
■1分で72レース中、どのレースが最も当たりやすく、どの馬が鉄板の軸馬か即判断可能!
■スピード指数や過去データ・血統など様々な要素から推奨馬を選定してくれるので、
オッズに左右されない予想ができる!=稀にどでかい穴馬が当たる!!
そして、
■点数を絞った、究極の「買い目を提供」してくれる!
さらに、買い目の提供では、馬場状態や天候などの要素も盛り込んだ精度の高さを証明してくれる!

これ、やばくないですか!?

1980円だけしかかからないんっだったら、まず1ヶ月試してやる!という方は、

今週末から、東京・京都・小倉の3会場の全レース72レース分、情報取り放題の当て放題!

▼こちらから!▼
http://collabo-n.com/

2017年1月29日 <有料会員予想>

 

京都記念 2017 予想

予想の根拠はコチラです

京都競馬場は1月に降雪の影響で開催中止があったのに加えて、先週が終日道悪馬場での競馬に。そして今週末も雪の影響をもろに食らってしまい、土曜日から重馬場での開催に。

年明けからのこの開催の京都競馬もあと2週を残すのみで、もう馬場のダメージは相当と言って良さそう。昨年の京都記念も道悪馬場で行われたが、昨年の場合は雨中の中で行われてもう道悪というよりは泥んこ馬場といった感じ。今年はそういうイメージよりも純粋なタフ馬場になりそうで、パワーがあってじわじわ伸びてこれる馬が向くだろう。

そして土曜日の傾向を見ても直線は明らかに外側を通ったほうが伸びる馬場。今回はヤマカツライデンが平均ペースで逃げるような展開になるはずで、そうなれば極端な立ち回りレースになるとも思えず、直線は外を伸びてこれるタフな馬が有力とみている。

 

そして最後に京都記念の傾向について。

このレースはこの時期に行われるGI戦ということで毎年有力馬の始動戦となっている。だが、ジェンティルドンナしかりハープスターしかり、戦前は確勝と見られていた馬が掲示板すら載れず・・・というレースが結構ある。

その要因は仕上げにくい冬の時期だということ。有力馬はここは完全に叩き仕上げなこと。冬の開催後半の京都の馬場がタフなこと、などなど色々と理由はあるだろうが、少なくともマカヒキとミッキーロケットの2頭軸のような堅い馬券を狙うべきレースではないだろう。デスペラードのような大穴の一撃まであるとみて予想を組み立てたいです。

 

 

京都記念 2017の印

本命 ◎ミッキーロケット

本命はこのコースでこの馬場ならミッキーロケットが堅軸か。

阪神芝2400mではサトノダイヤモンドと差のない競馬ができている馬。それを考えてもクラシック期と比べてマカヒキとの差はほとんどなくなっていると考えていいですし、父キングカメハメハでサンデーサイレンスを持たない血統背景から見ても、時計のかかる2200m〜2400mぐらいがベストか。

瞬発力がないのでスッとは伸びませんが、とにかく合わせたら伸び負けない根性ある馬でこういうタフ馬場は大得意なはず。日経新春杯ローテはあまり相性よくないですが、ベスト条件で外差し馬場で大外枠を引いたとなれば堅軸と見て良いでしょう。

 

対抗 ◯

対抗は大穴ですがこの馬に期待してみます。

この馬はとにかく準オープン勝ちのアメジストSの内容が圧巻。道悪馬場を好位追走から後ろを突き放す一方の圧勝劇で、あの内容を見ただけでも道悪適性は相当高そう。

昨夏のマレーシアSではアルゼンチン共和国杯3着のヴォルシェーブを負かしていますし、この馬はGIIIの一つぐらいは取れてもいいレベルの馬なはず。

過去3回挑戦した重賞は全てはっきりとした敗因があり、中日新聞杯は超スローを後ろから進めて差し届かず。新潟大賞典は出遅れて上に無理矢理一を取りに行って折り合いを完全に欠きました。小倉記念では出遅れた上に向こう正面から明らかに早すぎるタイミングでの捲り競馬。こうしてみても過去3回の重賞挑戦はまともに競馬ができていません。

もともとスパッとはキレないけどじわじわ伸びるタイプで、好走パターンは時計のかかる馬場で位置を取れること。今回は道悪馬場で前目の意識が高い浜中騎手と好走パターンが全て揃った印象。外伸び馬場では絶好とも言える枠を引けましたし、逃げるヤマカツをサトノ、ウインあたりの後ろぐらいの4番手あたりで直線で外を通れれば十分に一撃あっていい馬だと見ています。

 

単穴 ▲ガリバルディ

三番手はガリバルディに期待します。

正直なところ距離適性に関しては半信半疑。半兄がマルカシェンクという馬ですし、血糖を見てもマイラーな可能性は十分にあります。

ただ、折り合いに関しては超スローの東京新聞杯でもきっちりとついていたので距離延長も問題ないはず。荒れ馬場も中京記念であれだけの脚を使えるのであれば問題ないでしょう。

福永騎手からの乗り替わりはマイナスですが、後方待機から大外ブン回しの競馬は川田騎手はよくやるパターンのやつですし、外差し馬場ハマれば突き抜けてもいいんじゃないでしょうか。

 

特注 ☆ショウナンバッハ

一発の魅力ならばショウナンバッハは相当面白そう。

この馬は弟がキタサンブラックとは思えないピッチ走法の馬で、キタサンが雄大にノッシノッシ走るのに対してこちらはピシャッピシャッと小気味良いフットワークで走ってくる。いかにも中山の2000mくらいがベストな感じの馬で、恐らくこの走り方なら荒れ馬場は得意なはず。

ここ数戦は松岡正海との相性が最悪だったことが全てという感じ。この馬は道中で急かすと終いは伸びないので、とにかく前へ行きたい松岡とは手が合いません。今回は鞍上も幸騎手に変わりますし陣営も後方待機からの競馬を示唆。4走前のオールカマーでは同じ2200m戦で直線入り口で詰まりながら最速上がりを記録していますし、外差し馬場の恩恵あれば一撃あってもおかしくないかも。

 

△マカヒキ

最強世代のダービー馬マカヒキは一応抑えの最上位評価。

なんだかんだで能力はサトノダイヤモンド級あった馬ですし、ここもまともならば勝ち負けは確実か。

ただ、まともである可能性は低そうで、どうも馬体見れない私でもフォトパドックを見た感じではクラシック期のような迫力感じませんし、大阪杯→宝塚記念が目標のこの馬にとってここを仕上げてくる必要性が全くありません。

凱旋門賞はハイペースを外外追走で大敗も度外視できますが、ニエル賞に関してはかなり格下の相手にやっとやっとの辛勝。あの内容を見ても重い馬場ではそこまで高いパフォーマンスを発揮できるとは思えず、今回は十分に不発あっていいか。

これで最後方で脚を溜めて直線で外を回すような競馬ならば突き抜けても良さそうだが、どうもこの枠を引いてムーア騎手となると直線ではインを突きそうなイメージ。エリザベス女王杯でタッチングスピーチで最内を突いて伸びなかったりしたこともあるムーアですし、こういう外から差してナンボの馬にはあんまり合わない感じもします。

まぁ強いので圧勝まであっていいとは思いますが、今回は信頼しません。

 

△サトノクラウン

サトノクラウンに関しては正直全くわかりません。

昨年の京都記念は道悪適性といってもかなり特殊なレースになってしまったのでそこまで参考にはできなそう。前走の香港ヴァーズもモレイラが完璧に乗った感じですし、これで人気薄なら評価しますが、道悪適性も買われてかなり人気するようでしたらムラ駆け傾向あるこの馬はこれぐらいの評価が妥当か。

 

△ヤマカツライデン

単騎逃げ濃厚のヤマカツライデンは半信半疑。

確かにバテない強みは魅力なのだが、どうもオープン勝ち以降は楽に行かせると粘られるという意識から早めにほかの馬に絡まれている印象。今回も日経新春杯でアドマイヤフライトで絡んできたフォーリー騎手がウインインスパイアに。またサトノクラウンのデムーロもいかにも早仕掛けで直線先頭のような競馬をしてきそう。途中で被されたらそんなに怖くない馬だと思いますし、外差し馬場を考えても今回はこれぐらいの評価に。

 

△スマートレイアー

さすがに7歳牝馬となると期待値は低いスマートレイアー。

伸びなそうな内枠を引いてしまいましたし、香港ヴァーズ4着と言っても上位2頭以外は大混戦だったので今回はおさえまで。

 

印まとめ

◎ミッキーロケット
 <穴推奨>
▲ガリバルディ
☆ショウナンバッハ <穴推奨>
△マカヒキ
△サトノクラウン
△ヤマカツライデン
△スマートレイアー

勝負度D

 

推奨買い目

中央競馬の重賞の買い方に関しましては、メルマガにてのみの公開とさせていただいております。会員様は明日朝に配信しますメルマガにて閲覧ください。

なお、メルマガでは重賞予想の買い目以外の平場の勝負レースも配信しております。ご興味ある方は下記より購読登録をお願いいたします。

 

<ご登録はコチラから>

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

ダービー馬マカヒキ始動!香港ヴァーズを制したサトノクラウンも参戦!

ここはG1馬の対決が注目されそうだが……

だからこそ!この超穴馬が来る!

第110回 京都記念(G2)
【超穴馬】

★今すぐ無料で教えます★

京都記念の超穴馬はコチラ

 

◆勝負情報・穴情報で大きく獲った!

第57回 きさらぎ賞(G3)
◎サトノアーサー
馬連大本線:960円
3連複:1210円的中

第67回 東京新聞杯(G3)
◎エアスピネル
3連複:1610円的中

第31回 根岸S(G3)
◎ベストウォーリア
馬連1点目:860円的中
3連複1点目:2390円的中
3連単:9330円的中

第58回 AJCC(G2)
◎ゼーヴィント
馬連:1930円 的中
3連複:3970円 的中

京都5日目2R
◎ゼンノワスレガタミ
△シンギュラリティ
△ウイングオーシャン(10番人気)
馬連大本線:1930円的中
3連複:3万6000円的中!
3連単:13万7600円的中!

京都4日目8R
◎グランシュクレ(9番人気)
○ベルクリア
▲スターリーウインド
3連複:1万1680円 的中

中山3日目8R
◎ドウカンヤマ
△シャンパンサーベル
△デルマチカラ(11番人気)
馬連:5870円 的中
3連複:9万2740円 的中

第66回 中山金杯(G3)
◎ツクバアズマオー
△クラリティスカイ
△シャイニープリンス
馬連:1760円
3連複:2360円
3連単:1万0430円

京都記念の超穴馬はコチラ

関連記事

【2016】京成杯 / レース考察(中山芝2000mで行われるGIII戦を徹底考察します)

今日は1/17(日)に行われる京成杯のレース考察を行います。中山芝2000mで行われるGIII戦です

記事を読む

神戸新聞杯 [1] リアルスティールとアルバートドッグの力関係

昨日のオーバルスプリントは、 ◎ジャジャウマナラシ 6番人気 6着 と残念な結果に。。。

記事を読む

【共同通信杯2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

共同通信杯2018(東京芝1800m)の考察です。 2月11日に東京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

ラジオNIKKEI賞2023の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞2023(福島芝1800m)の予想です。 7月2日に福島競馬場で開催され発

記事を読む

東京スポーツ杯2歳ステークス2023の予想を公開!

東京スポーツ杯2歳ステークス2023(東京芝1800m)の予想です。 11月18日に東京競馬場

記事を読む

【シンザン記念2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

シンザン記念2017(京都芝1600m)の考察です。 1月8日に京都競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【シンザン記念2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

シンザン記念2019(京都芝1600m)の考察です。 1月6日に京都競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【セントライト記念2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

セントライト記念2023(中山芝2200m)の考察です。 9月18日に中山競馬場で開催され発走

記事を読む

【アイビスサマーダッシュ2019の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

アイビスサマーダッシュ2019(新潟芝1000m)の考察です。 7月28日に新潟競馬場で開催さ

記事を読む

紫苑ステークス2024の予想を公開!

紫苑ステークス2024(中山芝2000m)のレース予想です。 9月7日に中山競馬場で開催され発

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑