*

共同通信杯2017の予想を公開!

公開日: : 重賞レース考察・予想

共同通信杯2017(東京芝1800m)の予想です。

2月12日に東京競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はムーヴザワールド、スワーヴリチャード、エアウィンザー、タイセイスターリーなど11頭を予定。東京競馬場の芝1800mで行われるGII戦です。

 

sponsored link

■■■【 京都記念 】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

アノ人気馬に危険信号が点滅!⇒⇒⇒特穴3連単を公開!

関係者が本気で買う『3連単勝負馬券』を特別無料公開!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【7割以上で的中実績が残せるワケ】

㈰元調教師・騎手など競馬関係者が情報提供をしている

㈪情報をもとに独自で構築しているデータベースで分析

→→【無料!】京都記念『3連単勝負馬券』はコチラ←←

 

共同通信杯 2017 予想

予想の根拠はコチラです

東京芝は3会場の中で唯一雪の影響を受けず良好な馬場で推移。今の東京の馬場は速い上がりが出る凄くコンディションが良い馬場という感じで楽に行けた馬はそのまま止まらずに行ってしまうケースが多々。

そういう場合でも共同通信杯というレースは強い馬が地力で差して順当決着となる場合がほとんどだが、今年に関しては牡馬クラシックのレベルが低すぎる。メンバーを見てもムーヴザワールド、スワーヴリチャードともに加速が遅いタイプで、エアウィンザーもスパッとキレるタイプではないだろう。

昨年のレースこそ少頭数ながらハイペースになってスッと動けないディーマジェスティが勝利を収めたが、基本的にこのレースは道中緩んだペースをイスラボニータ、ドゥラメンテ、リアルスティールといったようなスッと反応できるギアチェンジ速い強い馬が好走してきたレース。

今年に関して言えば少頭数という点こそ昨年と同じだが、昨年のようなハイペース戦になるとは到底思えず、かなりのスローペース戦になると考えるのが打倒。そういうレースになったとして後ろからスパッと差せる馬は皆無ですし、地力上位のムーヴザワールドやスワーヴリチャードが差して来れたとしてもゴール前ギリギリやっとという感じになるはず。

今年の3歳牡馬世代は相当弱いということを考えても、今年の共同通信杯は例年のようなクラシックに向けた登竜門という感じではなく、ただ展開の恩恵を受けた馬が大駆けしてしまうレースになっていいはずだ。

 

 

共同通信杯 2017の印

本命 ◎エトルディーニュ

ここは何度も狙っているエトルディーニュのもう一丁に期待する。

この馬は地味な先行馬というイメージだが、馬キャラで見ると差しタイプの馬。ただ、スッと速い脚は使えないので東京の長い直線でじわじわ伸びるタイプという馬。

前走のセントポーリア賞は独自メンバーランクAの相手に先行して2着。負けたのはクラシック級な上にこの馬より前で競馬をしていたダイワキャグニーだけですし、3着以下とはあと100mくらいあっても抜かせない手応えでした。

ここ4戦で負けた相手は、、、

ダイワキャグニー=セントポーリア賞勝利
ウインブライト=若竹賞勝利
ナイトバナレット=ジュニアC勝利
サトノアレス=朝日杯FS勝利
ソウルスターリング=阪神JF勝利
ペルシアンナイト=こうやまき賞勝利、シンザン記念3着

と重賞級の馬ばかり。前走のセントポーリア賞のメンバーは今回の共同通信杯と比較してもそう差のないメンバーですし、前走に比べると今回の相手はギアチェンジ性能に欠ける印象。

今年のクラシックは相当弱い上に今回は超スローペース濃厚。前へ行けてほぼ確実に展開利受けられる上に後ろにスパッとキレる馬がいないとあっては、ここは大波乱のこの馬の押し切り勝ちまであっていいんでは?

柴山騎手は大いに不安ですが、ここまで走ってもまだまったく人気ありませんし、ここはもう一丁に期待してみます。

 

対抗 ◯ムーヴザワールド

対抗は素直にムーヴザワールドにしました。

今世代の牡馬ディープインパクト産駒はとにかく不作。その中でも唯一まともなクラシック級と言えるのがこの馬か。ただ、この馬にしても母リッスンで母父サドラーズウェェルズという明らかに重すぎる血統配合。牝馬のタッチングスピーチですら重すぎた印象ですから牡馬となると果たしてどうかというイメージはあります。

東スポ杯2歳Sでもスッと反応できませんでしたし、今回も超スローペースからのギアチェンジ勝負となると不安。ただ、スワーヴリチャードよりはレースセンスはありそうですし、戸崎騎手も極端な後ろからの競馬はしてこないはず。なんだかんだでフローレスマジックやゼーヴィント、ベストウォーリアなど、戸崎騎手は重賞勝ちはないにしても複勝圏内には持って来れていますし、それなりの位置で競馬ができているからこその安定感なんでしょう。

母系の重さは気になりますが、やはりディープインパクトの血統は偉大。クラシック直前期のいまの時期に別馬に変わる馬は数多くいますし、この馬も前走よりは少し能力値を上に見た評価としました。

 

単穴 ▲スワーヴリチャード

三番手はスワーヴリチャードにしました。

年明けのクラシック展望のところでも牡馬ランキング2位としたようにこの馬は今年の世代でも能力は上位。ただ、スッと動けないいかにもなハーツクライ産駒で1800mでも距離は短いはず。

前走は道悪馬場で外伸びの馬場だったからこそスムーズに伸びてこれた感じで、今回は超スローからのギアチェンジ戦となるとなかなか前を捕らえるのは難しそう。

今回は皐月賞を見据えて前目の位置で競馬をするとのことですが、未勝利戦の内容を見ても前半で急かすとそこまでの鬼脚を使えない可能性もあり、今回は評価してもここまで。

馬のイメージとしてはここで3着で本賞金を逃して皐月賞にでれず、青葉賞を圧勝するもダービーでは余力なし・・・という感じでしょうか(東スポ杯2着なら皐月賞にでれそうですが)

 

特注 ☆

一発の魅力ならばこの馬は突き抜けてもおかしくない。

一度使われた2戦目の前走でまさしく一変。レースラップを見ても先行した2着馬は全く止まっておらず、その2着馬も新馬戦でダイワキャグニーと接戦を繰り広げていた馬ならば相手に不足なし。

いかにも昨年のディーマジェスティ臭する馬ですが、この馬に関してもムーヴザワールド、スワーヴリチャードらと同様に極限の瞬発力勝負になってどうかという不安あり。後ろから進めそうなだけに最初は本命も考えましたが、これぐらいの評価にしました。

 

△エアウィンザー

エアウィンザーはこの中では相対的に上位といっても全兄エアスピネルと比較できるレベルの馬ではないはず。

その割に特徴は兄と同じで特にこれといった武器のない平均点タイプ。こういうタイプの馬は極端に瞬発力の問われないコーナ−4回の2000mぐらいの方が合うはずで、極限のギアチェンジ力が要求されるこの舞台はプラスには思えない。

 

 

印まとめ

◎エトルディーニュ
◯ムーヴザワールド
▲スワーヴリチャード

△エアウィンザー

勝負度C

 

推奨買い目

中央競馬の重賞の買い方に関しましては、メルマガにてのみの公開とさせていただいております。会員様は明日朝に配信しますメルマガにて閲覧ください。

なお、メルマガでは重賞予想の買い目以外の平場の勝負レースも配信しております。ご興味ある方は下記より購読登録をお願いいたします。

 

<ご登録はコチラから>

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!
PR【これはやばい!】1分で72レースの予想がわかる!

毎週末、東京・京都・小倉の3会場でレースが開催されています。
各日各競馬場で12レースずつ、土日合わせて72回ものレースが開催されます。

今週であれば、

11日 東京競馬場 クイーンC(G3)
12日 東京競馬場 共同通信盃(G3)
12日 京都競馬場 京都記念(G2)

の3レースが注目を浴びていますが、3レース分予想するにもかなりの時間がかかります。

他のレースも当てて、高配当ゲットしたい!

そんなことを考えたのは僕だけでしょうか?

しかし!各日各競馬場で12レースずつ、土日合わせて72回ものレースを、

「たった1分」で予想がすべて見れる方法があります!

 

その方法とは、「うまコラボ」というサイトで公開している「新競馬指数」です。

全レース、今なら毎週72レース分の情報は1ヶ月1,980円しかかかりません!
しかし!今なら数レース分、無料で試せます!これはやばい!

まずは今週、無料予想でお試しを!!
▼こちらから!▼
http://collabo-n.com/

 

2017年2月5日 <無料会員予想> 東京11R 東京新聞杯(G3)


2017年2月4日 <無料会員予想>

 

無料予想の実力がわかったところで、1ヶ月1980円を払ったらどうなるのか!

無料と違うところは、

■1分で全レースの予想がわかる!
■1分で72レース中、どのレースが最も当たりやすく、どの馬が鉄板の軸馬か即判断可能!
■スピード指数や過去データ・血統など様々な要素から推奨馬を選定してくれるので、
オッズに左右されない予想ができる!=稀にどでかい穴馬が当たる!!
そして、
■点数を絞った、究極の「買い目を提供」してくれる!
さらに、買い目の提供では、馬場状態や天候などの要素も盛り込んだ精度の高さを証明してくれる!

これ、やばくないですか!?

1980円だけしかかからないんっだったら、まず1ヶ月試してやる!という方は、

今週末から、東京・京都・小倉の3会場の全レース72レース分、情報取り放題の当て放題!

▼こちらから!▼
http://collabo-n.com/

2017年1月29日 <有料会員予想>

関連記事

【2016】府中牝馬S / レース考察(東京芝1800mで行われるGII戦を徹底考察します)

今日は10/15(土)に行われる府中牝馬ステークスのレース考察を行います。東京芝1800mで行われる

記事を読む

TCK女王盃の予想を公開!

すっかりと忘れてましたが今日はTCK女王盃なんですね。しかもメンバー見たらサンビスタにトロワボヌール

記事を読む

富士ステークス2024の予想を公開!

富士ステークス2024(東京芝1600m)のレース予想です。 10月19日に東京競馬場で開催さ

記事を読む

【2016】京王杯SC/ 枠順&展開考察(サトノアラジン、エイシンスパルタン等の枠順は如何に)

今日は5/14(土)に行われる京王杯スプリングカップのレース考察を行います。東京芝1400mで行われ

記事を読む

【札幌記念2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

札幌記念2021(札幌芝2000m)の考察です。 8月22日に札幌競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【CBC賞2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

CBC賞2022(小倉芝1200m)の考察です。 7月3日に小倉競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

オーシャンステークス2024の予想を公開!

オーシャンステークス2024(中山芝1200m)のレース予想です。 3月2日に中山競馬場で開催

記事を読む

【サウジアラビアロイヤルトロフィー2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

サウジアラビアロイヤルトロフィー2019(東京芝1600m)の考察です。 10月5日に東京競馬

記事を読む

デイリー杯2歳ステークス2023の予想を公開!

デイリー杯2歳ステークス2023(京都芝1600m)の予想です。 11月11日に京都競馬場で開

記事を読む

【毎日杯2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

毎日杯2024(阪神芝1800m)のレース考察です。 3月23日に阪神競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

3月5週のレース回顧〜普通の馬場なら高松宮記念は力勝負になるんですね〜

2025年3月5週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑