*

シンザン記念 [4] クイーンズターフについて

公開日: : 重賞レース考察・予想

フェアリーステークスに行くと言ってたらシンザン記念へ出てきた。菅井調教師が「力のいる中山馬場は合う」と言ったら京都に来た。ディープ産駒は無双状態の京都馬場だが新馬勝ちはダート。ディープ産駒は強調できるが母はフリオーソの全妹。などなど数々のパラドックスを提供してくれるクイーンズターフという馬の存在。今日はここにスポットを当ててみる。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

ダート新馬勝ちの評価

メルマガ会員の方は全レース分析で12月の阪神ダート1400mのタイム比較をしてみてほしい。

走破時計自体はまぁ新馬戦では普通の時計。前半3Fがかなり流れて最後の1Fがかなりかかったのも認めよう。だが、映像を見ていただければわかるが、ほとんどの馬が前半3Fのペースについていけずにそこでスタミナを使って、全く差すことができなかったレース。クイーンズターフも前半ペースについていけず、かなり後ろからのレースになり直線を向いたところでは絶望的な位置。そこからレース上がりを1.3秒上回る末脚で差し切っての勝利。

前でペースを作ったトーホウレゼルヴは次走の未勝利戦で3着以下にかなりの差をつけての勝利。相手も強かった消耗戦の前残りレースを問答無用に差した。クイーンズターフの前走評価はそのように評価できる。

少々ペースが早かったとしても1400m戦であっさりと置いていかれるあたりは距離は延びた方が良さそう。芝での瞬発力はわからないが、強い馬で距離を伸ばしたことがいいというのは断言できる。

 

シンザン記念でのポジティヴ要素

ポジティヴ要素は、

新馬戦を見た感じではとにかく強そうな馬

ディープインパクト産駒

馬名からも芝を使うことが想定されていた事

あたりか。

とにかく現在の京都馬場はディープインパクト産駒が反則的に走る。この馬にしてもディープというだけで馬券は絶対に買ったほうがいい。

そして新馬戦を見る限りはおそらくかなりの能力を持った馬だということは間違いない。芝でどうか、本当にそれだけなのだが、その芝という部分への適性が非常に悩ましい。

 

シンザン記念でのネガティヴ要素

一見、ディープインパクト産駒でどう考えても芝の方が走るように思うが、

この馬の母の全兄はフリオーソ

言わずと知れた地方ダート界の雄である。母系はかなり重く、新馬戦の見事な勝利も血統的にダート適性があったからという可能性は捨てきれない。

また、シンザン記念に出走した馬の前走ダートの成績は、

前走ダート(0-0-0-12)

このように全く馬券に絡めていない。

かなりの能力を持ったディープインパクト産駒の牝馬が、重賞で初めて芝に挑んでくる。

魅力はあるが同時にかなりリスクがある馬とも言える。
人気がしないのであれば本命級の評価をしてもいいが、人気をするのであれば少し評価は抑えたい。

代わりに評価したいのはこのあたりの馬か。

 

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(A)に記載ありますのでチェックしてみてください!

関連記事

【ラジオNIKKEI賞2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ラジオNIKKEI賞2023(福島芝1800m)の考察です。 7月2日に福島競馬場で開催され発

記事を読む

京都牝馬ステークス2023の予想を公開!

京都牝馬ステークス2023(京都牝馬芝1400m)の予想です。 2月18日に阪神競馬場で開催さ

記事を読む

【キーンランドカップ2019の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

キーンランドカップ2019(札幌芝1200m)の考察です。 8月25日に札幌競馬場で開催され発

記事を読む

エプソムカップ2017の予想を公開!

エプソムカップ2017(東京芝1800m)の予想です。 6月11日に東京競馬場で開催され発走時

記事を読む

【新潟大賞典2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟大賞典2022(新潟芝2000m)の考察です。 5月8日に新潟競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【2016】中山金杯の予想を公開!

ブロガーの皆さんたちと中山競馬場に来ております。 やはり平日開催ということもあり、例年

記事を読む

平安S2017の予想を公開!

平安S2017(京都ダート1900m)の考察です。 5月20日に京都競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【オールカマー2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

オールカマー2024(中山芝2200m)のレース考察です。 9月22日に中山競馬場で開催され発

記事を読む

【福島牝馬ステークス2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

福島牝馬ステークス2018(福島芝1800m)の考察です。 4月21日に福島競馬場で開催され発

記事を読む

チューリップ賞2017の予想を公開!

チューリップ賞2017(阪神芝1600m)の考察です。 3月4日に阪神競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

Message

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

バーデンバーデンカップ2025の予想を公開!

バーデンバーデンカップ(福島芝2000m)のレース予想です。 6

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑