*

新潟記念2023の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2023/09/07 重賞レース考察・予想

新潟記念2023(新潟芝2000m)の予想です。

9月3日に新潟競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はサリエラ、ノッキングポイント、プラダリア、マイネルウィルトスなど。新潟競馬場の芝2000mで行われるGIIIです。

 

[PR] 新潟記念:無料予想

キーンランドC高回収率

8番人気シナモンスティック入れてました!

昨年も荒れた新潟記念はここにお任せです。

━━━━━━━━━━━━━━

無料予想:キーンランドC

三連複18点300円 61.5倍

1着 14

2着 2,4,10,12

3着 2,4,5,8,10,11,12

【払戻額】18,450円

【回収率】342%

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

夏競馬ラストもここで飾りましょう(^O^)

土曜日も無料予想あるので前日様子見OKです!

→新潟記念・無料予想

大型収支か堅く勝つか・・新潟記念の答えはここの買い目かもしれません!

 

新潟記念 2023 予想

先出し本命候補(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

新潟記念のレース概要

新潟競馬場の最終週に行われるサマー2000シリーズ最終戦。これまで行われてきたサマー2000シリーズは全てコーナー4回の小回りコースでしたが、このレースはワンターンの新潟外回りコースで行われるので求められる適性が全く変わってきます。いかに外回りの長い直線でしっかり伸び続ける事ができるかが重要なレースです。

また、開催最終日に行われるため馬場コンディションも非常に重要。年によっては外馬場しか伸びなくて外枠が圧倒的に有利になる事もあるので馬場傾向はしっかりと把握したいです。

 

データ的な見地からの考察


※過去10年の新潟記念の枠順別成績

ずっと使われてきた新潟競馬場の最終週に行われるレースということもあり、その年の馬場状態によって顕著な外枠有利レースになることも多い感じ。特に近年は外枠じゃないと話にならないようなレースが続いています。

 

ラップ的な見地からの考察

直線が日本一長い新潟外回りコースを使用するため前半から速いペースになる事はほぼありません。ほぼ間違いなく後傾ラップの上がりが速い展開になりますが、新潟外回りコースは直線が長すぎるので最後の1ハロンの上がりがかかるのが特徴。ここの部分でバテずに最後まで伸び続けられる馬が走りやすい舞台です。端的に言えばスパッとキレる馬よりも長く良い脚が使える馬の方が走りやすいでしょう。

 

血統的な見地からの考察

近5年の血統傾向を見るとキングカメハメハとディープインパクトの血が圧倒。特にキングカメハメハ持ちの成績は凄いことになっています。それだけ王道血統が走りやすい舞台という事でしょう。

直線が長くてバテずにずっと伸び続ける脚が求められる舞台という事で、昔からトニービンやロベルトを持っている馬が走りやすいレースでもあります。

 

レベルや馬場、展開などを踏まえて今年はどんなレースになりそうか?

今週が新潟競馬場は最終週。土日の競馬開催どころか、平日にも全く雨が降っていないようで馬場状態は例年以上に良好。まだインも十分に使える馬場になっていますし、近年ほど外枠有利な馬場にはなっていません。

出走メンバーを見ても前に行く馬が少ない印象。スローペースは確定的で穴を開けるなら前に行ける馬でしょう。

 

考察まとめ

【レース質】長い直線での差し比べ勝負だが今年はスロー確実。<■□□■>

【波乱度】過去2年は二桁人気馬が勝利。波乱の可能性は十分

【ラップ特徴】スローペースから上がりの速い展開になりやすい。

【血統特徴】キンカメ、ディープの王道血統が有利。

【狙えるタイプ】外枠を引いた馬(今年はそこまで外有利じゃないかも)。

【狙えるタイプ】長く良い脚を使える馬。

【狙えるタイプ】超スロー必至で前付けできる馬。

 




 

新潟記念 2023の印

【本命 ◎11 バラジ】

先行力と息の長い末脚が武器の馬で、レースセンス抜群なのでなかなか崩れずに安定して走るタイプ。そんな安定タイプの馬にしてはオープン昇級後の2戦は凡走してしまっているが、どちらも2200m地点ぐらいまでは見せ場十分の競馬でオープンレベルでは2400m以上の距離が長そうな感じ。血統的にも父は短距離路線で活躍した馬ですし、本質的には2000m前後ぐらいの距離があっているんじゃないでしょうか。

今回は距離短縮になりますが、先行馬が全くいないメンバー構成でなおかつ新潟外回りコースならテンスピードで戸惑うことはまずないはず。今回のメンバーなら間違い無く先行できると思いますし、逃げて先手を奪う可能性も結構ありそう。ほぼ間違いなく超スローペースになると思いますし、距離短縮で狙いたいと思っていた馬が露骨に展開に恵まれるなら狙ってみたい。

 

【対抗 ◯13 プラダリア】

超ハイレベルだった昨年のダービー5着馬で、1頭だけかなり外を回って健闘した日経新春杯のレース内容などを見ても普通にGIIで上位の存在。どうも京都記念や目黒記念のレースぶりを見ていると2200m以上では距離が長そうで、本質的には2000mぐらいの距離が良さそう。

今回はベスト条件に見えますし、レース傾向を考えると外枠も最高。今回のメンバーなら相対的に前目の位置が取れると思いますし、ここは久々に重賞制覇の大チャンスでしょう。

 

【△5 イクスプロージョン】

夏時期しか走らない馬で、戦績から見ても左回りコース専用機。夏時期の左回りコースはそこそこ走れていますし、今回のメンバーに入れば位置も取れそう。やれてもいいんじゃないだろうか。

 

【△7 フラーズダルム】

これまでマイルの距離ばかり使われているが、武田尾特別で1800mの距離はこなせている。どうもオープン昇級後はマイルでスピード負けしている感じがしますし、初めてのこの距離で良さが出れば穴を開けても。

 

【△8 インプレス】

これまで勝利したレースは全て超スローからの瞬発力勝負。オープン昇級後は追走ペースが問われる流れに対応できなかった感じで、今回は新潟外回りコースのスロー瞬発戦なら変わる可能性も。

 

【△10 ファユエン】

使いつつ力をつけてきた感じで、近走はどのレースでも素晴らしい決め脚を使えている。今回もスローペース濃厚で位置取りが鍵になるが、直線でスムーズに末脚を発揮できればやれていい。その点でこの鞍上弱化はマイナス。

 

【△14 マイネルウィルトス】

道悪馬場やタフ馬場で素晴らしい走りを見せている馬で、一方で33秒台の上がりは2000年から記録できていない。良馬場の新潟芝2000mでは距離が足りないはずで、今回はキレ負けする可能性が高い。

ただ、大外枠でデムーロ騎乗というのはちょっと何か匂うところはあり、2年前のマイネルファンロンもこのレース時点までは一切キレない馬だったのにこのタイミングで最速上がりを使った。全く同じ配合のこの馬も少し警戒はしておくか。

 

【推奨買い目】

単勝 11 バラジ 本線

単勝 13 プラダリア 本線

ワイド 11→13 本線

馬連 11→13 本線

三連複2頭軸流し 11,13→5,7,8,10,14

 

【買い目及び予想のポイント】

ここは次走注目馬の2頭が位置が取れそうな上に絶好枠。一方で買いたくないと思っていた人気馬2頭が内枠を引いてくれたので面白いレースになりそう。基本は次走注目馬2頭だけの馬券を買いつつ、ボーナスで三連複2頭軸流しを少し買いたい。

関連記事

ターコイズステークス2021の予想を公開!

ターコイズステークス2021(中山芝1600m)の予想です。 12月18日に中山競馬場で開催さ

記事を読む

武蔵野S [1] 明らかに怪しそうな人気馬

さて、絶賛、羽田空港にいます。 空港ってWIFIも飛んでてコンセントもあって素晴らしいですよね

記事を読む

京阪杯2021の予想を公開!

京阪杯2021(阪神芝1200m)の予想です。 11月28日に阪神競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【2016】ダイヤモンドS / レース考察(東京芝3400mで行われるGIII戦を徹底考察します)

今日は2/20(土)に行われるダイヤモンドステークスのレース考察を行います。東京芝3400mで行われ

記事を読む

【サウジアラビアロイヤルカップ2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

サウジアラビアロイヤルカップ2020(東京芝1600m)の考察です。 10月10日に東京競馬場

記事を読む

【ラジオNIKKEI賞2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ラジオNIKKEI賞2024(福島芝1800m)のレース考察です。 6月30日に福島競馬場で開

記事を読む

ローズステークス2019の予想を公開!

ローズステークス2019(阪神芝1800m)の予想です。 9月15日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

チャレンジカップ2020の予想を公開!

チャレンジカップ2020(阪神芝2000m)の予想です。 12月5日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

【みやこステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

みやこステークス2023(京都ダート1800m)の考察です。 11月5日に京都競馬場で開催され

記事を読む

京王杯スプリングカップ2020の予想を公開!

京王杯スプリングカップ2020(東京芝1400m)の予想です。 5月16日に東京競馬場で開催さ

記事を読む

スパーキングレディーカップ2025の予想を公開!

スパーキングレディーカップ2025(川崎ダート1600m)のレース予想

【七夕賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

七夕賞(福島芝2000m)のレース考察です。 7月13日に福島競

7月1週のレース回顧〜馬も人も熱中症に気をつけなきゃいけない時期に〜

2025年7月1週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

北九州記念2025の予想を公開!

北九州記念(小倉芝1200m)のレース予想です。 7月6日に小倉

TVh杯2025の予想を公開!

TVh杯(函館芝1200m)のレース予想です。 7月5日に函館競

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑