フェアリーS [3] 有力馬の評価を公開
公開日:
:
最終更新日:2015/01/09
重賞レース考察・予想
前回エントリーではフェアリーSって意味ないんじゃない?っていう導入を書いたと思いますが、今年はその割には将来が面白そうな馬が出ているように感じます。特に阪神JFだけでは見限れないコートシャルマン、ディープ産駒の素質馬テンダリーヴォイス、ハービンジャー産駒の期待の星カービングパスとひょっとするとクラシックでも馬券に絡むのでは、というメンバーが揃いました。今回は有力馬を簡単に評価してみたいと思います。
※枠順発表が土曜日ということなので、メルマガでのまとめデータ配信は土曜日になります。ご了承ください。
コートシャルマン
前走はいつもより積極的な競馬をした結果、厳しい流れで脚を消耗してしまい惨敗。それまでの競馬を見ていれば、能力があることは確かで、フェアリーSくらいなら楽勝しても不思議ではないだろう。
ハーツクライ産駒は坂のあるコースを得意としており、中山コースは大得意な舞台。周りが止まる相対的な差しが決まるコースになれば信頼もできるか。ただし、ハーツクライは同じく阪神コースも得意としており、その阪神の1600mで惨敗したとなると、そもそもマイルの距離が長い可能性は捨てきれない。
テンダリーヴォイス
今開催の中山競馬場は昨年ほど馬場は重くないが、ディープインパクト産駒の期待値は相変わらず低い。
数多の素質馬が出走したにもかかわらず、この開催の期間中で芝のレースで1着を確保したのは、ジェンティルドンナとシャイニングレイのみ。ジェンティルドンナは言わずもがなGI7勝の史上最強クラスの名牝で、シャイニングレイも3歳世代ナンバーワンの可能性がある馬。それくらいのレベルの馬でなければ現在の中山コースは期待できない。
この馬は少々馬場が渋ったアルテミスステークスで惨敗。明らかにキレを活かしたほうがよさそうなタイプで、能力で走ってもおかしくはないと思うが、わざわざ中山替わりで買いたい馬ではない。
カービングパス
ハービンジャー産駒がとにかく走った2014年だったが、弱点も露呈していた。その主な弱点はクラス上がりでキレ負けすることと、東京、京都コースでキレ負けすること。この呪縛を破ったのがトーセンバジルの葉牡丹賞。中山コースであればクラシックでも通用するレベルの走りができることをトーセンバジルが証明した。
そもそもハービンジャー産駒は東京が苦手なだけで中山の鬼の可能性が高く、この馬も中山替わりで能力をフルに発揮する可能性がある。
この中の馬であれば一番評価したいのはカービングパスか。コートシャルマンは人気の割にはそこまで信頼度はなさそう。
ただし、カービングパスにしても絶対的に信頼できるかといえばそうでもない。個人的には新馬戦の勝ち方が印象的だったこの馬が爆穴を開けないかを期待している。
その馬の名は?
↓↓↓
☆その馬の名はブログランキングで公開中☆
上記ブログランキングの(D)に記載ありますのでチェックしてみてください!
関連記事
-
-
京都記念2023の予想を公開!
京都記念2023(阪神芝2200m)の予想です。 2月12日に阪神競馬場で開催され発走時刻は1
-
-
【マーチステークス2018の予想ヒント】レースラップや馬場、展開などを分析考察します
マーチステークス2018(中山ダート1800m)の考察です。 3月25日に中山競馬場で開催され
-
-
チャレンジカップ2019の予想を公開!
チャレンジカップ2019(阪神芝2000m)の予想です。 11月30日に阪神競馬場で開催され発
-
-
オールカマー [2] ロンスパ持久力戦になること濃厚
huluというのに加入しまして、久しぶりに海外ドラマでも見てみようと思ったのですが、何を見るかに困っ
-
-
【2016】クイーンC / 枠順&展開考察(メジャーエンブレム、サプルマインド等の枠順は如何に)
今日は2/13(土)に行われるクイーンCの枠順&展開考察を行います。東京芝1600mで行われ
-
-
【クイーンステークス2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
クイーンステークス2022(札幌芝1800m)の考察です。 7月31日に札幌競馬場で開催され発
-
-
新潟記念 [1] 魔神斬り狙いのレース
さて、今日から9月です。 といってもわたしの生活が何か変わることがあるか、と言われればそんなこ
-
-
【フィリーズレビュー2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
フィリーズレビュー2021(阪神芝1400m)の考察です。 3月14日に阪神競馬場で開催され発
-
-
チャレンジC [2] 重ハンデ馬は狙いにくいレース
さて、アーセナルの話をしようか迷いましたが、せっかくなのでけいば手帖のお見舞いの話でも。 &n
-
-
【ステイヤーズステークス2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
ステイヤーズステークス2018(中山芝3600m)の考察です。 12月1日に中山競馬場で開催さ