*

【2016】阪神牝馬S / レース考察(阪神芝1600mで行われるGII戦を徹底考察します)

公開日: : 重賞レース考察・予想

今日は4/9(土)に行われる阪神牝馬Sのレース考察を行います。阪神芝1600mで行われるGII戦です。その前に余談を少し。

bn_03_640x113

 

さて、土曜日にはガンバ大阪とのアウェイの試合を見に行ってきたわけですが、試合内容を見ても横浜Fマリノスは一気に優勝候補になってきたと言えます。

もともと守備は抜群に堅いチームでしたが、中村俊輔以外に攻撃の崩しがないのと決められるストライカーがいないのが課題でした。それが先週の試合でデビューした外国人で解消されそうな感じ。

右ウイングで先発したマルティノスはキュラソー代表という超謎の選手だったんですが、蓋を開けてみれば数年来の大ヒット外人の予感。手足が長くてボールコントロールが抜群にうまく、相手は取れそうで取れないので脚を出してきた方の逆を突いてスルスルと抜けられます。

そして何よりこの外人ちゃんと守備をする。イメージ的に守備はサボるタイプだと思ってましたが、きっちりとプレスの役割を担えてましたし、フィジカルも相当強そう。

2点目のシーンでのスプリントを見ても脚も相当早そうですし、上手くて強くて脚が速くて守備ができる、というただただ有能な助っ人外人になりそうでうれしい限り。

もう一人の新加入選手カイケはまだまだ時間が必要な感じでしたが、能力はある選手だけにいずれ力は見せてくれるでしょう。

今週末は浦和レッズとの首位決戦。もちろん現地に観に行きます。試合時間が13:00-15:00なので、終了次第急いで新横浜のウインズに行って桜花賞を見る予定です。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

【2016】阪神牝馬S 予想考察

レース考察

阪神牝馬ステークスは今年から1400m→1600mに距離体系が変更されました。これによりヴィクトリアマイルにより直結するレースになりそうですし、メンバーも集まった印象。阪神芝1400mと1600mは全く違う条件になりますので、過去のデータや血統傾向は全く使えないレースになりそうです。

というわけで今日は過去のレース傾向を振り返ることもできないので、今年の出走メンバーを見ながらどんなレースになるかを見てみようと思います。

 

スクリーンショット 2016-04-04 21.46.29

netkeibaの予想オッズでは2.1倍になっていますが、恐らくミッキークイーンは単勝1倍台の一本被りになるはず。

2番人気スマートレイアーは間違いないとして、ストレイトガールは現代競馬のファンにはそこまで売れないと思います。恐らく3番人気はアンドリエッテになるんじゃないでしょうか。

4番人気ストレイトガール、5番人気ウインプリメーラまでは堅いと思いますが、それ以下は一気に人気が落ちるんじゃないかと見ています。恐らく6番人気は前年覇者のカフェブリリアントになるのかな。

 

阪神芝1600mは桜花賞のところでも書きましたが、能力の問われる本格派コース。基本的に紛れは起きにくいレースですし、何よりディープインパクト産駒の独壇場と言えるコースです。断然人気濃厚ですが能力、コース適性なんかを見てもミッキークイーンの優位は揺るがないでしょう。

ただ、この馬はローズSでも阪神芝1800mという本格派コースで取りこぼした前科あり。以前は出遅れの常習犯でしたし、恐らくこの馬の場合はマイルに限定して使うつもりはないはずなので、ローテーションは阪神牝馬S→ヴィクトリアマイル→宝塚記念になる気がします。そう考えるとあと2ヶ月半後の宝塚記念までを見据えた馬作りをしてくるのは間違いなく、今回は70%くらいの出来で出してくるんじゃないでしょうか。

 

ミッキークイーンは正直、相当強いと思います。ここは圧勝してもおかしくないところ。まず勝ち負けになると思いますし、中山牝馬Sのルージュバックよりは信頼できる1番人気馬だと思います。

あとは休み明けでこの馬をどれだけ1着確定として信頼できるかというところじゃないでしょうか。単勝2倍以上つくんなら頭固定の方が妙味あるくらいの馬だとは思います。

 

荒れやすい牝馬限定戦ですが、阪神芝1600mはスローペースでの前残りなどの紛れが起きにくいレース。ここはミッキークイーンを筆頭に堅い決着になる可能性が高いと見ています。変に穴馬を狙ってカッコつけるよりも、買い方で勝負するレースにした方がいいんじゃないでしょうか。

 

現時点で阪神牝馬Sはこの馬が面白いかなぁと思っています。

その馬の名はブログランキングで公開中

 

ミッキークイーンは強い馬なんですが、そもそもこの世代の牝馬は総じてレベルが高いと思っています。この馬はここ数戦は恵まれないレースばかりでしたが、秋華賞の内容を見てもミッキークイーンとまでは言いませんが、タッチングスピーチくらいの能力はあっていいはず。休み明けのミッキークイーンになら先着できる可能性ある数少ない馬だと思っています。

 

関連記事

セントウルステークス2020の予想を公開!

セントウルステークス2020(中京芝1200m)の予想です。 9月13日に中京競馬場で開催され

記事を読む

【2016】小倉記念 / レース考察(小倉芝1800mで行われるGIII戦を徹底考察します)

今日は8/7(日)に行われる小倉記念のレース考察を行います。小倉芝2000mで行われるGIII戦です

記事を読む

京都金杯2023の予想を公開!

京都金杯2023(中京芝1600m)の予想です。 1月5日に中京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【2016】アーリントンCの予想を公開!

今日は2/27(土)に行われるアーリントンカップのレース予想を行います。阪神芝1600mで行われるG

記事を読む

【アーリントンカップ2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

アーリントンカップ2019(阪神芝1600m)の考察です。 4月13日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

中山金杯2022の予想を公開!

中山金杯2022(中山芝2000m)の予想です。 1月5日に中山競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

阪急杯の予想を公開!

静岡にいますがひたすらに雨です。マックで雨宿りしながらこれを書いてますが、もう外に出たくないレベルで

記事を読む

京成杯オータムハンデ2024の予想を公開!

京成杯オータムハンデ2024(中山芝1600m)のレース予想です。 9月8日に中山競馬場で開催

記事を読む

【根岸ステークス2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

根岸ステークス2019(東京ダート1400m)の考察です。 1月27日に東京競馬場で開催され発

記事を読む

神戸新聞杯2018の予想を公開!

神戸新聞杯2018(阪神芝2400m)の予想です。 9月23日に阪神競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

3月5週のレース回顧〜普通の馬場なら高松宮記念は力勝負になるんですね〜

2025年3月5週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑