*

【2016】東京スポーツ杯2歳S/ レース考察(東京芝1800mで行われるGII戦を徹底考察します)

公開日: : 重賞レース考察・予想

今日は11/19(土)に行われる東京スポーツ杯2歳ステークスのレース考察を行います。東京芝1800mで行われるGII戦です。その前に余談を少し。

 

牝馬の方はミスエルテとリスグラシュー、アドマイヤミヤビいうクラシック路線の中心になりうる馬が出てきましたが、牡馬に関してはまだこれだという馬が出てきていませんね。それも期待されていたトゥザクラウンがさっぱりだったことと、昨年の世代が強すぎたということが大きい感じ。

今週はクラシック候補と噂されるムーヴザワールドやスワーヴリチャードも出てきますし、果たしてこの中から大物はいるのか注目したいところです。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

【2016】東京スポーツ杯2歳S 予想考察

過去5年のレース傾向

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-14-15-09-14

過去5年の勝ち馬を見れば、、、

ディープブリランテ=日本ダービー制覇

コディーノ=皐月賞3着

イスラボニータ=皐月賞制覇、日本ダービー2着

サトノクラウン=日本ダービー3着

スマートオーディン=毎日杯1着、京都新聞杯1着

と、これでもかというぐらいクラシック戦線で活躍している馬ばかり。2歳のこの時期の中距離重賞というのが貴重なことに加えて、日本ダービーが行われる東京コースで行われる重賞ということで、素質馬が出てくるケースが多いということなんでしょう。

今年で言えばムーヴザワールドとスワーヴリチャードがクラシックで期待されている馬だと思いますが、果たしてどうなることやら。

 

血統傾向

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-14-15-23-44

血統的には特徴の掴みにくいレース。東京コースで決め手が要求されるだけに、父か母父にサンデーサイレンス系がなきゃダメと思っていた時代もありましたが、サトノクラウンが全く関係ない血統で極限の瞬発力勝負を制しましたし、あながちそうでもなさそう。

レッドレイヴンやインプロヴァイズのようなダート血統でも走っているレースなので、血統面で多分に不安視されそうなバトルプラン産駒のブレスジャーニーや、プリサイスエンド産駒のオーバースペックなんかでも走れるレースだとは思います。

 

レースラップ傾向

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-14-15-23-40

直線の長いコースで素質馬が集まる2歳重賞ということで、どの馬もクラシックを考えれば折り合いを無視した競馬をするとは思えず、普通に考えれば道中のペースは緩みがち。ここ2年はスローペースからの決め手勝負になっており、昨年は能力断然と思われたロスカボスが瞬発力勝負で何もできずに終わった。

今年の有力馬であるムーヴザワールドも新馬戦はペース流れてのパフォーマンスですし、スワーヴアーサーもいかにもエンジンかかるのが遅いタイプ。スローペースの瞬発力勝負に果たして合うでしょうか。

 

レース傾向まとめ

今日のところはこの辺りにしておきます。出走メンバーはこんな感じ。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-14-16-04-07

レベル高く走破時計も速い新馬戦を制したムーヴザワールドの断然人気は確実か。ルメール騎乗なので単勝2倍ジャストくらいまで売れる可能性はありそう。

恐らく前走レベルがフロック視されそうなトラストよりもスワーヴリチャードの方が売れるはずで2番人気はスワーヴになりそう。その後、血統的不安はあれど前走内容が優秀なブレスジャーニー、トラスト、キングズラッシュ、そしてムーア騎乗で未知の魅力あるエルデュクラージュという順番になるんじゃないかと見ています。

 

ひとまず月曜時点で注目している馬はこの馬です。

*************

その馬の名はブログランキングで公開中

*************

 

恐らく前走のレースレベルとその内容から今回はそこまで人気しないはず(単勝は売れてもそれ以外は売れないと読んでいます)ですが、前走は相手が弱かったにしてもこの馬自体は完勝の内容。

2走前の初芝では出遅れて外枠で引っかかりっぱなしで折り合い難を見せましたが、前走はハナに行けたとはいえ折り合いはついていましたし、最後までグイグイと伸びて着差以上に強い競馬。恐らくあと何メートル走っても差は変わらなかったはずで、前走はメンバーレベル弱かったにしても評価していいはず。走破時計も例年のレベルにはありました。

フットワークを見ても完歩が大きくて雄大なタイプで、札幌コースでもコーナリングのスピード差で後ろに差をつけましたが、恐らくそのフットワークは広いコースでこそ活きそうなイメージ。例えるならば誰もが小回り巧者と見ているキタサンブラックに近い馬のような感じで、東京コースでそのパフォーマンスを上げてきそうな感じ。

今回は同族のマイネルエパティカというどう見てもラビットにしか思えない馬を出してきました。恐らくこの馬に逃げさせての2番手で折り合いをつける競馬をさせるはずでしょうが、有力馬のムーヴザワールド、スワーヴリチャード、ブレスジャーニーといったところが全て後ろから競馬をしそうなタイプだけに、スローペースの2番手から抜け出す競馬をすれば普通に勝ち負けになるんじゃないでしょうか。

岡田総帥が「クラシック候補」と吹く馬というのは大体が1歳〜2歳時のビッグレッドファームでの坂路の動きが凄いというのが理由にあると思いますし、社台グループの良血馬がこちらの想像を超える成長を見せる3歳春までならば、岡田総帥の相馬眼に見合った馬は十分にやれる、というのが個人的な見立て。あのプレイアンドリアルですら京成杯までは一線級に通用していましたし、あちらがデュランダル産駒であることを考えればスクリーンヒーロー産駒のこちらの方が本格度は上でしょう。玄人ファンに見離されそうな今回は意外に狙い目かもしれません。

 

関連記事

関屋記念2022の予想を公開!

関屋記念2022(新潟芝1600m)の予想です。 8月14日に新潟競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【札幌記念2018の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

札幌記念2018(札幌芝2000m)の考察です。 8月19日に札幌競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【フェアリーS2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

フェアリーステークス2018(中山芝1600m)の考察です。 1月7日に中山競馬場で開催され発

記事を読む

京都2歳S [1] 超低レベルのすき間重賞こそ大穴を突きたい

netkeibaのコラムは結構目を通すようにはしてるんですが、今週の「祐言実行」の内容がなかなか興味

記事を読む

新潟大賞典2021の予想を公開!

新潟大賞典2021(新潟芝2000m)の予想です。 5月9日に新潟競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

デイリー杯2歳ステークス2023の予想を公開!

デイリー杯2歳ステークス2023(京都芝1600m)の予想です。 11月11日に京都競馬場で開

記事を読む

シンザン記念2021の予想を公開!

シンザン記念2021(中京芝1600m)の予想です。 1月10日に中京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【阪神大賞典2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

阪神大賞典2020(阪神芝3000m)の考察です。 3月22日に阪神競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【阪神牝馬ステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

阪神牝馬ステークス2023(阪神芝1600m)の考察です。 4月8日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

【東海ステークス2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

東海ステークス2019(中京ダート1800m)の考察です。 1月20日に中京競馬場で開催され発

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑