*

【2016】ダービー卿CT / 枠順&展開考察(サトノアラジン、ダッシングブレイズ等の枠順は如何に)

公開日: : 重賞レース考察・予想

今日は4/3(日)に行われるダービー卿チャレンジトロフィーの枠順&展開考察を行います。中山芝1600mで行われるGIII戦です。その前に余談を少し。

bn_03_640x113

 

メルマガにて重賞まとめデータ&プレ予想を本日18:00頃に配信致します!

 

それに加えて、2016年からは「競馬開催日の競馬ノート」という企画を実施しておりまして、競馬開催日の前日頃からリアルタイムでの下書き予想掲載や馬場状態予測などをお伝えしております。

 

その上で当日朝にはその日の勝負レースもしっかり配信します!!

JRA-VANやTARGETをこねくりまわしているだけではたどり着けない馬をズバッと毎週狙い打っています。

当たり外れはもちろんありますが、競馬予想の真髄を体感していただけると自負しております。

 

今が一番お得な期間ですので、メルマガ入会してみてください!

当メルマガでは「すぐに競馬力が身につく!」といったようなス◯ードラーニング的な内容はありません。ですが、確実に一歩ずつでもレベルアップできる内容のもとにほぼ毎日配信しております。競馬予想のスタンスでお迷いの方には真の競馬予想をお教えできるかと思います。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の詳細はコチラから

 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

【2016】ダービー卿CT 予想考察

枠順考察

スクリーンショット 2016-04-01 15.36.13

サンライズメジャー、ダイワリベラル、テイエムタイホー、ロゴタイプといった先行馬がこぞって外枠を引きました。かといって何が何でも逃げなきゃダメという馬はいないので、そこまでテンは早くならないはず。こうなると内枠で好位につけられる馬はスッと楽に位置が取れて相当楽な競馬ができそうですね。

そこまで速いペースにはならないと思うので、すんなりと隊列も決まりそう。正直、今回のこのレースは枠順が出てから隊列予想をした上でほとんどの印を決めました。

 

展開考察

スクリーンショット 2016-04-01 15.46.01

サンライズメジャーを一応の逃げの扱いにしましたが、外枠のサンライズ、タイエムタイホー、ダイワリベラルのどれかが行くんじゃないかと見ています。そこが行く気がなかったらクラレントの逃げもあるかもしれません。ただ、あんまりクラレントって陣営は逃げるの好きじゃなさそうですよね。

先行馬がこぞって外枠を引いたことでキャンベルジュニアあたりはスッと良い位置を取れそう。変な癖はない馬なので、今回は展開や隊列に恵まれそうな感じがします。

ダッシングブレイズも戸崎騎手ならある程度の位置を取ってくるはず。サトノアラジンはまぁいつでも外に出せる後ろからの位置にはなると思います。

 

今回のまとめと想定オッズ

最後に今回のまとめと私が独自に考えた想定オッズを書いておきます。

1 サトノアラジン   2.8倍
2 ダッシングブレイズ 3.6倍
3 キャンベルジュニア 5.2倍
4 ロゴタイプ     8.8倍
5 エキストラエンド  9.4倍
6 マジックタイム   10.1倍
7 インパルスヒーロー 12.8倍
8 サンライズメジャー 14.7倍
9 ダイワリベラル   15.6倍
10 クラレント     24.6倍
11 テイエムタイホー  38.1倍
12 フラアンジェリコ  52.0倍
13 ダイワマッジョーレ 77.4倍
14 メイショウヤタロウ 91.5倍
15 アルマワイオリ   94.3倍
16 タガノブルグ    157.1倍

まぁさすがにサトノアラジンはルメールも込みで1番人気になるでしょう。東京新聞杯ではダノンプラチナよりもダッシングブレイズの方が人気してびっくりしましたが、さすがにルメールでは1番人気と見ます。

そして東京新聞杯は間違いなくノーカウントとされるだろうダッシングブレイズが2番人気というのも間違いないはず。すぐ後ろに上がり馬のキャンベルジュニアがつけるのもおそらく間違いないでしょう。

それ以下はかなりの混戦オッズになるんじゃないでしょうか。テイエムタイホーやダイワリベラルあたりは一度の凡走で一気に人気を落としそうな感じがします。

 

ダービー卿チャレンジトロフィーはメンバーレベルも拮抗していて非常に難しいレース。まぁハンデ戦ですし順当に決まるとは思いません。ただ毎年バカみたいに荒れるというわけでもないので難しいところ。昨年のモーリスのようにある程度信頼できる強い馬がいれば信頼しちゃうのもアリだと思います。

 

枠順が決まって、隊列的に最有力と思っているのはこの馬です。

その注目馬の名はブログランキング(隊列)で公開中

 

スタートは上手いですし、ある程度の位置からじわじわ脚を使うタイプ。決め手重視のレースになると危ないですが、好位でそこそこ流れてくれれば、この隊列なら勝ち負けになるんじゃないかと見ています。

 

関連記事

京都牝馬S2017の予想を公開!

京都牝馬S2017(京都芝1400m)の考察です。 2月18日に京都競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【フラワーカップ2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

フラワーカップ2020(中山芝1800m)の考察です。 3月20日に中山競馬場で開催され発走時

記事を読む

ホープフルSの予想を公開!

中山はすごい数の人が夜通し待機列に並んでおりました。有馬記念というのはすごいレースなんですね。その有

記事を読む

【新潟大賞典2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

新潟大賞典2018(新潟芝2000m)の考察です。 5月6日に新潟競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【中京記念2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

中京記念2023(中京芝1600m)の考察です。 7月23日に中京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

東海ステークス2020の予想を公開!

東海ステークス2020(京都ダート1800m)の予想です。 1月26日に京都競馬場で開催され発

記事を読む

【ローズステークス2017の予想ヒント】ファンディーナ、アドマイヤミヤビなどの有力馬考察

ローズステークス2017(阪神芝1800m)の考察です。 9月17日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

【共同通信杯2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

共同通信杯2022(東京芝1800m)の考察です。 2月13日に東京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

オールカマー2018の予想を公開!

オールカマー2018(中山芝2200m)の予想です。 9月23日に中山競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

エプソムカップ2022の予想を公開!

エプソムカップ2022(東京芝1800m)の予想です。 6月12日に東京競馬場で開催され発走時

記事を読む

新潟記念2025の予想を公開!

新潟記念(新潟芝2000m)のレース予想です。 8月31日に新潟

中京2歳ステークス2025の予想を公開!

中京2歳ステークス(中京芝1400m)のレース予想です。 8月3

名古屋城ステークス2025の予想を公開!

名古屋城ステークス(中京ダート1800m)のレース予想です。 8

ブリーダーズゴールドカップ2025の予想を公開!

ブリーダーズゴールドカップ2025(門別ダート2000m)のレース予想

【中京2歳ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

中京2歳ステークス(中京芝1400m)のレース考察です。 8月3

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑