*

ヴィクトリアマイル2017の予想を公開!

公開日: : GIレース考察・予想

ヴィクトリアマイル2017(東京芝1600m)の考察です。

5月14日に東京競馬場で開催され発走時刻は15:40です。出走馬はミッキークイーン、レッツゴードンキ、スマートレイアー、ルージュバック、クイーンズリング、アドマイヤリードなど17頭を予定。東京競馬場の芝1600mで行われるGI戦です。

 

sponcered link

PR【ヴィクトリア・オークス・ダービー!オッズで読めない穴馬がこのサイトならわかってしまう事実!】

馬券購入残り時間わずか。人気上がってるし、もしかしたらあの馬も馬券に絡むかもしれない。

でもあの馬も馬券に入れたら購入金額がかなり膨らんでしまう。回収しきれないかも。

やばい、どうしよう、わからない。

そんな不安にかられたことありませんか?
僕は毎回そんな不安にかられて、結局買えなくてその馬が来てしまった。
なんて経験をたくさんしました。

でも今はそんな心配がなく「馬券代を少なく、そして的中率は上昇」
きっちり回収できています。

4月にこのおっちゃんに出会ってから、僕の競馬人生は激的に変わりました。

クリックするとおっちゃんの凄さがわかります。↓


※府中競馬正門前駅※北条直人※東京競馬場に行った時は見てみてねw※

その実績は、

04月02日(日) 大阪杯(G1)
→7番人気ステファノス 2着
無料予想で穴馬的中!

04月08日(土) ニュージーランドT(G2)
→12番人気ジョーストリクトリ 1着
月額1,980円の全レース予想で穴馬的中!

04月09日(日) 桜花賞(G1)
→8番人気レーヌミノル 1着
無料予想で穴馬的中!

04月16日(日) 皐月賞(G1)
→4番人気ペルシアンナイト 2着
無料予想で穴馬的中!

04月23日(日) フローラS(G2)
→10番人気ヤマカツグレース 2着
月額1,980円の全レース予想で穴馬的中!

04月30日(日) 天皇賞春(G1)
→4番人気シュヴァルグラン 2着
無料予想で穴馬的中!

今や僕の予想は、「オッズに惑わされずに穴馬的中」「しかも1分で穴馬判別可能」
そして・・・「とにかく的中率が格段にUP!!」

もう一生離さない。競馬予想の相棒
【うまコラボ】


皆さんの記憶にも新しい今年の皐月賞ではファンディーナがダントツの1番人気でした。
が結果は7着。誰しもが期待とオッズに騙されました。

しかし、うまコラボはどうだったと思います?

ファンディーナは走れないと結果をだし、9着で予想をしていました。
馬券外確定!と言った予想で見事当ててくれました。

今週のヴィクトリアマイルでは、ミッキークイーンに人気集中してますが、走れるんですか?馬券に絡めますか?馬券に絡むという根拠はありますか?

オークスでは、桜花賞組レーヌミノル、リスグラシュー、ソウルスターリング?逆に馬券に絡まない確率が一番高い馬はどれ?

日本ダービーでは、アルアイン、ペルシアンナイト、サトノアーサー、今年は力が均衡している。でもこの出走予定馬だったら相性が良く最も走れるのはあの馬では?

【うまコラボの的中精度】過去2年分の累計
三連単37.2% 馬単58.3% ワイド81.9% 複勝93.2% 単勝83.3%
※競馬市場の三連単平均的中率は10%です※

使い方は超簡単。サイトを開くだけで、レース前日に全レースの予想を公開しています。
※3会場x12レースx2日=72レース 全レース予想公開
(無料で使うならその週の注目重賞「今週はヴィクトリアマイル+数レース分予想公開」
月額1,980円(30日間利用可能)なら1週間72レースx4週間=「288レース分予想公開+少点数で勝てる厳選レースの買い目公開」)

※JRAオッズ無視だから穴馬が一瞬でわかる。人気のない強い馬・勝てる馬がわかる。

※予想が公開されているので、予想は1分で可能

実際に触れて触って当てちゃって!

たった数秒で完了する無料登録をすることで、今日から皆さんの的中率は、間違いなく数倍になります。
↓↓
予想公開画像と無料登録は
コチラ
から。

※わからない事があったらフリーダイヤルで星川さん(女性)が出来る限り対応してくれます。あんまりいじめないでね(笑)

 

【実際に公開された三連単40万馬券的中のニュージーランドT】



 

ヴィクトリアマイル 2017 予想

予想の根拠はコチラです

週初めの考察エントリーで色々と書いたのですが、そんな傾向なんて関係なくなってしまいそうな雨残り馬場。

日曜の午前中の2レースを見てもどの馬もインを開けて走っていますし、伸びるところは中どころという感じの馬場。6レースを見る限りドウディのようなタフな適性ある馬ならインを通っても伸びることが出来る感じですが、ことGIでどの馬もハイレベルとなるといかに馬場の良い部分を通れるかというレースになりそう。

ちょうど昨秋の天皇賞(秋)のようなレースになりそうで、実力は遜色なかったアンビシャスが馬場のインでもがく中で外をスムーズに伸びてこれたリアルスティールやステファノスのような馬を狙ってみたい馬場です。

 

その上で今回のヴィクトリアマイルはどう見ても逃げ先行馬が少ないメンバー構成。雨が残るタフ馬場で距離不安あるソルヴェイグが飛ばして逃げるとは思えず、オートクレールあたりが玉砕逃げでも打たない限りはスロー濃厚。

昨日の京王杯スプリングカップも超スローのレースになりましたが、さすがにあそこまでスローにはならなくても例年のヴィクトリアマイルとは違って一団競馬からの加速力勝負になりそう。

そうなれば例年のヴィクトリアマイルではイン伸び馬場ですから前々のインにいる馬が断然有利になりがちですが、今日の馬場はそれとは違うでしょう。ある程度外目の馬場をスムーズに回してこれて一番スパッと伸びてこれる馬を狙い撃ちたい。

 

 

ヴィクトリアマイル 2017の印

本命 ◎ウキヨノカゼ

本命はこの馬場ならウキヨノカゼが面白そうだ。

この馬は前走の福島牝馬ステークスは展開が向いての勝利と見られているが、私はこの馬は本質的にはスローペースの瞬発力勝負向きの馬と見ています。あの超スローのスプリンターズステークスを大外から差し込んできた走りを見ても、ハイペース前崩れのレースよりは一団競馬の瞬発力勝負の方が合うはず。

昨年は高速馬場のイン有利のレースを最後方から大外ブン回しで最速上がりで差のない競馬。明らかに適性なかった昨年の馬場であれだけ走れたんならば、今年は上がりのかかる道悪残りの馬場で外差し傾向あってスローペースの一団競馬なら昨年以上にやれるはず。

ここ数戦を見ても以前のように最後方から行かなきゃダメという馬ではなくなっていますし、この馬はギアチェンジが速いので直線に向くところで一番馬場の良いところへの誘導もしやすいはず。マイルへの距離適性と決め手を考えればミッキークイーンを食ってもなんらおかしくなく、ここは勝利まで期待してみたい。

 

対抗 ◯ミッキークイーン

対抗はこの馬場ならミッキークイーンは堅そう。

ただ、この馬は出遅れリスクあり、輸送での馬体減のリスクあり、マイルの距離適性リスクあり、と心配な部分もある。差し決まる馬場での追い比べ戦なら大丈夫と見ているが、もし馬体が減っていたりしたならば二列目を増やしたい。

 

単穴 ▲ルージュバック

三番手はルージュバックにします。

多頭数戦ではだいたい揉まれてダメになるので評価下げてナンボという感じの馬ですが、さすがに今回の馬場なら外にさえ出せればこの馬は普通に突っ込んできそう。

前走でインで何もできなかったところを見ても戸崎騎手は外に出してきそうですし、とにかく道中スムーズならば勝ち負けまで。

 

特注 ☆

大穴ではこの馬が面白いはず。

折り合いさえしっかりつけば今回のメンバー相手にもそこそこやれるはずで、今回は外差し馬場で絶好枠を引けた印象。初音ステークスでは強敵相手に完勝していますし、東京コースで大穴一撃あっても驚けない。

 

△ クイーンズリング

もう土曜のデムーロの捌き方を見ているとクイーンズリングの評価を必要以上に下げる気にはならない。今の馬場はもう通った場所で決着が決まる感じですし、その点で道悪馬場で馬を御せる天才であるデムーロには逆らわない方が良さそう。

 

△ アドマイヤリード

アドマイヤリードは馬場も展開も向きそうだが輸送が不安大。

前走の阪神牝馬Sを見ても既に一線級との能力差はそうないはずで、差し比べになりそうな今の馬場状態と展開も向きそう。

ただ、調教後馬体重の時点で前走よりも減っており、ここにきてオークス以来の関東輸送となると一気に馬体を減らしてきそう。なんだかんだで狂気のステゴ牝馬ですし、適性は魅力だがそもそも走れない気がしてならない。

 

△ スマートレイアー

当初は評価予定だったスマートレイアーはこの馬場はマイナスだろう。

スローペース濃厚で明らかに展開には恵まれそう。ただ、それはある程度インが乾いた馬場状態ならばであって、午後1時を過ぎても外側の方が伸びる東京の馬場状態ではあんまり良い部分を通れなそう。好走あるとすればジャパンカップのキタサンブラックのように自分で主導権を握って、直線で一番馬場の良い部分を通るのがいいと思うが。

 

△ ジュールポレール

ジュールポレールは前走で重賞初挑戦で3着だが、あの日の阪神の馬場で一番伸びる部分を通っての3着という感じ。同じルートを通ってきたミッキークイーンにはあっさりと交わされましたし、明らかに馬場悪そうなインを通ってきたアドマイヤリードにも交わされました。

確かにフレッシュなディープインパクト産駒ということで期待はできますが、前走が馬場の良い部分を通って3着で、今回は恐らく外側の方が伸びる馬場で内枠を引きました。鞍上やこの馬のキャラを見ても上手くインから立ち回るような競馬をするはずで、そうなった場合は馬場バイアス差で差し負けそう。

 

△ レッツゴードンキ

レッツゴードンキは近年のスプリント適性という部分で評価されすぎ。確かに荒れ馬場得意ですし近走の内容は評価できますが、この馬は1400mの京都牝馬Sですら道中で引っかかりまくっていた馬。スローの東京マイルの外枠で折り合いがつくとは到底思えず、馬が暴走して終わる可能性は結構ありそう。

 

△ デンコウアンジュ

荒れ馬場で馬群がばらけるならデンコウアンジュは一発あっても。平坦コースでの末脚は重賞級のものがあっていいが、どうもスッとエンジンかからないので不利を受けやすい馬。馬群が外に広がりそうな今回は一発あっても。

 

 

印まとめ

◎ウキヨノカゼ
◯ミッキークイーン
▲ルージュバック
 <穴推奨>
△クイーンズリング
△アドマイヤリード
△スマートレイアー
△ジュールポレール
△レッツゴードンキ
△デンコウアンジュ

勝負度D

 

推奨買い目

中央競馬の重賞の買い方に関しましては、メルマガにてのみの公開とさせていただいております。会員様は今日朝に配信しますメルマガにて閲覧ください。

ちなみに本日はほぼ全レースの予想をメルマガ限定ページにて掲載中!

なお、メルマガでは重賞予想の買い目以外の平場の勝負レースも配信しております。ご興味ある方は下記より購読登録をお願いいたします。

 

<ご登録はコチラから>

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

月初購読開始がお得なメルマガのご紹介

さて、早いもので今年も5月になりました。

当サイトが発行している徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」は、絶対に当たるというメルマガではありません。

 

ただ、加入頂いている方はお分かりかと思いますが、、、

「毎週それなりに結構当たります(汗)」

ですが、週末の予想配信がメインコンテンツというわけではなく、きちんと週末に勝負レースの配信は行っておりますが、それよりも重賞、平場を含めたレースの回顧、分析を一番の売りとしています。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

お値段は週刊Gallopや週刊競馬ブックを読むのと同じ料金。ですが、これだけは断言できますが、、、

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

おかげさまで発行1年足らずの当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様のランキングで7位になるまでになりました。

スクリーンショット 2016-03-01 9.01.34

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

当メルマガは「初月無料キャンペーン」を実施しております。

月初にご購読頂ければその月は無料で全ての内容をお読みいただくことができます。

クオリティで不満にさせることはまずないと思いますので、少しでもご興味を抱かれた方は試しに一月でもご購読頂けると良いかと思います。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

関連記事

【2016】NHKマイルカップ/ 有力馬考察(メジャーエンブレム、ロードクエストなどの徹底分析)

今日は5/8(日)に行われるNHKマイルカップのレース考察を行います。東京芝1600mで行われるGI

記事を読む

高松宮記念2023の予想を公開!

高松宮記念2023(中京芝1200m)の予想です。 3月26日に中京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【日本ダービー2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

日本ダービー2020(東京芝2400m)の考察です。 5月31日に東京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

NHKマイルカップ2023の予想を公開!

NHKマイルカップ2023(東京芝1600m)の予想です。 5月7日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

【スプリンターズステークス2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

スプリンターズステークス2019(中山芝1200m)の考察です。 9月29日に中山競馬場で開催

記事を読む

【NHKマイルカップ2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

NHKマイルカップ2018(東京芝1600m)の考察です。 5月6日東京競馬場で開催され発走時

記事を読む

【ジャパンカップ2018の予想ヒント】外国馬分析(カプリとサンダリングブルー)

ジャパンカップ2018(東京芝2400m)の考察です。 11月25日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

【天皇賞(春)2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

天皇賞2024(京都芝3200m)のレース考察です。 4月28日に京都競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

桜花賞2022の予想を公開!

桜花賞2022(阪神芝1600m)の予想です。 4月10日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【ジャパンカップ2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ジャパンカップ2023(東京芝2400m)の考察です。 11月26日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

ヴィクトリアマイル2025の予想を公開!

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース予想です。 5月1

新潟大賞典2025の予想を公開!

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース予想です。 5月17日に新

エンプレス杯2025の予想を公開!

エンプレス杯2025(川崎ダート2100m)のレース予想です。

【新潟大賞典2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース考察です。 5月17日に新

【ヴィクトリアマイル2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース考察です。 5月1

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑