*

七夕賞2019の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2019/07/12 重賞レース考察・予想

七夕賞2019(福島芝2000m)の予想です。

7月7日に福島競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はロシュフォール、ミッキースワロー、ブラックスピネル、タニノフランケルなど。福島競馬場の芝2000mで行われるGIIIです。

 

[PR] 夏競馬はシンジケートで的中を積みましょう!

元人気トラックマン高橋英夫氏を皆様ご存知ですか?
「シンジケート」を監修していて、毎週レース情報を発信しているんです!
その情報はメチャメチャ良いと評判で、的中報告も頻繁に耳にします。

「シンジケート」の先週の的中結果気になりますよね?!
サイトを覗いて調べてきたので少しだけココに載せちゃいますね。

■6月30日(日)
[中京04R]3連単286,450円
[函館09R]3連単254,000円
[函館10R]3連単898,320円
[福島07R]3連複220,150円
[福島10R]3連単275,000円
日曜日の20万以上の配当を並べてみたんですが、流石としか言いようがない配当額!
{平場レースだけ的中??}いやいや、ちゃんと重賞レースも的中させてましたよ。

福島11R「ラジオNIKKEI賞」で1421.4倍を当て、710,700円を獲得。
中京11R「CBC賞」で163.0倍を当て、97,800円を獲得。

「シンジケート」の激アツ予想を見逃すな!


無料コンテンツ【鉄板&穴馬ジャーナル】では、激走してくれるであろう穴馬を毎週公開しているのでそちらも是非チェックしてみてください。

他サイト色々見ましたが、高配当を続出しているサイトってなかなか見つけるの大変だと思うんですよね。ここで知り合ったのも何かの縁なので一度「シンジケート」の予想に乗って的中を狙ってみませんか?
今週末は七夕賞!なんと無料で七夕賞の予想が見れるのでお得ですよ!


⇒七夕賞はココで掴みませんか?!

メールアドレスを登録後、確認メールからログインしてください。
※週末に無料買い目を要チェック!

 

七夕賞 2019予想

先出し本命馬(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキング

 

七夕賞の週中分析記事はこちらから

 

予想の根拠

週初め時点では土日ともに雨予報だった福島競馬場。土曜日は雨の影響を受けずにレースが行われましたが、どうも日曜日は少し雨が降りそうな感じ。

先週のように大雨が降るというわけではなさそうで、雨量自体はそこまでではないので稍重馬場ぐらいで落ち着くか。こればっかりは蓋を開けてみないとわからない感じで、これぐらいの予報で雨が全く降らないなんてことはザラにあります。一方で予想以上の大雨が降るケースもしばしば。

 

おそらく雨が降るということで、先週のブレイキングドーン、ゴータイミングが外から突っ込んできたラジオNIKKEI賞のイメージが強く残っていることから今年の七夕賞は外枠の馬の方が人気しているような事態に。もう誰もが先週のような外差し馬場でのスタミナ決着を考えているんだろう。そうでなければ大外枠のクレッシェンドラヴが2番人気になんてならないはずだ。

ただ、ラジオNIKKEI賞を走っていたのはまだ体力がつききっていない3歳馬で、なおかつとんでもない雨量のおかげで外差しが決まるレースとなったが、七夕賞はもう完成されている古馬同士の戦い。雨も先週ほどは降らなそうですし、土曜日のレースを見てもまだインが荒れておらずそこまで外差し優勢な馬場とも言えない感じ。普通に考えて小回りコースでフルゲートの16頭立てという条件の中で、後ろから大外をぶん回して差してくるような馬ばかりが人気に推されているというのは何か少しひっかかる。

過去の七夕賞を見ても、ここ2年は外を回した馬が捲り差しのような形で上位を独占したが、ここ2年ともに少頭数でなおかつペースも流れての消耗戦となったことが大きい感じ。それ以前のレース結果を見ても、今年のようなフルゲートで行われる際の七夕賞は基本的に立ち回りが重要になる傾向。過去5年だけを見てもニューダイナスティ、マデイラといったあたりがインを上手く立ち回って大穴を開けていますし、ここ2年や先週のラジオNIKKEI賞の結果だけを見て安易に外の捲り差し決着になると考えるのはどうだろうか。結果的に雨の影響で外差し馬場になったとしても、9R→10Rと芝の中距離戦が連続でありますから外が伸びるとなれば皆が外を回すおかげでその外をまくる馬にはかなりのコースロスが生じるかもしれません。

メンバーを見渡してみるとマルターズアポジー、タニノフランケル、ブラックスピネルと何が何でも逃げたい馬が3頭も出走。マルターズアポジーが逃げる展開になると思うが、ブラックスピネルは逃げないとダメな感じになってきましたし、他の先行2頭が非ノーザン生産馬で有力なノーザンファーム生産馬が全て差し馬というのを見ても前を潰して差し馬有利の展開にする可能性もありそう。ペースはミドル〜ハイになる可能性が高いだろう。これでここ2年のように少頭数ならば、外めを捲った馬が上位を独占する差し決着に張っても良かったが、フルゲートの七夕賞はなんだかんだで立ち回り力も重要。タフな差し決着勝負を想定しつつ、有力馬が外を回すのであれば馬場を苦にせずに上手く立ち回れる馬を狙いたい。

というわけで予想の発表。

 



 

 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

 

七夕賞 2019の印

本命 ◎エンジニア

本命は全く人気ないだろうがこの馬の一撃は十分に期待できると見ます。

オープン昇級後は常にキレずバテずのような惜しい競馬が続いているが、新潟記念では速い時計で相手も強い中で4着に好走。その時の走破時計や指数からも条件が向けば重賞で通用していいはず。

とにかく左回りコースばかり使われているのだが、血統を見ても父が凱旋門賞馬で母も欧州の重賞をいくつも勝ったデインヒル系。どう考えても左回りコースでの瞬発力勝負には向いていなかったと考えるのが妥当だろう。イメージとしては同じように左回りコースばかり使われていながら時計がかかる右回りに変わった途端にパフォーマンスを上げたルックトゥワイスに近い印象だ。

なぜ陣営がここまで左回りコースにこだわっているのかは知らないが、1000万勝ちは中山コースでインを突いて完勝しており右回りも立ち回り勝負も逆に歓迎なはず。500万勝ちは不良馬場でグイグイ伸びて差し勝っているのを見てもタフ馬場も歓迎なはずで、昨年の3着パワーポケットのようにほとんどの馬が外を捲ろうとするところをインから上手く立ち回っての大穴激走に期待したい。

 

対抗 ◯クレッシェンドラヴ

対抗は適性ベストでいかにも展開ハマりそうなクレッシェンドラヴにします。

1000万の勝ちっぷりが非常に強いもので、その当時からいずれオープン重賞でも通用すると書いていた馬。その通りに前走はオープン初戦で早め先頭で好時計で2着という非常に強い競馬。父ステイゴールド×母父サドラーズウェルズという血統背景通りにスタミナに優れた馬で、今回の条件や展開はいかにもハマりそうな感じだ。

ただ、大外枠を引いたこと自体はやるべき競馬は変わらないので問題ないと思うが、なんだかんだでフルゲートのレースで捲り競馬を打つ馬というのはリスクがありそう。鞍上の内田騎手と手が合いそうではありますが、今の内田騎手自体をどこまで信用していいかも微妙なところですし、もう競馬の玄人層全員に狙われての過剰人気が確定。当初は本命も考えていた馬でしたが、この買われ方ならば対抗評価までとします。

 

単穴 ▲ミッキースワロー

三番手は能力最上位のミッキースワローにします。

ジャパンカップや新潟大賞典の結果を見ても今回のメンバーの中では明らかに能力が抜けている存在。前走のエプソムカップは超スローを外目から早めに動いて伸びなかっただけで完全に度外視可能。新潟大賞典ではトップハンデの57.5kgを背負って伸びないインから詰まり気味に伸びての2着ですからこれぐらいの評価は必要か。

懸念材料は今回もトップハンデである点と陣営が夏が苦手というコメントを出していること。加えてどう考えても横山典弘騎手よりは信頼度の劣る菊沢騎手というのもマイナス。ただ、仕掛けどころさえ間違えなければ今回は展開もハマりそうですし、前走の大敗と鞍上のおかげで能力最上位の馬がこれだけ人気を落とすならば逆に買える印象。クレッシェンドラヴが突っ込んでくるような展開になれば一緒に突っ込んできそうな感じがします。

 

特注 ☆アウトライアーズ

四番手はとにかく鞍上が仕掛けどころを間違えなければアウトライアーズが面白そう。

戦績を見ても一目瞭然なように右回りの小回りコースでのみ走る馬。福島民報杯でもそこまで差はない4着でしたし、仕掛けどころ次第では通用しても良さそう。陣営コメントを見る限り「捲り切る」なんていう極端な戦法を口にしていますし、内枠は完全に無駄にしそうですが、クリノヤマトノオーあたりよりも小回り持久力適性高そうな割に人気が全くないのは美味しい感じも。穴として期待します。

 

△ ソールインパクト

前走は大得意条件で完璧に乗っての3着。2年前の七夕賞で3着の実績がありますが、あの時は完璧に乗って3着。それよりも2歳も年齢を重ねたとなれば右回りではこれ以上の評価はあげられない。思ったよりも緩いペースになった時には立ち回り勝負で浮上してくる可能性も。

 

△ クリノヤマトノオー

今までの戦績を見てもワンターンのコースでこそ脚が溜まるタイプ。近走は差し損ねのレースが続いているが、どれもワンターンで条件は向いていた。1600万では内回り2000mを圧勝しているとはいえ時計はかなり遅い。今回は展開自体はハマりそうだが、好走実績のない内回り2000mでどれだけできるかが鍵に。

 

△ ロシュフォール

人気馬の中ではロシュフォールの評価を若干落とします。

1600万勝ちのあたりから秋のGIでも面白いかもと思っていた馬で、前走の新潟大賞典での3着好走は当然という感じ。その前走は時計も早くて上位馬はかなりのハイレベルと見て良さそうで、今回もこの馬は能力最上位級という評価でいいはず。

ただ、スタートとテンが遅い馬で、ずっと左回りの直線の長いコースを使われてきたところからの福島コース替わりはネック。デビュー戦以来コーナーで加速するというレースを一切していませんし、そのデビュー戦が中山コースで捲って見所ない内容。本質的に適性がない可能性もありそうなので抑え評価まで。

 

△ ストロングタイタン

夏馬、平坦巧者と若干わかっている好走レンジもあるが、もうそれ以上にいつ走るかわからないムラ馬。今回も間隔を空けて状態は整っているように見えるが、走るかはやってみないとわからなそう。

 

△ ロードヴァンドール

2走前の阪神大賞典はハマったと言ってもかなり強い競馬。前走の天皇賞は何も抵抗できずに終わったが、タフすぎた阪神大賞典の反動があったとしか思えない。今回も状態や乗り方次第にはなるが、抑えておいてもいいぐらいの馬だとは思います。

 

 

印まとめ

◎エンジニア
◯クレッシェンドラヴ
▲ミッキースワロー
☆アウトライアーズ
△ソールインパクト
△クリノヤマトノオー
△ロシュフォール
△ストロングタイタン
△ロードヴァンドール

勝負度 C

 

推奨買い目

七夕賞の買い目、プロキオンステークスの予想全文および平場の予想は基本的にメルマガ限定での配信となります。もしご興味ある方はこの機会にメルマガにご登録してみてください。

 

当メルマガ「競馬をビジネスにする」では、、、

初月無料キャンペーンを実施しております!

月初の今週から読み始めるのが最もお得となっております!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

月初から読み始めるのが最もお得なメルマガのご紹介!

さて、2019年も7月になりました。

月初になったということで徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【火曜日】先週の重賞回顧

火曜日に先週の重賞回顧を配信します。後ほど下記に詳細を書いておりますが、金曜日に配信する重賞まとめデータに結果を書き入れた形のPDFファイルとしても配信します。

 

【水曜日】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。だいたい地方競馬の重賞は水曜日に行われるので、水曜日にメルマガにて予想を配信しております。

※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。

 

【木曜日】中央競馬の全レース回顧

木曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。

 

各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。

そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

【金曜日】重賞まとめデータ配布
金曜日は重賞のまとめデータを配布します。この時点で重賞のプレ予想を配信いたします。

arg1

arg2

このような形で週末の重賞の出走馬の全頭レビューを印付きでPDFファイルにて配信いたします。

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【不定期】海外競馬のレース予想の配信

最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

 

当メルマガ「競馬をビジネスにする」では、、、

初月無料キャンペーンを実施しております!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

関連記事

【福島記念2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

福島記念2023(福島芝2000m)の考察です。 11月12日に福島競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

福島記念の予想を公開!

【ファンタジーステークスで馬単万馬券、3連単も的中!! サラリーマン→プロ予想家に転向した予想家は

記事を読む

ローズステークス2023の予想を公開!

ローズステークス2023(阪神芝1800m)の予想です。 9月17日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

阪神牝馬S [3] 牝馬は4歳を狙うべき、だが・・

阪神の江越君がまたやっちゃいましたね。 大和が打てないおかげでスタメンにしてもらっていて、かつ

記事を読む

アイビスサマーダッシュの予想を公開!

今週はアイビスサマーダッシュとクイーンステークスが行われますね。 アイビスサマーダッシュは

記事を読む

弥生賞ディープインパクト記念2022の予想を公開!

弥生賞ディープインパクト記念2022(中山芝2000m)の予想です。 3月6日に中山競馬場で開

記事を読む

【セントライト記念2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

セントライト記念2023(中山芝2200m)の考察です。 9月18日に中山競馬場で開催され発走

記事を読む

鳴尾記念2019の予想を公開!

鳴尾記念2019(阪神芝2000m)の予想です。 6月1日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

函館スプリントステークス2020の予想を公開!

函館スプリントステークス2020(函館芝1200m)の予想です。 6月21日に函館競馬場で開催

記事を読む

中日新聞杯2023の予想を公開!

中日新聞杯2023(中京芝2000m)の予想です。 12月9日に中京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

3月5週のレース回顧〜普通の馬場なら高松宮記念は力勝負になるんですね〜

2025年3月5週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑