*

フェブラリーS [4] 全てを左右するペース分析

公開日: : GIレース考察・予想

今朝もシャルケ×レアルマドリーとバーゼル×ポルトを観戦。

シャルケは上手いこと守備ブロックも出来ていてやられた感じは一切なかったんですがね。とにかく最初のマティップのマークの甘さが全てだった気がします。一番怖い存在のロナウドに対してあそこまで甘いマークじゃやられるでしょう。その後、ディマテオには逆転のプランはなかった感じで、先制された想定はあまりしてなかったんでしょうね。

印象に残った選手はやはりイスコ。私、この選手が本当に好きです。少ないボールタッチで散らせる選手で、ロナウドやベイルみたいに自分の上手さを見せつけようとしないところが好感度抜群。常時イスコのスタメンを希望します。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

全てを左右するペース分析

昨年のフェブラリーSは最低人気のコパノリッキーが先行してそのまま粘り切っての勝利。ラップは前半35.5-後半35.4のかなりのスローペース。同日に行われた未勝利のダート戦の前半が35.8だから、前がどれだけ遅かったかはこれだけでもわかるだろう。

コパノリッキーは完全に展開に味方され、ホッコータルマエとベルシャザールは他の馬との地力の違いで最速上がりで2、3着に突っ込んできた。

では、今年はどんなペースになるだろうか?

昨年よりは確実に早くなるだろう。なんせ昨年の前半35.5というペースは過去10年でも一番遅い時計。そこまで遅くなるとは考えづらい。

ただし、現在の中央ダートレースではハイペースになることはあまり考えられない。実際にチャンピオンズカップも超スローペースになった。今回もハイペースになるとは思えない。

その理由として、現在のダート界には強い逃げ馬がいないことだ。

いつの時代にもダート界は強い逃げ馬がいた。エスポワールシチー、スマートファルコン、トランセンドなどが近年では代表的な馬だろう。

そういった馬がいれば、強い逃げ馬が厳しいラップを刻み、タフなレース展開になることが予想される。

だが、現在のダートの一級戦の馬はホッコータルマエやコパノリッキー。どちらも自在タイプの馬だが、早いペースで逃げたいタイプの馬ではない。ゆったりと追走して直線入り口で一気に突き放すような競馬が得意なタイプだ。

そう考えると今回のフェブラリーステークスもコパノリッキーはそこまで急かす競馬はしないはず。他の有力馬は追込み馬のワイドバッハに、最近前へ行けないインカンテーションと中団で競馬をしそうなベストウォーリア。4コーナーあたりから一気にペースが上がりはしそうだが、序盤から激しいポジション争いといった展開は想像しづらい。

おそらく逃げる馬はコーリンベリーだろう。テンの早さも抜けており、おそらく単騎で逃げられるはずだ。

二番手はレッドアルヴィスか。この馬は典型的なハイペース粘りこみタイプ、息の入らない展開が大得意。緩んでの瞬発力勝負になると分が悪いタイプで、コーリンベリーがハイペースで飛ばした場合の二番手ならば面白いと思うが、スローになったら必要ないタイプだろう。揉まれてもダメなタイプで、外枠を引いてペースに恵まれなければ中一週のローテもあり危険な馬だろう。

三番手あたりにコパノリッキーがつけるか。外目でいつでもレッドアルヴィスを飲み込めるような位置で競馬ができれば、スローでもハイペースでも競馬ができるタイプなだけにまず勝ち負けになると読んでいる。

総じてペースはあまり上がらないと読む。そうなれば後ろから来れるのは強い馬のみ。ワイドバッハあたりはペースが遅くても買わなければいけない馬だとは思うが、穴馬は後ろから買うべきではない。

そう考えるとまったく人気しないだろうが今回のフェブラリーステークスでの一番の大穴はこの馬なんじゃないだろうか。ローテ的にもレッドアルヴィスより強調できそうで、能力的にも舐めてはいけない馬だろう。

 

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(C)に記載ありますのでチェックしてみてください!

 

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

【第32回 フェブラリーS(GI)】

昨年の覇者コパノリッキーの『一強』と

思ってる方は見なくて結構です!

【フェブラリーS】凄穴3連単を無料公開

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

キズナとハープスターの初対決。GI級の盛り上がりとなった京都記念は、

\ \ \ / / /

揃って討ち死に!!

/ / / \ \ \

という結果となりました。

これで先のAJCCのゴールドシップに続いて、いわゆる『鉄板級』と思われた実力馬が伏兵の後塵を拝したことになります。

競馬って本当に・・・

難しいですね。

そして、今週はいよいよ本当のGI。今年最初のGIとなるフェブラリーSが行われます。

王者ホッコータルマエがドバイでのリベンジを期してココ回避を決定。にわかに昨年の覇者コパノリッキーの『一強』といったムードが漂い始めていますが、

実は今回も・・・

\ \ \ / / /

んなこたぁない!!

/ / / \ \ \

という話になりそうです。

先週の京都記念でも◎スズカデヴィアスを猛烈にプッシュしてきた某凄腕提携トラックマンによれば、

「コパノリッキーの某関係者に聞いた話なんだけど、実は1週前の△△△が完全に××で・・・。悪い話は表になんか出てこないだろうけど、ホントのところは全然●●なんだって!」

とのこと。

さらに、今回は

「ぶっちゃけ、勝負度外視でコパノだけを潰しに行く競馬をする」

なんて言ってる陣営も影も・・・

もちろん、現時点で伏字部分を含めた詳細を書くわけにはいかないのですが、

この話、他にもいろいろと別バージョンがあるようで、その内容は確実に『波乱の結末』を示唆するモノなんだとか。

そんな必見&必聴の極秘ネタを、

今回は特別に!!!

\ \ \ / / /

超お得にご案内します!

/ / / \ \ \

なんと今回、このメルマガ読者のために、特別なキャンペーンをご用意させて頂きました。

その内容とは・・・

今度は2月22日に行われる『第32回フェブラリーS』の凄穴3連単勝負買い目を、無料で公開しちゃうというものです!

情報の入手方法は以下のとおり。

コチラの勝負情報を【無料】で手に入れるには、まず下のURLにアクセスして、空メールを送ってエントリーしてください。

あとはレース当日、14時に配信されるメールを待つだけです。

ちなみに暴露王が昨年、会員の皆様にお届けした万券的中は333本。

大きいところだけ並べても、

3連単35万0150円的中!

3連単26万8010円的中!

3連単24万2340円的中!

3連単20万9190円的中!

3連単16万0120円的中!

3連単15万9890円的中!

3連単15万5560円的中!

3連単15万0400円的中!

3連単14万4020円的中!

3連単14万1920円的中!

3連単11万3770円的中!

3連単10万6950円的中!

3連単10万5350円的中!

1年間で10万超えが13本もありました。

さらに、今年に入ってもすでに、

3連単13万3150円的中!→先週

3連単10万6830円的中!

3連単 7万8360円的中!

3連単 6万4590円的中!

3連単 5万8930円的中!

3連単 4万4590円的中!

3連単 4万4430円的中!

3連複 3万7420円的中!

3連複 3万6160円的中!

3連複 3万3380円的中!→先週

3連単 3万3010円的中!

などなど、計39本の万券をお届け!

絶好調モードに突入している暴露王の『究極の穴情報』に、この機会にぜひとも乗ってみてください。何しろ【無料】なんですから!

本命党も穴党も、絶対に必見の超絶情報です!

▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽

【頂上決戦】コパノ一強?

そう思ってる方は見なくて結構です!

ココをクリックして無料入手!

関連記事

天皇賞(秋) [9] 全頭診断その3 イスラボニータその他

カレンブラックヒル 父ダイワメジャー 母父グラインドストーン 総合評価E 最も勢いのあ

記事を読む

皐月賞2021の予想を公開!

皐月賞2021(中山芝2000m)の予想です。 4月18日に中山競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【フェブラリーステークス2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

フェブラリーステークス2022(東京ダート1600m)の考察です。 2月20日に東京競馬場で開

記事を読む

【マイルチャンピオンシップ2019の予想ヒント】枠順から見るレース見解

マイルチャンピオンシップ2019(京都芝1600m)の考察です。 11月17日に京都競馬場で開

記事を読む

日本ダービー2018の予想を公開!

日本ダービー2018(東京芝2400m)の考察です。 5月27日に東京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

菊花賞2022の予想を公開!

菊花賞2022(阪神芝3000m)の予想です。 10月23日に阪神競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【マイルチャンピオンシップ2018の予想ヒント】枠順から見るレース見解

マイルチャンピオンシップ2018(京都芝1600m)の考察です。 11月18日に京都競馬場で開

記事を読む

阪神ジュベナイルフィリーズ2020の予想を公開!

阪神ジュベナイルフィリーズ2020(阪神芝1600m)の予想です。 12月13日に阪神競馬場で

記事を読む

宝塚記念 [4] 全頭診断その1

昨日は色んな競馬関係者の人と飲む機会があったのですが、ほとんどした話は野球の話のみという(苦笑)

記事を読む

【桜花賞2020の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

桜花賞2020(阪神芝1600m)の考察です。 4月12日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

Message

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

3月5週のレース回顧〜普通の馬場なら高松宮記念は力勝負になるんですね〜

2025年3月5週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑