*

【スプリンターズステークス2019の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

公開日: : GIレース考察・予想

スプリンターズステークス2019(中山芝1200m)の考察です。

9月29日に中山競馬場で開催され発走時刻は15:40です。出走馬はダノンスマッシュ、タワーオブロンドン、モズスーパーフレア、リナーテなど。中山競馬場の芝1200mで行われるGIです。今回の記事ではローテーション、馬場、展開などを考察いたします。

 

[PR] 絶好調の予想サイトがスプリンターズSも無料予想で的中に導く!

今週無料提供→「スプリンターズステークス」
ローズステークス無料買い目情報でもビーチサンバもおさえた200%↑買い目。

同時に配信される噂のワイド買い目情報もいつも感謝しかないんです!

実際に配信されてきた無料買い目スクショ↓↓


白井特別で5,000円が26,500円に!そして実は14日に配信された古作特別もワイド1点5,000円が16,500円。。ワイドが出てきたらこりゃ買いですね。無料情報で4~9月ワイドはプラス収支継続中。そんな無料でかつ優しい予想さんがスプリンターズステークス買い目を無料配信してくれちゃいます。この予想さんはガチで役立つ存在になるはずです。はじめての方は見るだけでもOK。

もう毎週トリコです!スプリンターズS+ワイド買い目(無料版)

メアド登録し確認メールきたらクリックしてログイン。締め切りはないと思いますが、当日バタつくのでお早目のエントリーを済ませておきましょう。レース前日20~22時頃届くのでガチでおすすめです。

 

スプリンターズステークス 2019 考察

先出し本命馬候補part2(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキング

 

ローテーション分析

前走ローテ別の成績を見てみると、、、

セントウルS(5-4-4-45)

キーンランドC(2-2-4-35)

北九州記念(0-0-0-9)

ご覧の通りでセントウルステークスの成績が圧倒的。そりゃ唯一のGIIレースで最もレベルが高いメンバーになりやすいのでこの成績も納得か。

キーンランドカップはそこそこの成績だが、悪いのは北九州記念組。この路線は毎年レベルが低くなりがちで、なおかつ軽いレース質になりやすいので直線に急坂のあるスプリンターズステークスには直結しない。

 

今年に関してだけ言えば前走ローテとして最も強調したいのはキーンランドカップ組だ。

このレースで2着だったタワーオブロンドンがセントウルステークスを圧勝。離された7着だったペイシャフェリシタがセントウルステークスで惜しい4着でしたし、単純に今年のキーンランドカップ上位はレベルが高いだろう。

 



 

馬場分析

ここ2週は雨の影響を受けている中山の馬場ではあるが、そこまで馬場にはダメージがない感じで良好な馬場コンディション。今開催の中山芝1200mはほぼ全て1分7秒台の決着となっていますし、スプリンターズステークスはまず1分6秒台の決着になるだろう。

 

展開分析

逃げタイプ

マルターズアポジー

モズスーパーフレア

音無調教師から「何が何でも逃げ」という指示が出ているモズスーパーフレア。とにかく溜めてもいい所なんて一切ない馬なので、この馬の逃げはほぼ確定的か。同じく徹底先行タイプのマルターズアポジーも逃げたいんだろうが、いくらマイルで行き足良かったとしてもこの条件でいきなりハナを奪うのは至難の技。モズスーパーフレアの逃げで隊列はすぐに落ち着くとみます。

 

先行タイプ

イベリス

セイウンコウセイ

ラブカンプー

この3頭は今回は逃げないんじゃないだろうか。イベリスは前走で控える競馬でも成功しましたし、セイウンコウセイも最近は逃げなくてもなんとかなっています。ラブカンプーは前走で控える競馬を示唆しておきながら、暴走競馬を志向してさっぱりでしたし今回はある程度溜めていくと思います。

 

自在タイプ

ダノンスマッシュ

ディアンドル

ファンタジスト

ミスターメロディ

自在に競馬ができそうなのがこれらの馬か。おそらく隊列が縦長になると思われるので、これらの馬は内枠をゲットしてある程度の位置で追走したいところ。外枠で位置を落として差し馬と同じような位置になると厳しそうだ。

 

差しタイプ

アレスバローズ

キングハート

タワーオブロンドン

ダイメイプリンセス

ノーワン

ハッピーアワー

リナーテ

レッツゴードンキ

徹底先行タイプもいるが、その一方で後方待機の差し組も多いのが今年のスプリンターズステークスの特徴。モズスーパーフレアがハイペース逃げをかました場合には縦長で差しにくい隊列になる傾向ですし、ハイペースで差しが決まるという考えはあんまり持ちたくない。

 

考察まとめ

最後に現時点で面白いと思っている馬part2をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキング

前走は終始揉まれこむ厳しい競馬ながらスプリント条件に一発対応。やはり血統通りの一線級のスプリンターと言って良さそう。今回もモズスーパーフレアが作る流れとなれば差しが決まるとは思えず、そうなれば前へ行って力があるこういう馬が穴を開けそうな感じがします。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、2019年も9月になりました。

月初になったということで徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【火曜日】先週の重賞回顧

火曜日に先週の重賞回顧を配信します。後ほど下記に詳細を書いておりますが、金曜日に配信する重賞まとめデータに結果を書き入れた形のPDFファイルとしても配信します。

 

【水曜日】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。だいたい地方競馬の重賞は水曜日に行われるので、水曜日にメルマガにて予想を配信しております。

※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。

 

【木曜日】中央競馬の全レース回顧

木曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。

 

各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。

そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

【金曜日】重賞まとめデータ配布
金曜日は重賞のまとめデータを配布します。この時点で重賞のプレ予想を配信いたします。

arg1

arg2

このような形で週末の重賞の出走馬の全頭レビューを印付きでPDFファイルにて配信いたします。

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【不定期】海外競馬のレース予想の配信

最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

 

当メルマガ「競馬をビジネスにする」では、、、

初月無料キャンペーンを実施しております!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

関連記事

阪神ジュベナイルフィリーズ2021の予想を公開!

阪神ジュベナイルフィリーズ2021(阪神芝1600m)の予想です。 12月12日に阪神競馬場で

記事を読む

【2016】日本ダービー/ 全頭診断 [3](マカヒキ、リオンディーズなどの徹底分析)

今日は5/29(日)に行われる日本ダービーのレース考察を行います。東京芝2400mで行われるGI戦で

記事を読む

【秋華賞2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

秋華賞2024(京都芝2000m)のレース考察です。 10月13日に京都競馬場で開催され発走時

記事を読む

【大阪杯2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2024(阪神芝2000m)のレース考察です。 3月31日に阪神競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

宝塚記念 [6] 枠順決定!明暗を探る

さて、今週末の宝塚記念でひとまずGIシーズンも幕を閉じます。 夏競馬は夏競馬で力をいれてやって

記事を読む

【朝日杯フューチュリティステークス2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

朝日杯フューチュリティステークス2021(阪神芝1600m)の考察です。 12月19日に阪神競

記事を読む

【天皇賞(春)2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

天皇賞(春)2017(京都芝3200m)の考察です。 4月30日に京都競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

マイルチャンピオンシップ2020の予想を公開!

マイルチャンピオンシップ2020(阪神芝1600m)の予想です。 11月22日に阪神競馬場で開

記事を読む

安田記念2021の予想を公開!

安田記念2021(東京芝1600m)の予想です。 6月6日に東京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【宝塚記念2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

宝塚記念2018(阪神芝2200m)の考察です。 6月24日に阪神競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑