*

日曜夜時点でのスプリンターズステークス雑感

公開日: : 最終更新日:2017/09/25 GIレース考察・予想

スプリンターズステークス2017(中山芝1200m)の考察です。

10月1日に中山競馬場で開催され発走時刻は15:40です。出走馬はレッドファルクス、セイウンコウセイ、ダンスディレクター、レッツゴードンキ、ダイアナヘイローなど。中山競馬場の芝1200mで行われるGI戦です。

 

PR【先週の万馬券結果】と【レッドファルクスやセイウンコウセイを負かす可能性が高い条件】

どーも!
馬を愛し、競馬を続け、収支が伸びてるJ.boyです!

先週はおかけ様で、コラボ指数を使い続けて7万馬券。いただきました!

==================
23日(土)阪神10R 夕月特別
【買い目】
4頭BOX 24点/1点300円
コラボ指数で示された上位4頭を購入
【購入馬】
フロムマイハート(オッズ 3番人気)
レーヌドブリエ(オッズ 5番人気)
ラヴアンドドラゴン(オッズ 1番人気)
エールデュレーヴ(オッズ 6番人気)
【結果】
1着:レーヌドブリエ(オッズ 5番人気)
2着:エールデュレーヴ(オッズ 6番人気)
3着:フロムマイハート(オッズ 3番人気)
3連単払戻:72,370円

【僕の収支】
購入金額:7,200円
払戻合計:217,110円

収支:プラス209,910円 

【夜の行動】
叙々苑で男友達に約50,000円分おごる豪遊・・・
調子にのりすぎたと反省。
==================
今週、50,000円取り戻す!
↓↓
コラボ指数はコチラ

さぁ!今週から、とうとうG1が始まりますね!興奮します!

【秋のスプリント王決定戦 スプリンターズS】

スプリンターズSは、1,200mの短距離レース。
2015年は1着〜15着まで0.5秒の間にゴールするほどの大混戦!
//////////////////////////////////////////////////////////////////
9番以下人気が馬券になったのは7年連続。
3連単が10万馬券以上になったは3年連続。
2014年、前走安田記念17着の11番人気サクラゴスペルが2着。
2013年、前走キーンランドC8着の13番人気スノードラゴンが優勝。
//////////////////////////////////////////////////////////////////
何が起きてもおかしくないレース。ですが、ある程度データで絞れる結果が出ました!

血統適性、過去成績、前走成績、スピード指数、展開、馬場、枠順、追い切り・・・・

こんな条件を絞っていくと、ある共通点がありました。
ある馬が抜き出て、
レッドファルクスやセイウンコウセイを負かす可能性が高い条件などです。

みなさんも、自分の手でデータをまとめてみてください。


なんて大変なことできませんよね笑
 根性論です。

それをシステムで一発で絞り出ししてくれるのが、僕が使ってる「コラボ指数」です。

ちょっと見てみたいって思いました?

僕がまだ使ってなかったら速攻見ますね!だって情報はないよりあった方がいいですから。
スプリンターズSは読みずらいので、なおさら情報は多い方が有利です。

だって10万馬券獲りたいんだもん!
1点200円かけて30万くらい大勝ちしたいんだもん!


スプリンターズS、コチラから特別無料公開です。

アドレス送信後、返信メールから「うまコラボ」のサイトに入って見れます。

※ちなみに、日曜日昼くらいに公開される「北条のブログ」。
説明が大変なんで理由は聞かないでください。見ればわかります。
勝つために必須。絶対チェックしてください。
あと、重賞以外にも無料公開されてるレースがあるので、色々と指数を見てみてください!
↓↓
コチラ


16日 オークランドレーシングクラブトロフィー 馬単で206,340円獲得!\(^o^)/

 

日曜夜時点でのスプリンターズステークス雑感

日曜競馬は眠気の限界で午後イチぐらいで爆睡してしまって、メインレース後に目が覚めました。日曜競馬は平場も全然ダメで寝起きでテンションもどよーんと落ちたので、思わず飲みに来てしまいました・・・この文章もバーのカウンターで書いているという(汗)

これからちゃんとレースを見直しますが、どちらもかなりのスローペースになりながら有力馬がきっちりと位置を取りに行ったことでガチガチの決着になったとのこと。ルージュバックが内枠から突き抜けたりなどを見ても、競馬を知っている人ほど難しい決着になった感じもしますね。

 

さて、今週末はスプリンターズステークスと凱旋門賞で久々に国内GIと海外Giがやってきます。

目下、重賞絶不調中のなかでGIを迎える、その上で全くさっぱりわからないスプリンターズステークスというのは自信を持てない感じですが、なんとか当てていきたいところです。

ただ、馬券的にはどう考えても凱旋門賞の方が面白そうですね。日本発売では2番人気になりそうなサトノダイヤモンドが明らかに危なそうで、かといって断然人気になりそうなエネイブルみたいな馬が順当に勝つようなレースでもない感じ。

今年のメンバーはこれからちゃんと見ていきますが、海外競馬は今のところかなり相性が良いので狙えたら大きく狙っていきたいです(スプリンターズステークスが全くわからないので・・・)

スプリンターズステークスもざっと出馬表を見ましたけど、さっぱりわかりませんね(笑)ここまで難しいGIも久々な感じがします。

とりあえず現時点で狙いたいのはこの馬かな。

 

ダンスディレクター

 

 

<推奨理由>

前走は叩き台仕上げで外から差してきたように地力上位は明白。ほぼ初めてGIにまともな状態で出れる感じになりそうですし、ここ2年のようなスローではない展開になれば末脚いきるんじゃないでしょうか。

と言っても日曜時点での軽い雑感なのでちゃんと見ていけば変わると思います。

 

[PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━
“競馬の神様”故・大川慶次郎が創設

創業36年【ホースメン会議】

的中率7割以上・平均配当200倍以上
プロ集団の実力を無料で体感できます
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「3単20点で万馬券も獲れる」と大好評

1日1鞍の渾身予想 10/22まで無料
スプリンターズSの情報も無料で公開
━━━━━━━━━━━━━━━━━

■直近の的中買い目

9/10 京成杯AH 1万3920円的中
9/9  中山12R  2万1690円的中
9/2 小倉11R  2万0800円的中
8/27 新潟2歳S 4万9030円的中

1日1鞍の渾身予想を見る方法

関連記事

ジャパンカップ [1] 史上最高のオールスター戦

さて、今週末はジャパンカップ。なんだか最近の競馬は有馬記念が若干エキシビジョン化しており、本当の年末

記事を読む

宝塚記念2020の予想を公開!

宝塚記念2020(阪神芝2200m)の予想です。 6月28日に阪神競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【JBCレディスクラシック2018の予想ヒント】過去データやレース展開などを分析考察します

JBCレディスクラシック2018(京都ダート1800m)の考察です。 11月4日に京都競馬場で

記事を読む

【2016】中山大障害の予想を公開!

今日は平場の重賞がないので中山大障害の予想をサイトには掲載いたします。 ただ障害レースに関して

記事を読む

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に阪神競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

桜花賞は岩田騎手の神騎乗でレッツゴードンキ圧勝

マリノスはギリギリでロスタイムにファビオのゴールで追いつきましたが、内容から考えて今日は勝たなきゃい

記事を読む

ジャパンカップ2019の予想を公開!

ジャパンカップ2019(東京芝2400m)の予想です。 11月24日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

ジャパンカップ2023の予想を公開!

ジャパンカップ2023(東京芝2400m)の予想です。 11月26日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

ヴィクトリアマイル [1] ヌーヴォレコルト確勝は本当か?

だいたい月曜日は競馬のデータ入力やら全レースの映像を見返したりして1日が終わってしまうのですが、それ

記事を読む

マイルCS [8] 当日の馬場傾向で思う事

いまGIで調子が良い(秋GI5戦3勝すべて3連単的中)のは、ほぼ全て京都馬場が読み切れてることが理由

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑