*

宝塚記念 [1] 走破タイム予測で上位馬がわかる

公開日: : GIレース考察・予想

さて、数週のインターバルを経ての宝塚記念です。

函館開催が始まっているので感覚的には夏競馬なんですが、ちゃんとGI仕様に思考も切り替えていかなければいけませんね。

個人的にはラキシスという馬が非常に好きなので、馬券とは別でラキシスは非常に応援しています。2回だけ本命を打ったエリザベス女王杯と大阪杯でどちらも断然人気馬を抑えて快勝してくれたのがその理由ですが、この馬はハーツクライっぽい勝負根性みたいなのがありそうです。

今回は2番人気濃厚で、強いのは認めますがさすがにもう妙味はないかなぁといった感じ。この馬は去年秋時点から現役最強牝馬と言い続けていましたので、間違いなくここでも通用しますが、果たして最後どんな印を打ちますでしょうか。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

走破タイム予測で上位馬がわかる

宝塚記念が行われるのは阪神芝2200m。

恐らく1年で行われるGIのコースの中でも最も特殊性の高いコースといえます。

直線に坂がある上がりがかかるコースで、梅雨の時期になるためかなりパワーのいる馬場になる傾向。

このコースは内回りコースですので基本的には先行馬が有利なコース。特別な理由がなければ先行馬を狙い撃つのが良いでしょう。

ただし内回りコースというのは、騎手意識的にも直線が短いというのがわかっていますからスパートの開始位置がかなり早くなる。そうなると先行馬がバテて相対的な差し馬が直線で一気に台頭してくるケースはある。

通常=先行馬狙い

乱ペース=相対的な差し馬狙い

という認識で良いでしょう。

 

今年はジェンティルドンナのような明らかに適正外という馬はいませんし、どの馬もこのコースにはある程度の適性はありそう。

ゴールドシップは2連覇しているように間違いなく適正はありますし、ラキシスは阪神コースは大阪杯で勝利、2200mはエリザベス女王杯で勝利しています。ワンアンドオンリーも阪神内回りコースはラジオNIKKEI杯を制した舞台。ヌーヴォレコルトも坂のあるコースと距離延長は絶好でしょう。

 

こうなるとペース予想と走破タイム予測が鍵になってきそうです。

ここ数年はかなり時計がかかる決着になっており、だいたい2分33秒台の決着が多い。前半が早くなって2分31秒台〜32秒台中盤あたりの走破タイムになると、前は潰れて差し馬が台頭してきます。

ただし前半がそこまで早くならずに2分33秒台の決着になれば、内回りコースだけに先行馬が圧倒的に有利。ここ2年を見ても4コーナーの位置取りがそのままなだれ込んだような決着になっています。

 

今年は前半が激しくなりそうなメンバー構成ではなく、木金土と雨予報ですから当日は馬場乾くにしてもある程度時計はかかるはず。ここ2年と同じような狙い目でいいような気がします。

例年の傾向からしてもこの馬あたりが絶好の狙い目になりそう。

 

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(B)に記載ありますのでチェックしてみてください!

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□

第56回 宝塚記念(GI)

関係者も大勝負する!

50倍超も狙える!

3点勝負馬券を無料公開!

詳細はココをクリック

━━━━━━━━━━━━━━━━━

2年続けて苦杯を嘗めていた春の天皇賞を制した勢いに、7戦6勝2着1回と抜群の相性を誇る阪神に替わり、宝塚記念3連覇の偉業に向けて視界良好に見えるゴールドシップ。ファン投票1位、レース当日もおそらく1番人気で迎えることは濃厚。

しかし、“1強”や“確勝級”といった世間の報道には、異を唱える関係者も少なくない。

「同一GI3連覇なんてそう簡単にやれるもんじゃない。マック(メジロマックイーン)だってジェンティル(ドンナ)だって、みんな跳ね返さえれてきたからな」

「天皇賞は良馬場発表だったけど、実は散水のやり過ぎで馬場は緩かった。レース後に、『力の要る馬場だった』とか『ノメって脚を取られた』とか、ジョッキー連中の言葉もその証拠。要するに、ゴールドシップ向きの馬場だったんだ」

「アレで完全復活と見たら大間違い。ゲート入りを嫌がっていたように、気持ちの問題は全く解消していないからね。確かにアッサリ勝つだけの力はあるけど、いつポカをするかわからない馬ということは変わっていない。まだ全幅の信頼は置けないよ」

となれば、馬券的な面白さは十分にあるレースだと言えるだろう。

そんな流れの中、「今のデキなら一発ある!」と某大物関係者が盛りがっている強力情報馬の存在を独占キャッチ。また、別線の情報ルートからも、「大きな声では言えないが…」という『ワケ有りの勝負話』も!話が話だけに、今回の宝塚記念に限っては、初めて登録の100名様完全人数限定で3点勝負を無料公開させて頂く。このチャンスを手にすることができる方は、絶対にお見逃しなく!

実際に、こんな的中馬券をお届けしています!

2/1 シルクロードS(G3)

8万0310円的中

3/14 中日新聞杯(G3)

5万0580円的中

5/24 オークス(G1)

2万0150円的中

5/9 京都新聞杯(G2)

1万3160円的中

4/19 皐月賞(G1)

1万2360円的中

2/14 クイーンC(G3)

1万1550円的中

↓ ↓ ↓ 今すぐ無料で確認する ↓ ↓ ↓

→→関係者も大勝負する宝塚記念の3点勝負馬券を特別に無料公開←←

関連記事

【ヴィクトリアマイル2018の予想ヒント】枠順から見るレース見解

ヴィクトリアマイル2018(東京芝1600m)の考察です。 5月13日の東京競馬場で開催され発

記事を読む

【日本ダービー2020の予想ヒント】枠順から見るレース見解

日本ダービー2020(東京芝2400m)の考察です。 5月31日に東京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【安田記念2019の予想ヒント】枠順から見るレース見解

安田記念2019(東京芝1600m)の考察です。 6月2日に東京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

有馬記念 [3] オーバーシードと芝質について

今年はなぜだか有馬記念がやってきたという気がしないのです。自分なりになぜかなぁと思っていましたが、や

記事を読む

阪神ジュベナイルフィリーズ2018の予想を公開!

阪神ジュベナイルフィリーズ2018(阪神芝1600m)の予想です。 12月9日に阪神競馬場で開

記事を読む

天皇賞(秋) [2] 全頭診断その1

「下町ロケット」と「釣りバカ日誌」については書いたので、今日は「コウノドリ」について。 今クー

記事を読む

日本ダービー2024の予想を公開!

日本ダービー2024(東京芝2400m)のレース予想です。 5月26日に東京競馬場で開催され発

記事を読む

オークスはミッキークイーンが異例ローテで戴冠!

起きたら月曜の昼でした。野毛の夜は深いです。 さて、日曜日は珍しくほとんど競馬を見れていないの

記事を読む

オークスの予想を公開!

私のオークス予想はディープインパクト産駒をほぼ全て嫌うような馬券なので、雨降ってくれた方がより勝負度

記事を読む

【ジャパンカップ2018の予想ヒント】枠順から見るレース見解

ジャパンカップ2018(東京芝2400m)の考察です。 11月25日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

JBCクラシック2025の予想を公開!

JBCクラシック2025(船橋ダート1800m)のレース予想です。

天皇賞(秋)2025の予想を公開!

天皇賞(秋)2025(東京芝2000m)のレース予想です。 11

BCクラシック2025の予想を公開!

ブリーダーズカップクラシック2025(デルマー ダート2000m)のレ

ファンタジーステークス2025の予想を公開!

ファンタジーステークス2025(京都芝1400m)のレース予想です。

【天皇賞(秋)2025の予想ヒント】枠順から見るレース見解

天皇賞(秋)2025(東京芝2000m)のレース考察です。 11

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑