*

スパーキングサマーカップ2020の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2020/09/22 地方レース考察・予想

スパーキングサマーカップ2020(川崎ダート1600m)の予想です。

9月2日に川崎競馬場で開催され発走時刻は20:15です。出走馬はトロヴァオ、グレンツェント、ハルディネロ、リッカルドなど。川崎競馬場のダート1600mで行われるSIIIです。

 

本来ならば南関の重賞は配信しておりませんが、今週開催されるスパーキングサマーカップはコロナウイルスにより順延となった分の代替開催。どう考えても大変な状況かと思うので馬券を買って応援しよう!というのと同時に、なかなかカオスで面白そうなレースなので予想に参加してみます。

 

[PR] 絶好調の予想サイトがスパーキングサマーCの予想を無料公開!

先週はひまわり賞で248%

ここの無料ワイドは春から絶好調~

━━━━━━━━━━━━━━

★29日(土)ひまわり賞☆

ワイド2-8/6.2倍×2000円

獲得額:1万2400円◎回収率248%

↓↓買い目画像

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

◎地方重賞実績(無料ワイド)

◆スパーキングLC→5500円

◇大井記念→1万9200円

◆羽田盃→1万3500円

【春からワイドが好調】

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

7月はスパーキングLC

春から羽田盃・大井記念と

地方・中央のワイド無料情報が好調

スパーキングサマーCもここの無料ワイド情報は見ておくべし!

スパーキングサマーCの無料情報はコチラ

レース直前に無料公開!今週末は新潟記念も無料公開です。

 

スパーキングサマーカップ  2020予想

予想の根拠

本来であれば先週の水曜日に行われるレースでしたが、ご承知の通りでコロナウイルス感染での開催延期に伴って今週に延期。それでも先週の大井開催で船橋の騎手と接触した騎手たちも今週は乗れなくなり、川崎所属と浦和所属の限られた騎手で回すという前代未聞の事態に・・・

そもそもが1週ズレたことで馬のコンディションがどう変わるかが不透明な上に、普段は重賞制覇のチャンスがほとんどない騎手たちに突如として舞い込んだ大チャンス。例年はこのレースは圧倒的に先行有利な傾向が出ていますが、今年はこうした状況なので前がかりな展開になる可能性も十分にあるだろう。

総じて馬の状態、騎手の乗り替わりなどから順当な決着になるとは到底考えられないレース。もうここはある程度はロジカルに予想を組み立てるにしても、細かいところは運を天に任せてサマージャンボ宝くじを買うぐらいの気持ちで大荒れを願ってみたい。

というわけで予想の発表。

 

 

スパーキングサマーカップ  2020の印

【本命 ◎4 トロヴァオ】

実績、鞍上、ローテーションを考えてもこの馬はさすがに信頼できるか。前走のマイルグランプリは約半年ぶりの休み明けで先行馬には厳しいハイペース。終始外外を回った上でほとんど差のない競馬ができていましたし、休み明け初戦としては上々の結果。フジノウェーブ記念の圧勝ぶりや昨年のJBCスプリント3着の実績を見てもここでは明らかに上位の存在ですし、昨年のこのレースで2着に走れているようにコース実績も文句なし。

自在脚質で持続力に優れた馬なので、どんな展開になってもある程度は対応できそうですし、重賞経験の少ない騎手がズラリと揃ったここなら町田騎手の存在感はどう考えても抜けている。斤量57kgも他馬に比べれば恵まれた感じがしますし、ここは好勝負必至か。

 

【対抗 ◯2 リッカルド】

もう9歳になったが適性合う条件ならばしっかりと走ってくる馬で、その適性とは左回りコースで持続力とスタミナが問われるような条件。そういう条件ならば近走もほぼパーフェクトな戦績で、よく分からない負けは京成盃グランドマイラーズぐらい。前走は苦手な右回りな上にハイペースで展開も向いていませんし、今回は得意コースに替わって一変あっていいんじゃないでしょうか。

 

【単穴 ▲7 アンサンブルライフ】

大穴で面白いのはこの馬。もともと浦和ダート1400mだけ異常に走る馬で、それもコーナリングの上手さと上がりがかかる消耗戦が得意だからだろう。近走を見ても京成盃グランドマイラーズの敗因だけは良く分からないが、それ以外は適性がない大井コースだったり積極策で展開向かずなどなど。前走に関しては同厩舎のセンチュリオン向きの展開を作るための小久保厩舎の特攻要員だった感じで度外視できそうですし、今回に関しては小久保厩舎の馬で色気ありそうなブラックジョーが先行タイプという点からもこの馬が特攻要因の役をするとは思えない。おそらく陣営支持は「好位差し」になるんじゃないだろうか。

ムラっ気はあるが川崎マイラーズぐらい走れればここでもやれるはずで、いかにもな混戦向きなのでこういうカオスなレースでこそ走りそうな感じがします。鞍上がどういう戦法を取るのか全く分からないので相手までにしました。

 

【特注 ☆11 ハルディネロ】

近走はマイル以下の距離を使われて本格化傾向。チャンピオンスター賞はアンティノウスと一緒に3着以下を大きく突き放しましたし、前走のスパーキングサマーチャレンジは折り合い欠いたブラックジョーに終始絡まれながら突き放す非常に強い競馬。今回は重賞実績のない騎手ばかりで展開面の不安がありますが、もともとスパーキングサマーカップは先行馬が絶対的に有利なレース傾向。例年通りのレースになればこの馬は有力だろう。

 

【△1 グレンツェント】

近走実績上位なのは認めるが、この馬は過去の実績を見ても58kgを背負った途端に走らなくなる馬。中央時代もダート界を背負うような勢いだったところから58kgを背負って惨敗続き。南関でも58kgを背負った柏の葉オープンで惨敗して、それ以降で斤量が軽くなってから復調してきましたし、馬体がそこまで大きくないので斤量負けする馬という可能性はありそう。

今回はどの馬も鞍上弱化になるのは間違い無いですが、その中でも近走が森泰斗騎手と本田正重騎手に完璧に乗られてきたこの馬は一番の鞍上弱化に見えます。実際に伊藤騎手は川崎所属で川崎競馬場に慣れているにも関わらず、川崎1600mの複勝率は6%で今回のメンバーではダントツに低い数字。それでいて人気ならば今回は評価を少し落としたい。

 

【△8 トキノパイレーツ】

昨年のこのレースの覇者ですし、一時期は南関のマイル戦線を背負う存在になるかとまで思われたが近走成績は微妙。これぐらいの印で来るかもしれないし来ないかもしれない、という感じです。

 

【△6 ブラックジョー】

中央時代にずっと短距離を使ってきたのを見てもマイルでは若干距離が長そう。転入初戦のスパーキングサマーチャレンジでは前半でかかって途中から先頭に立ってしまうメチャクチャな競馬。そこから2戦は浦和1500mでスムーズな競馬ができているが、前走はスピードに任せた逃げでの勝利。今回は川崎コースに替わって距離延長。前走のような競馬をしてしまった次走でしかも乗り替わりとなると制御できるかは怪しい・・・

 

【△10 ヒカリオーソ】

実績的にはナンバーワンなのは認めるが、近走が鼻出血など色々あるにしても前走は負けすぎ。どうも馬として終わってきた感じがするので抑えまで。

 

【△12 ミキノトランペット】

もともと中央のオープンでも期待されていたぐらいの馬。その後は成績伴わずで南関移籍後も微妙な結果が続いているが、少なくとも前走はスタートで後手を踏んで後方からの競馬になりながら最速上がりで復調の兆しは見せた。今回は出走メンバーの中で唯一の継続騎乗というのは強みだと思いますし、今回のようなカオスなレースなら印は打っておいてもいいんじゃないだろうか。

 

【△5 グランドサッシュ】

ここ3戦の名古屋でのレースを見ても名古屋の中距離ですらスピード負けしている感じ。今回はこの相手でこの距離ではついていけない感じはするが、中央時代の戦績を見ても明らかにサウスポー。下級条件ながらダートでの勝利実績もありますし、早春Sのレース内容なんかを見ても衰えきっているようには見えない。これだけ人気ないなら抑えておいても。

 

【消3 エスケイアリュール】

いくらカオスなレースと言ってもさすがに最近のレースぶりから馬券圏内までは厳しそう。

 

【消9 ジョーストリクトリ】

唯一の激走のエイプリル賞は最内を完璧に突いてのもの。それ以外のレースを見ても見どころはほとんどありませんし、この距離ではスピード負けする感じがします。

 

【消13 ドウディ】

南関転入初戦だった前走が見せ場がゼロすぎるレースぶり。さすがにここでは厳しいんじゃないだろうか。

 

【推奨買い目】

三連複 4→2,7,11→2,7,11,1,8,6,10,12,5

 

【買い目及び予想のポイント】

ここはさすがに能力、騎手、ローテを考慮しても◎トロヴァオは信頼したい。というよりここさえも疑ってしまうともはや切り口がないぐらいのカオスなレース。そこから相手はコース実績あって能力上位の◯リッカルド、乗り方次第で大穴開けていい▲アンサンブルライフ、そして素直に能力上位で先行力ありそうな☆ハルディネロとした。ここからもう三連複はばら撒くように買って好きなだけ荒れて欲しい。

ただでさえ1週ズレて馬のコンディションがどうなっているのかも分からない上に、騎手がほぼ全て乗り替わりでマイナー騎手ばかり。こんなレースをまともに決まると想像する方がおかしいはずで、ここはトロヴァオはある程度信頼しつつもサマージャンボ宝くじを買うような気持ちで見たいレースだ。

関連記事

白山大賞典2024の予想を公開!

白山大賞典2024(金沢ダート2100m)のレース予想です。 9月23日に金沢競馬場で開催され

記事を読む

関東オークス2018の予想を公開!

関東オークス2018 (川崎ダート2100m)の予想です。 6月13日に川崎競馬場で開催され発

記事を読む

エーデルワイス賞2018の予想を公開!

エーデルワイス賞2018 (門別ダート1200m)の予想です。 10月16日に門別競馬場で開催

記事を読む

ブリーダーズゴールドカップ2021の予想を公開!

ブリーダーズゴールドカップ2021(門別ダート2000m)の予想です。 8月12日に門別競馬場

記事を読む

川崎記念2023の予想を公開!

川崎記念2023(川崎ダート2100m)の予想です。 2月1日に川崎競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

JBCクラシック2020の予想を公開!

JBCクラシック2020(大井ダート2000m)の予想です。 11月3日に大井競馬場で開催され

記事を読む

マイルチャンピオンシップ南部杯2019の予想を公開!

マイルチャンピオンシップ南部杯2019(盛岡ダート1600m)の予想です。 10月13日に盛岡

記事を読む

マーキュリーカップ2020の予想を公開!

マーキュリーカップ2020(盛岡ダート2000m)の予想です。 7月21日に盛岡競馬場で開催さ

記事を読む

東京2歳優駿牝馬の予想を公開!

さて、年末年始と言えども決して暇ではないのが難しいところなのですが、なんとかそろそろ箱根駅伝の予想を

記事を読む

JBCレディスクラシックの予想を公開!

昨日は土日ともにほぼ寝てなかったので起きたら昼過ぎという絶望を味わい、重賞と新馬戦は見直せましたが、

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑