*

さきたま杯2021の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2021/06/09 地方レース考察・予想

さきたま杯2021(浦和ダート1400m)の予想です。

6月3日に浦和競馬場で開催され発走時刻は17:45です。出走馬はアルクトス、ワイドファラオ、エアスピネル、ベストマッチョなど。浦和競馬場のダート1400mで行われるJpnIIです。

 

[PR] 地方競馬に圧倒的な実績を誇るのはこのサイトです!

◎ー緊急地方速報ー◎

さきたま杯無料開放
5月始動の地方無料公開。
毎週いい感じにきておりました!

━━━━━━━━━━━━━━

【無料予想】のじぎく賞

馬単→×/3連複49.2倍

獲得:49,200円/収支:+9,200円

【無料予想】かしわ記念

馬単26.9倍/3連複34.9倍

獲得:61,800円/収支:+21,800円

※1点1,000円投資/買い目画像

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

兵庫大賞典,大井記念,北海道スプリントカップ

トリガミもありながら連勝中!川崎マイラーズはドンピシャも
配当がね~~馬単&三連複で入線3頭は基本読んでる感じです!

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

さきたま杯は当日無料公開との事!!
《さきたま杯無料公開アリ》

メアドがあれば↑から誰でも簡単に確認できます◎

 

さきたま杯 2021予想

予想の根拠

今年のさきたま杯のポイントはなんといっても小久保厩舎+左海騎手のプレシャスエースが外枠に入ったことだろう。

ワイドファラオもできれば逃げたいクチの馬で、ベストマッチョも外めの番手ぐらいの位置が欲しいはず。そんな2頭を外から無理矢理にプレシャスエースは何が何でもハナを取り切る競馬をしてくるはずで、まず間違いなく1コーナーまでのペースが速くなる。

左海騎手はこういう馬で2番手で我慢することはまずないですし、もし先手をワイドファラオに奪われたとしても向こう正面で先手を奪い返すはず。逃げられた場合は後ろを引き離して粘り込む競馬をするでしょう。

まず間違いなく前傾ラップで上がりがかかる展開になりそうで、そうなれば浦和コース適性があって好位〜中団で競馬ができそうな馬が断然有利になると思います。

というわけで予想の発表。

 

さきたま杯  2021の印

【本命 ◎8 ベストマッチョ】

中央競馬時代も揉まれずにスピードを活かす競馬ならやれていたが、その長所が南関移籍後にさらに良くなってきた感じ。自分の競馬さえできれば交流重賞で中央馬相手に互角に戦えていますし、今回もそういう競馬ができるかがポイント。逃げなきゃダメな馬ではなく、JBCスプリントでは外めの好位から超強力メンバー相手にそこそこのy着順にまとめていますし、その時ぐらい走れれば今回のメンバーでは最上位級。

プレシャスエースが外枠から何が何でもの逃げを打ちそうだが、この馬は別に逃げなくてもいいと思いますし、競り合う2頭を外めの番手の位置から見る競馬で大丈夫そう。天下の森騎手ならそのあたりの展開は予測して乗ってくると思いますし、外めの2,3番手の位置からスーッと前を潰すような競馬ができれば他にこのコースへの適性が高そうな有力馬もいないので、勝つ可能性は高いんじゃないだろうか。

 

【対抗 ◯2 エアスピネル】

今年のフェブラリーステークス2着馬で、能力ベースで考えればアルクトス、ワイドファラオと並んで最上位評価で良さそう。ただ、これまでのレースぶりからもワンターンの舞台向きに見えますし、忙しい浦和コースへの適性があるかは正直わかりません。展開的には前がやりあうところを好位で見る形でハマりそうな感じはしますし、無難に対抗評価でいいんじゃないでしょうか。

 

【単穴 ▲5 トロヴァオ】

展開が向きそうなこれが穴馬か。近走は1200mが忙しくて脚を余している感じがあり、最後は確実に差し込んでくるタイプなので激流の1400mは合いそう。一昨年のJBCスプリントでこの条件で3着の実績もありますし、スムーズに立ち回れば3着は普通にありそう。

 

【△3 ハイランドピーク】

過去にエルムステークスを勝利したことがある馬で、今回のメンバーの中に入っても能力は遜色がないはず。昨年もエルムステークスで強敵相手に4着に走っているので衰えはそこまでないはずで、札幌ダート1700mで抜群の機動力を見せるあたり浦和コースが得意な可能性あり。今回は南関転入初戦で未知数な部分も大きいが、同厩のプレシャスエースがハイペースを作り出してナイスアシストを繰り出しそうな感じがしますし、展開も向きそうなら抑えておきたいです。

 

【△9 ノボバカラ】

昨年のこのレースの覇者で、一連の戦績を見ても左回りコースでパフォーマンスを上げてくる感じ。もう浦和ダート1400mは条件的にベストなはずで、それに加えて鞍上が戸崎騎手となると完璧に乗ってきそう。ただ、近走や調教内容を見ても衰えがありそうなのでその点が難しい。そこまで人気にもならなそうなので抑えの印は打っておきたい。

 

【消1 アルクトス】

もうこの馬はレースぶりを見ても明らかの通りで大跳びでワンターンのマイル戦の外枠じゃないと走れないタイプ。今回は日本でも一番ぐらいに狭い浦和競馬場のダート1400mの内枠なんて最悪なはずで、おそらくはテンに置かれて中団ぐらいの位置になった上で何もできずに終わりそう。浦和の3〜4コーナー部分で位置を押し上げられるとは到底思えず、勝負所で置かれて直線で申し訳程度に伸びてきて馬券圏外に終わる感じがします。

 

【消4 ワイドファラオ】

これまでのレースぶりを見てもハナに行けるかどうかでパフォーマンスが変わる馬で、ダートで馬券に絡んだのは3歳時のフレッシュだった時代のユニコーンSとさきたま杯オーバルスプリント、そして4歳時に逃げがハマったかしわ記念ぐらい。

一連のレース内容からも逃げないとダメな印象で、スッと逃げられたニュージーランドトロフィー、ユニコーンステークスのような戦法が理想。前走のかしわ記念も4着とはいえ3着からはかなり離されていましたし、やはり逃げられないとダメそうな感じ。

今回はブリンカー着用で陣営コメントを見ても逃げたそうな感じだが、左海騎手騎乗のプレシャスエースが何が何でもの逃げを打ってきそうな感じ。この馬が逃げるにしてもプレシャスエースに競られる可能性は高そうですし、2番手に控えるとこの馬は良さが出ない。どっちにしてもMAXパフォーマンスは出せない感じがしますし、福永騎手が完璧に乗って持ってきちゃったら仕方ないというスタンスで消します。

 

【消10 プレシャスエース】

とにかく逃げてこそのスピードタイプで同じく小久保厩舎+左海騎手のコンビだったノブワイルドのような馬。前走は先手を奪えずに惨敗になったことで今回は間違いなくハナを主張すると思いますし、普通にハイペースを演出して厳しいんじゃないだろうか。

 

【推奨買い目】

単勝 8 ベストマッチョ 本線 (5倍想定)

馬連 8→2,5,3,9 本線 (2を少し重ね買い)

三連複 8→2,5,3,9 本線

ワイド 5→8,2,3,9 抑え

 

【買い目及び予想のポイント】

ここはハイペース必至と見ているが好位から中団ぐらいでスムーズに差し込んで来れそうなタイプの馬がいない。そうなれば浦和コース適性が高くて、やりあう先行馬2頭を外めで見る位置が取れそうな◎ベストマッチョが一番狙い目か。他に勝ちそうな馬がいないのでまず単勝を買いたい。

コース適性がゼロと見ているアルクトスと逃げられないと脆いワイドファラオの2頭は人気でもバッサリと切ったので、少点数で単勝なり馬連なり何かしら引っかかって欲しいという感じです。穴候補の▲トロヴァオからの馬券も少し抑えておきたい。

関連記事

さきたま杯2017の予想を公開!

さきたま杯2017(浦和1400m)の予想です。 5月31日に浦和競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

JBCスプリントの予想公開!

JBC競争第2戦目はJBCスプリント。昨年はエスポワールシチーが参戦して話題を呼んだが、今年はコパノ

記事を読む

クイーン賞2024の予想を公開!

クイーン賞2024(船橋ダート1800m)の予想です。 2月7日に船橋競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【2016】クラスターカップの予想を公開!

今日は8/16(火)に行われるクラスターカップのレース予想を行います。盛岡1200mで行われるJpn

記事を読む

スパーキングレディーカップ2023の予想を公開!

スパーキングレディーカップ2023(川崎ダート1600m)の予想です。 7月5日に川崎競馬場で

記事を読む

名古屋グランプリ2022の予想を公開!

名古屋グランプリ2022(名古屋ダート2100m)の予想です。 12月8日に名古屋競馬場で開催

記事を読む

ブリーダーズゴールドカップ2020の予想を公開!

ブリーダーズゴールドカップ2020(門別ダート2000m)の予想です。 8月13日に門別競馬場

記事を読む

笠松グランプリ2017の予想を公開!

笠松グランプリ2017(笠松1400m)の予想です。 11月22日に笠松競馬場で開催され発走時

記事を読む

【2016】かしわ記念の予想を公開!

今日は5/5(木)に行われるかしわ記念のレース予想を行います。船橋1600mで行われるJpnI戦です

記事を読む

JBCスプリント [2] 出走馬徹底比較 勝つ馬はどれだ?

どう考えてもマイルチャンピオンシップへ進んだほうがよいと思われるコパノリチャードがJBCスプリントへ

記事を読む

【JBC2025船橋の予想ヒント】JBCクラシック、JBCスプリント、JBCレディスクラシック、JBC2歳優駿の見解と注目馬

JBC2025(船橋&門別のダブル開催)のレース考察です。

【BCクラシック2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ブリーダーズカップクラシック2025(デルマー ダート2000m)のレ

10月4週のレース回顧〜ザ・ロイヤルファミリーが想像以上に実情を描いていてスゴイ!〜

2025年10月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬

【天皇賞(秋)2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

天皇賞(秋)2025(東京芝2000m)のレース考察です。 11

菊花賞2025の予想を公開!

菊花賞2025(京都芝3000m)のレース予想です。 10月26

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑