*

関屋記念2022の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2022/08/19 重賞レース考察・予想

関屋記念2022(新潟芝1600m)の予想です。

8月14日に新潟競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はダノンザキッド、イルーシヴパンサー、ウインカーネリアン、スカイグルーヴなど。新潟競馬場の芝1600mで行われるGIIIです。

 

[PR] 関屋記念2年連続期待

昨年は無料予想で関屋記念を的中♪

今年も無料公開で的中を期待です!

━━━━━━━━━━━━━━

◆無料予想:関屋記念2021

着順:6-13-11/4-6-1人気的中

三連複46倍×300円

払戻額:13,800円

回収率:256%

圧倒的1人気ソングライン

届かずもしっかり的中!

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

波乱傾向の夏競馬はここの買い目を参考に!

昨年は6人気カラテを入れて関屋記念を的中でした\(^o^)/

→昨年・関屋記念を的中の無料予想

土曜も無料予想あります。三連複・ワイドでお小遣い稼ぎをしてください!

 

関屋記念 2022 考察

先出し本命候補(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

関屋記念はどんなレースになりやすいのか?

夏の新潟競馬場で行われる電撃マイル重賞。一年の中で行われるマイル重賞の中でも、平坦コースの新潟競馬場、夏の野芝100%の馬場で開催されることから減速要素がほとんどなく純粋なスピード性能が問われるレース。レース全体を通してスピードを持続するにしても、直線スピードにそれを特化させるにしても、とにかく絶対的なスピードがないと上位には走れないレースです。

 

過去5年のレースラップを見ても、大体どの年も綺麗な平均ラップで推移。マルターズアポジーやロータスランドのように先行して持続力を活かす競馬でも好走できますが、やはり夏の綺麗な馬場で直線が長い舞台ということもあって末脚キレる馬の活躍が目立つ傾向。毎年ディープインパクト系の馬の活躍が目立ちますし、絶対的な末脚を持っている馬は有利になるレースだと思います。

そんなキレ味が活きやすい舞台ということもあってか、近年はやたらに牝馬の好走が目立つのもこのレースの特徴。過去4年に絞ってみれば牡馬の好走が4頭に対して牝馬は倍の8頭も好走していますし、夏の牝馬の決め手が活きやすいレースというのも覚えておいた方がいいかもしれません。

 

また、このレースは馬場バイアスがはっきり出やすい新潟コースということもあって枠順の有利不利も顕著。

※過去10年の関屋記念の枠順別成績

過去10年の勝ち馬10頭中7頭が7枠と8枠というのは顕著な数字。一方で1枠の成績は複勝率11%と全く振るいませんし、このレースでは馬場の悪いインを通ることになる1枠は決してプラスではないということでしょう。基本的には外枠を重視したいレースです。

 

今年はどんなレースになりそうか?

週末の天気予報が微妙だったのでこのレースはあえて予想をしないでいたのですが、土曜日は蓋を開けてみたら凄まじいゲリラ豪雨で重馬場まで悪化。

新潟競馬場で重馬場まで悪化するのはなかなか凄いことですし、日曜もしとしとと雨が降り続ける予報なので重馬場スタートで乾いても稍重馬場ぐらいのコンディションになるか。排水性に長けた新潟競馬場は稍重馬場でも結構珍しいもので、過去10年でオープン以上の芝マイル戦で稍重、重、不良で開催されたレースは4鞍のみ。そんなわけで今年の関屋記念はそれなりに雨要素が問われると思います。

土曜日はやたらに逃げ馬の粘り込みが目立っていた馬場でしたが、雨の影響で徐々に外伸びになるか難しいところ。その辺りは柔軟に考えたいですが、とりあえず今年の関屋記念は先行馬が少ないというのは間違いなさそう。しかも逃げ候補のレッドライデンと番手候補のウインカーネリアンが同じ鹿戸厩舎ですからペースが速くなることは考えづらく、雨の影響を受けた馬場でのスロー瞬発戦になるんじゃないでしょうか。雨馬場を苦にせずに前々で競馬ができる馬が有利になると思います。

 

考察まとめ

【レース質】雨の影響を受けた馬場でのスロー瞬発戦。<□□□■>

【狙えるタイプ】外枠>>>内枠。

【狙えるタイプ】雨馬場を苦にせずに走れる馬。

【狙えるタイプ】前々で競馬ができる馬。

【狙えるタイプ】牝馬。

 




 

関屋記念 2022の印

◎ウインカーネリアン

もともと皐月賞4着など素質は見せていた馬だが、爪の不安が解消して昨春あたりに本格化。とにかくスタートが抜群に速くて自在に競馬ができる点が売りで、センス抜群なのでとにかく不発が少ない。2走前の谷川岳Sで新潟マイルも勝っていますし、今までキレるイメージが一切なかった馬が上がり33.0を使って抜け出したのはそれだけ成長しているということだろう。

今回は高速馬場になって極限のキレ勝負になってどうかとみていたが、雨が降ってくれたおかげでその心配もなさそう。1分33秒台の決着なら何も問題なさそうですし、どう考えても先行タイプが少ないので前に行けるこの馬にはいかにも恵まれそう。あまりにも前に行く馬がいないので押し出されて逃げてしまった時に不安は残るが、今の馬場や枠、展開などを考えても最も信頼できるのはこの馬だろう。

 

【対抗 ◯11 ディヴィーナ】

マイルでは出遅れた武庫川Sとスムーズさを欠いていたヴィクトリアマイル以外は全く崩れていない馬で、条件戦時代にジャスティンカフェを倒したりハイレベルな豊橋Sを勝利していたりで既にGIIIなら通用する能力を証明済。関屋記念は牝馬の成績が良いですし、外枠が引けてある程度の位置が取れそうな脚質も魅力。普通にやれていいんじゃないだろうか。

 

【単穴 ▲10 ワールドバローズ】

あまり派手さはない馬だが左回りコースではほとんど崩れずに走れており、唯一崩れた東京新聞杯もおそらく中1週のローテが堪えてだろう。京王杯SCでは今回人気のスカイグルーヴとほぼ差のない競馬ができていますし、あちらがマイルへの延長に若干不安があるのに対してこちらは不安なし。血統的に雨馬場もこなしそうですし、好相性の7枠が引けた点もいいだろう。

 

【特注 ☆8 ダノンザキッド】

前哨戦で不甲斐ない走りをしたかと思ったら、マイルCSや安田記念では大健闘を見せたりとちょっといまだに掴めない馬。ここに入れば実績上位ではあるのだが前哨戦では力を発揮できないことも多いですし、全幅の信頼とまではいきにくい。

まぁ川田ならスローペースで位置をとってくるでしょうし、川田騎手は新潟マイルで過去2年で複勝率72%という圧巻の成績。同じく凄まじい成績を誇るルメール騎手と一緒に完璧な騎乗はしてくるはずで、そうなると4枠より内の馬はなかなか厳しくなりそうな感じも。

 

【△7 スカイグルーヴ】

アドマイヤセプター産駒らしく難しい部分もある馬だが、近走は完全に本格化して重賞獲りは間近な感じ。折り合いさえつけばマイルは全く問題ないと思いますし、スッと位置が取れて好位で競馬ができる脚質も魅力。

休み明けながらルメールさんは土曜競馬で存在感抜群でしたし、とにかくルメールは左回りのマイルで溜めを効かせて末脚を活かす騎乗が上手い。実際に過去2年で新潟マイルで複勝率88%なんて数字を叩き出していますし、変に逆らわない方がいいだろう。

 

【消1 イルーシヴパンサー】

近走は完全に本格化した感じだが、どれも綺麗な馬場の東京コースで爆発的な末脚を発揮してのもの。田辺騎手の泰然自若な追い込み戦法が合っていた感じもあり、今回は位置を取って普通の競馬をしたいそうだが果たしてそれが合うのかどうか。ただでさえ乗り替わりが合うかわかりませんし、岩田望来騎手は落馬の影響で乗れるか不明。馬場を考えても1枠はマイナスに見えますし、今回人気で嫌うならここか。

 

印まとめ

◎ウインカーネリアン
◯ディヴィーナ
▲ワールドバローズ
☆ダノンザキッド
△スカイグルーヴ

勝負度 D

 

買い目

関屋記念の買い目はメルマガ限定での公開となっておりますので、そちらもご覧になりたい方はぜひともメルマガを購読してみてください。

 

お盆休みと言っても、これだけ暑いとなかなかどこかに行くという気も起きませんし、コロナウイルスの激増でなんだか外出するのも憚られるという方も多いかと思います。まぁそんな時は家で涼みながら競馬を楽しむのがベストですよね!

なんと今週末は中央競馬だけではなく、フランスのジャックルマロワ賞の馬券も発売。日曜日の22:55発走となるので、こちらも非常に楽しみですね(一応、こちらも予想は配信予定ですが、できなかったらごめんなさい!)

 

そんな競馬が盛りだくさんのお盆休み、夏休みにせっかくなのでプレゼント企画をやってしまいます!

 

  

 

これまで読者様からお問合せをいただいた中で最も多かったのは「競馬場の攻略ガイドや攻略方法をまとめてほしい」というものでした。

確かに一度、各競馬場ごとにまとめてブログに載せるなりテキストを作成するなりしたいなと思っていたので、この機会に「競馬場徹底攻略ガイド」を作成しました!

参考までに新潟芝1000mの解説部分をサンプルでご紹介します。

↓↓↓

こんな感じで各競馬場のポイント、攻略法、狙い方などを詳細に書いております。

これさえあれば夏休みの競馬の攻略はバッチリと言えるぐらいの内容になっておりますので、是非ともこの機会に入手して読み込んでみてください。これを作成するのに7月末からほぼ休みなしでバタバタでしたが、なかなか良いものができたと自画自賛しております(^^)

 

今回は直近の競馬開催で使用される「新潟競馬場」「小倉競馬場」「札幌競馬場」の3場分の徹底攻略ガイドをプレゼント。また秋に中山競馬場や阪神競馬場、東京競馬場あたりが始まった時には、そちらの方も作成してどこかでプレゼントできればと考えております。

今回はお盆休み、夏休み期間のメルマガ読者限定プレゼントでどどんと配布してしまいますが、いずれはデジタル教材として販売する予定でおります。無料で手に入れられるのは基本的には今回のタイミングだけになるかと思いますので、ぜひこの機会に入手していただければと思います。

 

こちらのプレゼント入手方法ですが、、、

8月12日(金)の9時に配信しましたメルマガの中でダウンロード方法を記載してあります

今からメルマガをお読みいただければすぐにGETできますので、ぜひこの機会に入手いただければと思います。

 

「毎週大きな馬券が当たる!」なんていう誇大広告をあげているところのような派手な結果は期待できませんが、そこそこ毎週当たって2、3週に1回ぐらいドッカーンと大きい万馬券がハマるような感覚で競馬を楽しみたいなら、当ブログが発行しているメルマガ「競馬をビジネスにする」がオススメです。

もう発行して6年になりますが、いまだに発行当時からの読者もいるぐらい購読期間が長い方が多いのがウチのメルマガの特徴。一般的に競馬メルマガやオンラインサロンは誇大広告で煽って一時的にお客を集めるところが多いですが、ウチはそういうところではありません。長く読み続けたい方は長く読んでもらって、少しだけかじってノウハウを身につけたら購読をやめるなんて人も全然OK。

こういうメルマガやオンラインサロンの類の中では珍しく(?)地道に真面目にコツコツと運営していますので、あまり気張らずにお試し読みをしていただければと思います。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、2022年も8月になりました。

ここでは徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【月曜日】先週の重賞回顧

月曜日に先週の重賞回顧を配信します。前週に行われた重賞レース出走馬全ての馬に回顧コメントをつけて配信しております。次走注目馬などもご紹介。

 

【水曜日】中央競馬の全レース回顧

水曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。

 

各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。

そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

【金曜日】重賞プレ予想
金曜日は重賞のプレ予想を配信いたします。ここで「競馬開催日の競馬ノート」の週末のパスワードを配布いたします。ここから週末のレース予想が始まっていきます!

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【不定期】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。

※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。

 

【不定期】海外競馬のレース予想の配信

最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

 

関連記事

【セントライト記念2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

セントライト記念2021(中山芝2200m)の考察です。 9月20日に中山競馬場で開催され発走

記事を読む

【2016】阪神大賞典の予想を公開!

今日は3/20(日)に行われる阪神大賞典の予想です。阪神芝3000mで行われるGII戦です。 【P

記事を読む

【ユニコーンステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ユニコーンステークス2023(東京ダート1600m)の考察です。 6月18日に東京競馬場で開催

記事を読む

【マイラーズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

マイラーズカップ2025(京都芝1600m)のレース考察です。 4月27日に京都競馬場で開催さ

記事を読む

【クイーンC2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

クイーンカップ2017(東京芝1600m)の考察です。 2月11日に東京競馬場で開催され発走時

記事を読む

ローズステークス2021の予想を公開!

ローズステークス2021(中京芝2000m)の予想です。 9月19日に中京競馬場で開催され発走

記事を読む

【京成杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京成杯2025(中山芝2000m)のレース考察です。 1月19日に中山競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

クイーンステークスの予想を公開!

クイーンステークス2019(札幌芝1800m)の予想です。 7月28日に札幌競馬場で開催され発

記事を読む

【中京記念2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

中京記念2019(中京芝1600m)の考察です。 7月21日に中京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

シンザン記念2023の予想を公開!

シンザン記念2023(中京芝1600m)の予想です。 1月8日に中京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑