2月3週のレース回顧〜2歳重賞はどちらもクラシックに繋がりそうなハイレベル戦〜
公開日:
:
レース回顧
2025年2月3週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬のレースの回顧を重賞レース中心に行ってまいります。メルマガではもっと詳細なレース回顧を配信しておりますので、ご興味ある方はそちらを見てみてください。
実は今日の昼の便の飛行機で中国の上海に来ております。
ちょうど応援しているサッカーチームの試合が水曜日に上海であるので、それを観に行くついでに社会科見学で上海を回ってみようかなと。香港国際競争を観るために香港は何度も行っていますが中国本土ははじめて。
香港と違って英語が全く通じませんし、現金がほとんど使えなくてキャッシュレス決済なので異国に来ている感がすごいです。リニアモーターカーにも試しに乗ってみましたが、めちゃくちゃ速くて車が止まって見えました。
本当ならばLINEやGoogleなんかも通信制限で中国国内は観られないのですが、それは仕事もあるのでVPN付きの専用WI-FIを借りて対策済み。こうやってブログやメルマガをサクサク書けているので仕事上のストレスはありませんね。上海で仕事をしつつ、上海料理を食べて木曜日の便で帰国予定。何かおすすめなところあれば教えてください。
恒例の先週末の競馬の中で次走に注目したい馬のブログ版。これのフルボリュームverをメルマガでは毎週配信しておりますので、ご興味ある方は読んでみてください。
今週は共同通信杯に出走した馬で注目しておくべき馬を挙げておきます。
その馬の名前はブログランキングの先でご覧ください。
↓↓↓
見立て通りに距離を伸ばしてパフォーマンスを上げてきた。走破時計、ラップともに優秀で、マスカレードボールよりも中山コースに不安がないことを考えても皐月賞では面白い存在かも。
<共同通信杯 レース結果>
1着:◎マスカレードボール 1番人気
2着:△カラマティアノス 6番人気
3着:無リトルジャイアンツ 4番人気
スローペースといってもそこまで緩まずn流れて現時点での能力や完成度はしっかり問われたか。ここでは能力最上位の◎マスカレードボールがスムーズな競馬できっちり勝ってくれて、相手も3頭だけ印を打った1頭のカラマティアノスが来てくれて馬連と馬単が的中。カラマティアノスはレイデオロ産駒という点が少し嫌でしたが、3頭しかいないノーザンファーム生産馬で成長力も大きいと見て印を打ったのが良かったです。
どうも今年の共同通信杯は近年に比べると本格派の馬が出走してこなかった印象でしたが、上位2頭は普通に強そう。今のファンは共同通信杯好走ということでクラシック本番でもマスカレードボールは過剰に人気になりそうですが、果たして皐月賞は使うんですかね??日本ダービーに直行するのか陣営の判断に注目です。
<京都記念 レース結果>
1着:◯ヨーホーレイク 5番人気
2着:△リビアングラス 6番人気
3着:△マコトヴェリーキー 7番人気
8着:◎セイウンハーデス 4番人気
前日夜の雨の影響で京都は時計のかかる馬場に。そんな馬場でスローペースの展開になったことである程度の位置にいないとダメなレースになりました。
1枠からインをロスなく通ったヨーホーレイクに3番手から完璧な競馬ができたリビアングラスがワンツー決着。3着のマコトヴェリーキーも位置を取って早めに仕掛けて粘り込んできました。
ここはソールオリエンスを危険人気馬にしていて、チェルヴィニアも怪しいと見て人気馬では◯ヨーホーレイクを対抗評価に。スローペースで前に行った馬にも有利なレースで◎セイウンハーデスが来ない理由がさっぱりわかりませんが最後は失速・・・調教も抜群だっただけに状態が悪いとは思えずで、おそらく距離が長かったんですかねぇ。なんとも不可解な負けでした。
<クイーンカップ レース結果>
1着:◎エンブロイダリー 3番人気
2着:無マピュース 8番人気
3着:△エストゥペンダ 6番人気
本命に推した◎エンブロイダリーが勝利。アエロリットのようなイメージの馬と見ていたので、ハイペースで先行して圧勝した内容に驚きはないのですが、最近はあまりクイーンカップで派手な活躍は目立っていなかったヴァイスリージェント系の凄さをまざまざと見せつけられる結果になりましたね。
勝ち馬エンブロイダリーが母父クロフネでヴァイスリージェント系ですし、2着馬マピュースが父マインドユアビスケッツでヴァイスリージェント系。今回出走している馬で父か母父ヴァイスリージェント系の馬はこの2頭しかいませんでしたし、やはりペース流れた東京マイルではこの血統はすごいですね。
馬券の方はエンブロイダリーから馬連を流していたのに2着馬マピュースは血統イメージからしても芝のビッグレースでは底力不足と見て無印に・・・3着馬とのワイドで少し回収はできましたが、これは痛恨でした。
先週の競馬は土曜日がほぼ全レース的中できたものの、どのレースも相手抜けだったり買い方を間違ったりで大爆発とはいかず。日曜日は共同通信杯しか当たらずで期待に応えられませんでした。
最後に土曜日の予想で個人的にも上手く行ったなと思ったものをこちらに載せて終わりたいと思います。
↓↓↓
↓↓↓
[2/14(土)] 京都7R サラ4歳上1勝クラス ダート1400m
◎7 キングツェッペリン <次走注目馬>
◯13 ポンピエ
▲8 マテンロウミラクル
[馬場]D=やや重い [バイアス]フラット [展開]ミドル [勝負度]F
【レース見解】
逃げたいのはララマルシュドロワぐらいだが、外枠の馬が主張してそれについていきそう。冬の京都ダートはタフな馬場で逃げ馬が厳しいコンディションに見えますし、逃げるララマルシュドロワよりも好位〜中団ぐらいで競馬ができそうな馬に向くんじゃないだろうか。
【本命 ◎7 キングツェッペリン】
京都ダート1400mの未勝利時代の2戦のパフォーマンスを見てもこのクラスでは確実に通用。昇級してからは結果が出ていないが、トーホウキザンの1勝クラスは長期休養明け、フィルムアクトレスの1勝クラスは超高速馬場で出遅れ、前走はタフ馬場の1800m戦で距離が長かったか。
今回は未勝利勝ち以来の継続して使える状態でのダート1400m起用。全く人気はないが穴を開けても良さそうだ。
【対抗 ◯13 ポンピエ】
一連のレースぶりからして揉まれずに強気の競馬をしてこその馬。2走前は中京コースで強気に先行してハイペースで3着好走でしたが、前走は1枠を引いてしまって揉まれこんでパフォーマンスを落としていた。今回は外目の枠が引けましたし、京都ダート1400mが大得意な松山騎手が騎乗。期待していいんじゃないだろうか。
【単穴 ▲8 マテンロウミラクル】
前走は中央再転入で出遅れて直線で詰まりながら最後は素晴らしい末脚。今回は斤量増になりますが、中央2戦目で西村騎手への鞍上強化でパフォーマンスを上げてきそう。
【無11 ララマルシュドロワ】
ここ2戦はスピードを活かし切る競馬で普通に強い内容。アンシールとの比較からもクラス上位は間違いないが、3走前はタフな京都ダートで全く抵抗できずに惨敗。今開催の京都ダート1400mで逃げ馬は(0-0-1-7)とさっぱり走れていませんし、今のダートでこういうタイプの馬は割り引いた方が良さそう。
【能力&隊列早見表】
【推奨買い目】
単複 7 キングツェッペリン
単勝 13 ポンピエ
ワイドBOX 7,13,8
馬連BOX 7,13,8
三連複 7,13,8
【買い目及び予想のポイント】
ここは買いたい馬が3頭だけ。本命対抗が少し人気を落とすなら面白そうで、単勝などを買いつつの3頭BOXのイメージで。
<2/14(土) 京都7R レース結果>
1着:◎キングツェッペリン 10番人気
ここは全く人気がなかった◎キングツェッペリンを単複で買っていて頭で来てくれたのは良かったですが、対抗の◯ポンピエが長い時間の判定の結果、ハナ差で4着・・・。ここのワイドも欲しかったですね。
今週末はいよいよ2025年最初のG1レース=フェブラリーステークス。それに加えて海外ではサウジカップもありますし、国内外どちらもドカンと当てられるように頑張ってまいります。
そんなわけで、今週もブログ、メルマガともどもご贔屓いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
あっという間に2025年も2月になりましたが、2月もプレゼント企画を実施しようと思います!!
創刊10年で数多くの皆様にお読み頂いているメルマガ。メルマガ発行を依頼しているレジまぐの方でも屈指の人気メルマガとなっております。
そんなメルマガですが、1月はお年玉企画として特典満載となっていまして、その延長線として2月も毎年プレゼント企画を用意しております。
今年の2月特典企画はコチラ・・・
[1]「馬券の買い方マニュアル」をプレゼント
以前作成しました「馬券の買い方マニュアル」の最新バージョンを配布いたします。こちらは2/28までのダウンロード期限となっております。
こちらは2/4〜2/28までの期間限定ダウンロードとなります。
[2] 「ざっくりイメージ種牡馬ファイル2025」をプレゼント
「ざっくりイメージ種牡馬ファイル」の最新バージョンを現在鋭意作成しております。ブリックスアンドモルタルやナダルなど、最近の種牡馬トレンドも反映させた最新版になります。
こちらは2/14〜2/28までの期間限定ダウンロードとなります。
[3] 「2月開催分コースガイド(東京)(京都)(小倉)」をプレゼント
2月開催分の競馬場コースガイドもプレゼント対象といたします。
こちらはメルマガの継続特典としても配布はしておらず、不定期でプレゼント期間の気まぐれ配信となります。ですので、今回のようなタイミングでなければGETできません。
こちらは2/4〜2/28までの期間限定ダウンロードとなります。
これら、2月特典用のダウンロードページへのリンクとパスワードに関しましては、2/4(火)21:00に配信予定のメルマガに詳細を記載しております。今月からご購読頂ければすぐにGETできますので、この機会にぜひご検討ください。
「毎週大きな馬券が当たる!」なんていう誇大広告をあげているところのような派手な結果は期待できませんが、そこそこ毎週当たって2、3週に1回ぐらいドッカーンと大きい万馬券がハマるような感覚で競馬を楽しみたいなら、当ブログが発行しているメルマガ「競馬をビジネスにする」がオススメです。
もう発行して8年になりますが、いまだに発行当時からの読者もいるぐらい購読期間が長い方が多いのがウチのメルマガの特徴。一般的に競馬メルマガやオンラインサロンは誇大広告で煽って一時的にお客を集めるところが多いですが、ウチはそういうところではありません。長く読み続けたい方は長く読んでもらって、少しだけかじってノウハウを身につけたら購読をやめるなんて人も全然OK。
こういうメルマガやオンラインサロンの類の中では珍しく(?)地道に真面目にコツコツと運営していますので、あまり気張らずにお試し読みをしていただければと思います。
ご購読は以下のリンクよりお進みください。
徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版>
徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>
徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介
さて、2025年も2月になりました。
ここでは徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。
今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。
その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。
正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。
恐らくですが、、、
毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います
週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。
ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。
当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております
正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。
おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。
購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。
この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。
もちろんこれだけでは満足せず、、、
圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!
さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。
【月曜日】先週の重賞回顧
月曜日に先週の重賞回顧を配信します。前週に行われた重賞レース出走馬全ての馬に回顧コメントをつけて配信しております。次走注目馬などもご紹介。
【水曜日】中央競馬の全レース回顧
水曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。
各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。
そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、
エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!
正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。
これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。
ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。
【金曜日】重賞プレ予想
金曜日は重賞のプレ予想を配信いたします。ここで「競馬開催日の競馬ノート」の週末のパスワードを配布いたします。ここから週末のレース予想が始まっていきます!
【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目
土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。
【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目
土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。
【不定期】地方競馬の重賞予想
地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。
※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。
【不定期】海外競馬のレース予想の配信
最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。
これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!
サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。
今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。
ご購読は以下のリンクよりお進みください。
徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版>
徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>
関連記事
-
-
8月1週のレース回顧〜8月も良いスタートで好調発進!残りの夏競馬も突き進みます〜
さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの
-
-
6月1週のレース回顧〜日曜東西メインはともに長期休養明けが勝利!時代は変わるものです〜
さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの
-
-
12月3週のレース回顧〜2年ぶりにJRAの競馬場に行ってきました〜
さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの
-
-
7月2週のレース回顧〜競馬の予想よりも天気の予想の方が難しい週末でした〜
さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの
-
-
10月3週のレース回顧〜やっぱり3歳牝馬はオークス上位が強かった〜
さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの
-
-
6月3週のレース回顧〜衝撃の156頭除外によるカオスな開催に〜
さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの
-
-
7月2週のレース回顧〜馬券が外れたことよりも気候変動が心配になった週末〜
さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの
-
-
2月1週のレース回顧〜両重賞ともにかなりの低レベル戦か
さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの
-
-
4月4週のレース回顧〜ゴールデンウィークの怒涛の競馬開催楽しんでいきましょう!〜
2024年4月2週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬のレースの回顧を重賞レース中心に
-
-
5月5週のレース回顧〜強烈な東京芝のバイアス&ミルコどうした?〜
さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの