*

4月2週のレース回顧〜桜花賞はレコード決着でソダシの優勝!本当に恐れ入りました〜

公開日: : 最終更新日:2021/04/14 レース回顧

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないので、2021年はサクッと短時間で書けるぐらいの量で回顧を続けていければと思います(メルマガでは通常営業でボリュームある回顧を書きます)

 




 

レース回顧を書こうと思っていたらふとソファーで寝落ちしてしまって書き上げるのが遅くなってしまいました。そんなにヘトヘトになったのも月曜日に映画館に行ったからでして、、、

凄まじく古新聞な感じしかしませんが、いまさらエヴァンゲリオンの劇場版を見に行ってきました。

内容はネタバレになってしまうので書きませんが、賛否両論ありそうですが旧アニメ版を当時に見ていた人はなんだか納得できる感じでした。もう旧アニメ版のエヴァンゲリオンって25年前の放送なんですね・・・25年ってもう引っ越し7回しているぐらいですし、あまりにも昔すぎて何ともいえないですね。

新劇場版にしても前作が2012年ですから、その時池袋に住んでいて会社員で仕事終わりにレイトショーで見た感じ。そんなときの流れを経てようやく完結ということで、なんかエンドロールを見たときに少し感慨深くなってしまいました。

と、こうして書いているうちにテンションが上がってきたので、今日は「魂のルフラン」を聴きながら回顧記事を書こうと思います。これを聴くとアニメや映画よりもパチンコ屋を思い出してしまうのはここだけの話ですが・・・

 

というわけで、早速競馬の話に移りましょう。

恒例の先週末の競馬の中で次走に注目したい馬のブログ版。これのフルボリュームverをメルマガでは毎週配信しておりますので、ご興味ある方は読んでみてください。

今週は桜花賞からこの馬をピックアップ。

その馬名はブログランキングの先でご覧ください。

↓↓↓


最強競馬ブログランキングへ

<推奨根拠>

直線入り口では「あれ?このままあるんじゃない?」と思わせるぐらいの抜群のレース内容。正直ここまで強いとは思っておりませんでした。コーナー4回で立ち回り活かせる秋華賞なら面白いんじゃないでしょうか。

 

<桜花賞 レース結果>
1着:消ソダシ 2番人気
2着:☆サトノレイナス 1番人気
3着:消ファインルージュ 8番人気
4着:◎アカイトリノムスメ  4番人気

「今年はチューリップ賞のレベルが低くて阪神JFとクイーンCのレベルが高い」と戦前にも書いていましたが、まぁその見解自体はあっていたんじゃないでしょうか。

エリザベスタワーは何もできませんでしたし、メイケイエールは競馬にならなかったと言ってもまともに走れていてもそこまでやれたとは・・・という見解です。

誤算だったのがソダシ、サトノレイナスの上昇度がこちらの想像を遥かに上回っていた点と、フェアリーS1着馬の上昇度もなかなかに凄かったことでしょうか。クイーンCの上位3頭はちゃんと能力通りに走っていると思います。アールドヴィーヴルはこんな気持ち悪い高速決着のマイル戦に適性がなかった感じでしょうし、ククナはちょっとこれを本命にしていた人は怒り狂っただろう戦法でしたね。まともに走ってどこまでやるのか見てみたかったです。

 

間違いなく過去の桜花賞でもずば抜けた最速の高速馬場だったので、レコード決着の時計面を全て肯定はできないと思いますが、それでも普通の感覚だと決着時計は1分31秒8ぐらいが妥当だと思うんですよね。8着馬と9着馬の間に綺麗に0.5秒の断層ができていることからも、8着ぐらいまでは例年の桜花賞3着レベルでは走れているんじゃないでしょうか。普通にハイレベルな世代だと思います。

まぁオークスも上位2頭が主役だと思いますし、ソダシも不安点を色々と囁かれつつもこれだけの歴史的名馬ですから好勝負になるんじゃないでしょうか。それでも誰しもが考えている通りで、東京芝2400mならサトノレイナスだと思いますけどね。

 

<阪神牝馬ステークス レース結果>
1着:☆デゼル 1番人気
2着:△マジックキャッスル 2番人気
3着:△ドナウデルタ 8番人気
9着:◎リアアメリア 3番人気

超高速馬場なのに差しが決まるという稀に見る気持ち悪い馬場だった阪神芝ですが、その恩恵を存分に受けたデゼルとマジックキャッスルのディープ産駒のワンツー。確かにリアアメリアは出遅れたことでスムーズな競馬はできませんでしたが、この馬場の恩恵を受けてなおこの程度の走りしかできないとなるとメッキは剥がれましたね。この週の馬場はレクセランスですら復活しちゃうようなディープLOVE馬場でしたから。

これでデゼルはヴィクトリアマイルで3番人気以内は確実な感じがしますが、おそらく本番は高速馬場なら1分31秒前後の時計は求められそうですから、果たして追走できるんでしょうか?

単純比較はできませんが、このレースの上位2頭をそのまま桜花賞に放り込んでどれくらい走れていたかを見たかった感じがします。イメージでは3〜6着ぐらいでアカイトリノムスメと接戦していたような気はしますが・・・

本番ではレシステンシアの方を買いたいですねぇ、現時点では。

 

<ニュージーランドトロフィー レース結果>
1着:◎バスラットレオン 2番人気
2着:☆タイムトゥヘヴン 3番人気
3着:△シティレインボー 11番人気

ここは人気薄のシティレインボーが馬券圏内に来てくれたので三連複万馬券ぐらいはいくかなーという感覚でレースを見終えたんですが、想像以上に配当は渋かったですね(汗)

やっぱりアヴェラーレは怪しい要素満載だったので単勝しか売れてなかったようで、複系のオッズはバスラットレオン中心に売れていたんでしょう。まぁ馬単のオッズも最終的に半額ぐらいになってだいぶ渋かったですけどね。

 

バスラットレオンは今回が初めてベストに近い条件を走るので、今回はあっさり勝つ可能性が高い、と戦前の予想でも書いていましたが、やっぱり凄まじい強さを見せての圧勝でした。皆さんが何となく眺めてきたバスラットレオン出走レースの上位馬はとてつもなく強い可能性が高いということです。

札幌2歳ステークス

朝日杯フューチュリティステークス

シンザン記念

この3つのレースの上位馬はこれからのGIを見ていく上で敬意を払ったほうがいいんじゃないでしょうか。

 

2021年はGIレースがまだ当てられていないので悔しいところではありますが、皐月賞は中山競馬場で行われる初めてのGIレース。

なんだか最近はやたらに中山競馬場の重賞ばかり当たる気がするので、これは皐月賞も当たるんじゃないか?と密かに感じております。

 

<ニュージーランドトロフィー レース結果>
1着:◎バスラットレオン 2番人気
2着:☆タイムトゥヘヴン 3番人気
3着:△シティレインボー 11番人気

 

<中山牝馬ステークス レース結果>
1着:△ランブリングアレー 7番人気
1着:◎ロザムール 5番人気
3着:▲フェアリーポルカ 6番人気

 

<スプリングステークス レース結果>
1着:◎ヴィクティファルス 3番人気
2着:▲アサマノイタズラ 7番人気
3着:◯ボーデン 1番人気

 

そんなわけで皐月賞も当てられれば!!と思います。

今週は重賞もたくさんあるので、これを機会にメルマガの方も興味がありましたら読んでみてください!

 

現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、2021年も4月になりました。

月初になったということで徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【火曜日】先週の重賞回顧

火曜日に先週の重賞回顧を配信します。後ほど下記に詳細を書いておりますが、金曜日に配信する重賞まとめデータに結果を書き入れた形のPDFファイルとしても配信します。

 

【水曜日】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。だいたい地方競馬の重賞は水曜日に行われるので、水曜日にメルマガにて予想を配信しております。

※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。

 

【木曜日】中央競馬の全レース回顧

木曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。

 

各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。

そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

【金曜日】重賞まとめデータ配布
金曜日は重賞のまとめデータを配布します。この時点で重賞のプレ予想を配信いたします。

arg1

arg2

このような形で週末の重賞の出走馬の全頭レビューを印付きでPDFファイルにて配信いたします。

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【不定期】海外競馬のレース予想の配信

最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

 

なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

関連記事

2月3週のレース回顧〜玄人層が買わない馬が上位3頭独占するとこういう配当になるのか〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

11月5週のレース回顧〜いかにも種牡馬としても成功しそうなレモンポップ〜

2024年11月5週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬のレースの回顧を重賞レース中心

記事を読む

4月1週のレース回顧〜どうか次の週末も競馬がありますように(祈)〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

8月4週のレース回顧〜とにかく悶絶の連続の週末でございました〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

12月2週のレース回顧〜楽しい時も悲しい時も競馬と共に〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

9月2週のレース回顧〜外枠の馬がどう動くかを想像することが重要な週でした〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

4月1週のレース回顧〜驚きのレイパパレ逃げ切り圧勝。怒涛のGI開催は波乱のスタート〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

12月2週のレース回顧〜外国人騎手9週連続GI制覇

さて先月からブログの方できちんとレース回顧を書いています。 重賞レースの簡単な回顧(詳細回顧は

記事を読む

6月4週のレース回顧〜本格的な春競馬の終焉〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

7月5週のレース回顧〜異常な暑さと夏風邪にはご注意ください・・・〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑