*

クイーン賞2017の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2017/12/06 地方レース考察・予想

クイーン賞2017(船橋1800m)の予想です。

12月6日に船橋競馬場で開催され発走時刻は20:10です。出走馬はプリンシアコメータ、アンジュデジール、ラインハート、タイムビヨンドなど9頭。船橋競馬場1800mで行われるJpnIII戦です。

 

PR【阪神JF(G1)の3連単的中は簡単すぎてつまらない!】

今年の阪神JF(G1)も簡単に3連単取れそうです。
その理由は、
的中した2016年と2014年のデータと同じなんですよ。
2016年は人気通りの決着で3連単配当4,250円。
2014年は5人気ショウナンアデラ(鞍上:蝦名騎手)が優勝し22,780円。

さらに今年はどちらかというと、2014年の傾向データの方が似ています!
予想時間は1分あれば十分です。だった1分で万馬券的中。
時給というべき、分給1万円以上です。


こんなおいしいレースないですよ!

それを証明してくれるのが「コラボ指数」
指数値が小さい方が走る馬を示しています。

今年の阪神JF(G1)はコラボ指数30以下で馬券を組み立てればいいだけです。
小学生でもできます!
ボーナス前のプチボーナスG1レースとでも言うべきでしょうか!

その指数を見るには下のURLからアドレス送信でサイトに無料登録するだけ。
レース当日の昼に「北条のブログ」で指数値が無料公開されますので見てみてください。
https://www.collabo-n.com

この阪神JF以外の指数も土日に公開されています。全レースですね。
ご存知かもしれませんが、指数なので使い方は未知数です。
そのまま予想に乗ってもいいですし、自分の予想を加えてもOKです。

先週はコラボ指数だけで3連単的中率40%を軽く超えてます
ので、2回に1回当たるというよりは当たってしまいます!

そんなコラボ指数を使って2ヶ月目の僕が証明するのもおかしいですが、利益は順調にプラスです。
先々週は合計利益11万超えました】↓クリックで拡大

うまコラボ


先週は土曜日の時点で11万4300円プラス
でした。
こんなことを言ったら怒られるかもしれませんが、

一から競馬予想をして毎週新聞に5千円くらい使ってる方、どれだけ勝ってるんですか?

僕は新聞買いません。コラボ指数だけで毎月堅く30万は勝ってます。
サラリーマンなので、毎月50〜60万は競馬と合わせて手元にはいります。
そして今月はボーナスだってあります。

こんな人生あるんですね。
みんながみんなコラボ指数を使ったらオッズに影響でるかもしれませんが、そんなことはいづれくるもの。
最終的に勝てる競馬を続けられれば人生ハッピーです!競馬最高!
【コラボ指数】↓
https://www.collabo-n.com

 

クイーン賞 2017予想

過去のレース傾向

中央からはクイーンマンボ、地方からはララベルとどちらも女王格の馬が不参戦ということで、JBCレディスクラシック上位馬のプリンシアコメータ、ラインハート、アンジュデジールといったあたりが中心になりそうなメンバー構成。

それ以外の中央馬を見ても1000万勝ち実績しかないタガノヴェローナやアンジュデジールあたりしかおらず、それでいて9頭立てとなると少し寂しい印象を受ける。

 

かなりのハイペースとなった昨年を除けば過去5年で逃げ馬が必ず馬券圏内に絡んでいるレース。船橋コースの特徴を考えても前へ行けるというのは重要なファクターになりそうだ。

過去5年を見てもそこまでガチガチに決まるレースではないが、果たして今年はどのような結果になるだろうか。

というわけで予想の発表!

 

 

クイーン賞 2017の印

本命 ◎プリンシアコメータ

本命はプリンシアコメータが絶好条件で強いだろう。

もともと中央の準オープンの東京ダート2100mで強い競馬を見せてきた馬。右回りコースよりは左回りコースの方が得意でしょうし、ここは同型不在で前走と同様に楽な先行策が可能。単純に考えて前走のメンバーからララベルが抜ければ展開的にも能力的にもこの馬の優位性は増すでしょう。まずここは勝ち負け堅い。

 

対抗 ◯アンジュデジール

対抗は条件好転しそうなアンジュデジールでいいでしょう。

今回ここにララベルが出走していたら断然人気だったということを考えても、そのララベルに2〜3走前に先着しているこの馬を評価しないのはおかしい話。前走はスタート直後に躓いてしまって位置が取れなかったのが全てな感じで、終始後手後手の競馬で自分のレースができませんでした。

もともとはスタート決めて好位から抜群の立ち回りを見せてこそという馬で、今回は恐らくプリンシアコメータの番手あたりの位置をとってくるはず。そうなればここでは他の馬との能力差を考えても上位争いは必至じゃないでしょうか。

 

単穴 ▲タガノヴェローナ

三番手はタガノヴェローナにします。

前走はスタートで位置が取れず、それでいて最後まで脚は使っていましたしそれなりに牝馬交流重賞ならやれてよさそう。500万勝ち→1000万勝ちの内容を見ても先行すれば渋とそう。今回はプリンシアコメータの楽逃げの展開になりそうですし、そうなれば先行策取りそうなこの馬はやれてよさそう。

 

特注 ☆ラインハート

ラインハートに関しては前走内容をどう見るかが鍵に。

確かに今の牝馬交流重賞戦線は非常に層が薄く、エルムステークスで少しだけ見せ場を作れたようなこの馬でも上位争いになってしまった、という事だとは思うが、今回は人気をする立場で初のナイター、左回りと克服しなければいけない壁は大きい。

前走内容を見てもスローの流れでアンジュデジール、ワンミリオンスあたりをあっさりと差し切っていますし、地方の砂が合っていた可能性は高くフロック視もできなそう。ただ、今回に関してはコースも替わりますし恐らく後ろから行くという事を考えてもこれぐらいの評価が妥当か。

 

△ タイムビヨンド

穴で面白そうなのはタイムビヨンドか。

近走は金盃、ブリリアントカップ、大井記念など牡馬相手のダート長距離戦ばかりを使われており、いくらなんでもその条件を使わなくても・・・という感じ。前走も羽田盃勝ちのタービランスに僅差でしたし、何も悲観することはないと思います。

昨年は展開向いたとはいえこのレースで3着と好走。最速上がりで2着馬タイニーダンサーまで飲み込むかという強い走りっぷりでしたし、今回の条件なら十分にやれてよさそう。戦績を見ても1800m戦の時は非常に強い走りを見せており、今年のアクアマリン賞でもレイディルアレナを置き去りにした圧巻のパフォーマンスで走破時計も非常に優秀だった。今回は展開が鍵になりそうですが、ハンデ51kgなら昨年と同じ3着ぐらいは十分にあっていい感じがします。

 

△ アンデスクイーン

1000万を好時計勝ちで人気になりそうなアンデスクイーンは抑えまで。確かに前走時計はみやこSともそこまで差がないもので評価していいと思うのだが、この馬の500万勝ち→1000万勝ちはともにデムーロ騎手が完璧に乗った結果という感じ。前走にしてもハイペースをインベタ追走から完璧なインサイドアウトを決めていましたし、ここに来て51kgでデムーロが乗れないというのは大きな痛手か。

実際に愛宕特別ではデムーロが乗れずに松若騎手が外外を回しての5着。脚質的に後ろから行くでしょうし、いくらハンデ51kgといっても本命馬に前残り前提でプリンシアコメータを推している以上、こういう馬は抑えに回す。

 

 

印まとめ

◎プリンシアコメータ
◯アンジュデジール
▲タガノヴェローナ
☆ラインハート
△タイムビヨンド <穴推奨>
△アンデスクイーン

勝負度D

 

推奨買い目

三連単 ◎→◯→▲☆△1△2 大本線

三連単 ◯→◎→▲☆△1△2 本線

三連単 ◎→▲☆△1△2→◯ 本線次点

三連単 ◯→▲☆△1△2→◎ 抑え

楽逃げ叶いそうな◎プリンシアコメータとその番手ぐらいでいつもの競馬ができそうな◯アンジュデジールの2頭は堅いはず。この2頭の三連複で良さそうだが、前日オッズを見る限りその三連複はかなり安そう。ですので、三連単でどちらかが勝つパターンのフォーメーションを買う予定です。

楽逃げプリンシアと絶好位アンジュが直線で一騎打ちになるイメージなので、その1、2着馬券を本線として考えたいところ。相手本線は今回は先行策を取ってきそうな▲タガノヴェローナあたりで。それでなければ差し馬がどれか突っ込んでくるイメージなので、そこは配当の良いタイムビヨンドあたりになってくれると嬉しいです。

関連記事

川崎マイラーズ2018の予想を公開!

川崎マイラーズ2018 (川崎ダート1600m)の予想です。 5月16日に川崎競馬場で開催され

記事を読む

兵庫ゴールドトロフィー2021の予想を公開!

兵庫ゴールドトロフィー2021(園田ダート1400m)の予想です。 12月22日に園田競馬場で

記事を読む

ニューイヤーカップ2018の予想を公開!

ニューイヤーカップ2018 (浦和ダート1600m)の予想です。 1月10日に浦和競馬場で開催

記事を読む

【東京大賞典2019の予想ヒント】過去データやラップなどを分析考察します

東京大賞典2019(大井ダート2000m)の考察です。 12月29日に大井競馬場で開催され発走

記事を読む

ジャパンダートダービー2021の予想を公開!

ジャパンダートダービー2021(大井ダート2000m)の予想です。 7月14日に大井競馬場で開

記事を読む

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2日に大井競馬場で開催され発走時

記事を読む

兵庫ゴールドトロフィー2018の予想を公開!

兵庫ゴールドトロフィー2018 (園田ダート1400m)の予想です。 12月27日に園田競馬場

記事を読む

マーキュリーカップ2017の予想を公開!

マーキュリーカップ2017(盛岡2000m)の予想です。 7月17日に盛岡競馬場で開催され発走

記事を読む

TCK女王盃2018の予想を公開!

TCK女王盃2018 (大井ダート1800m)の予想です。 1月17日に船橋競馬場で開催され発

記事を読む

羽田盃2019の予想を公開!

羽田盃2019(大井ダート1800m)の予想です。 4月24日に大井競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【デイリー杯2歳ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

デイリー杯2歳ステークス2025(京都芝1600m)のレース考察です。

【武蔵野ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

武蔵野ステークス2025(東京ダート1600m)のレース考察です。

11月2週のレース回顧〜いよいよこれから年末までG1連続開催が始まります〜

2025年11月2週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬

【エリザベス女王杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

エリザベス女王杯2025(京都芝2200m)のレース考察です。

みやこステークス2025の予想を公開!

みやこステークス2025(京都ダート1800m)のレース予想です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑