*

【クイーンカップ2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

公開日: : 重賞レース考察・予想

クイーンカップ2018(東京芝1600m)の考察です。

2月12日に東京競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はマウレア、レッドベルローズ、ツヅミモン、オハナ、フィニフティ、ソシアルクラブなど。東京競馬場の芝1600mで行われるGIII戦です。今回の記事では過去データやローテーション、血統、予想オッズなどを考察いたします。

 

【PR:100万超えの配当を連発する競馬予想】

”勝てない競馬はもうやめにしませんか?”

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【最高のIT技術】を駆使して

帯封超えの的中を量産しているサイト!

先週も帯封馬券を含む高額配当を多数的中!

 

◆◆近走の大万馬券のお届け!◆◆

1月20日(土)中京06R 4歳上500万下

3連単 2,934,800円!

その他俺の競馬の的中実績はこちら!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

これだけの高配当を量産することが出来るのか?

全ての結果には「理由」がある!

儲けることだけを考えて辿り付いたもの…それは

 

・確かな情報筋からの独占情報
・最新競馬ロジックの駆使
・投資会社からヘッドハンティングした資産運用のノウハウを活用

 

この3つをMIXすることで、他社には真似できない正解を導き、

競馬をギャンブルから安定した投資へ引き上げることに成功。

 

これが次世代の投資競馬サイト「俺の競馬」

 

圧倒的実績を誇る俺の競馬が

今週も「京都記念の予想」を無料で公開することが決定!!!

 

■登録方法は超簡単!

※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。

※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。

↓↓↓無料登録↓↓↓

重賞レースの無料予想を今週から受け取る

 

クイーンカップ 2018 考察

過去5年のレース傾向

牝馬クラシック路線というのは阪神ジュベナイルフィリーズ→チューリップ賞→桜花賞という「阪神芝1600m3連戦」組が強すぎて、それ以外の路線というのは毎年あまり日の目を見ない印象。ただ、今年に関してはおそらく桜花賞馬とオークス馬は「非阪神ジュベ組」から出るんじゃないかと見ています。

その理由として挙げられるのは、おそらく今年の3歳牝馬路線は「東高西低」の勢力図にあるということ。阪神ジュベナイルフィリーズでは自滅しましたが、その時の1番人気のロックディスタウンも関東馬でしたし、そもそもこの世代は阪神ジュベナイルフィリーズのレベル自体があまり高くなさそう。シンザン記念を圧勝したアーモンドアイも関東馬ですし、どうもこの馬は強いなぁと思う牝馬は大体が関東馬というイメージがあります。

その東高西低の勢力図のおかげか、例年ならば酷いメンバーしか集まらなかったフェアリーステークスもなかなかのハイレベル戦になった印象ですし、このクイーンカップも例年以上にメンバーが揃った印象。今年はこの路線からの直行組が桜花賞を勝つ可能性も十分にあると覚えておきたいです(去年だってアエロリットが桜花賞でちゃんと「競馬」をしていれば勝つ可能性あったはずです)

レース傾向から言えば、きっちりと強いアドマイヤミヤビ、メジャーエンブレム、フォーエバーモアと言った馬が力を発揮して人気に応える傾向にあり、この時期の3歳馬にとって東京芝1600mは立ち回りどうこうで克服できる舞台ではないということか。ちゃんと能力を兼ね備えていてこの舞台に適性ある馬から買ってみたい。

 

 

ローテーション分析

この時期の牝馬限定戦でなかなか1800m以上の距離がないため、このレースへ距離短縮で臨んでくる馬というのは少数。昨年は地力の違いで短縮ローテのアドマイヤミヤビが勝利しましたが、あまり短縮どうこうは気にしなくていいか。

ただ、東京マイルという過酷な舞台だけあって距離延長ローテは絶望的。あんまり延長で出走してくる馬はいませんが、基本的には消しの判断でいいはずです。

 

血統傾向

基本的にはサンデーサイレンス系の王道血統が走っていますが、東京マイルが大得意なクロフネのような血統も走りますし、ハービンジャー、メイショウサムソン、オペラハウスといった重めの血統も走っています。

また先週の東京の芝傾向で言えば、とにかくグレイソヴリン=トニービンの血を持つ馬が優勢な馬場でしたし、その中でもハーツクライ産駒が爆発的に走っていたのは注目しておきたいです。

 

考察まとめ

というわけで枠順発表前のクイーンカップの想定オッズはこちら。

 

枠順発表前の想定オッズ(当サイト予測)

人気 馬名 オッズ
1 マウレア 2.5
2 ツヅミモン 4.4
3 レッドベルローズ 4.8
4 オハナ 5.6
5 フィニフティ 7.0
6 ハーレムライン 8.6
7 テトラドラクマ 9.1
8 ソシアルクラブ 11.2
以下、抽選馬多すぎなので省略

 

阪神JF3着のマウレアがまず1番人気になるか。それ以外もなかなか凄いメンバーが揃ったようには思いますが、デムーロというだけでツヅミモンが2番人気になりそう。それ以下はディープインパクト産駒の素質馬がそれぞれ人気していくかなと思います。

 

最後に現時点で面白いと思う馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

<推奨根拠>

いまや東京コースで走るというだけで人気になるダイワキャグニーですが、セントポーリア賞やプリンシパルS、毎日王冠あたりまで、いわゆる東京巧者というのがバレるまでは妙味十分な馬でした。

馬の中には右回りだけ走る、左回りだけ走るという馬はいくらでもいます。関西馬ですと京都と阪神が似たようなコースなのであんまりコースでどうこうというのはないですが、関東馬となると東京と中山は大相撲とモンゴル相撲ぐらい違う舞台。中山で走れないというだけで評価を落とすなら今回が狙い目でしょう。

東京マイルの未勝利で2回見せたパフォーマンスはクラシック級。その時に勝ち負けした馬の次走を見ても間違いなくこの馬は強いはずですし、少しでも人気を落としてくれれば絶好の狙い目かと思います。

 

一応、危なそうな馬の方も・・・

↓↓↓


最強競馬ブログランキングへ

この馬は個体としては結構評価しているんです。牡馬でいえばイェッツトのような感じで、人気があんまりなさそうだけど穴で走る馬になっていきそう。それだけに先週のイェッツトのように人気で買っちゃダメなタイプに見えますし、この馬は立ち回りと持久力が売りのタイプではないので東京コースは向かないでしょう。この人気ならバッサリ切るのもありかなと。

 

月初購読が断然お得なメルマガのご紹介

さて、早いもので2018年も2月になりました。

月初になったということで徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行3年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【月曜日】重賞回顧データ配布

ここは以前と変わらず、重賞回顧データを配布します。なるべく月曜中に重賞は回顧をお届けできるようにいたします。

 

【火曜日】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。だいたい地方競馬の重賞は水曜日に行われるので、火曜日の夜にメルマガにて予想を配信しております。

※地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開とする場合がありますのでご了承ください。

 

【水曜日】全レース分析

水曜日には前週に行われた全レース分のデータを配布します。

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルになります。

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

また、エクセルでの全レース分析データの配信と同時に、メルマガ内にて前週の全レースの中で不利を受けたりペースに泣かされたりして次走は狙い目だと思われる馬を多数ピックアップしてお伝えしております。

↓こんな感じ↓

この次走注目馬リストをnetkeibaのMy登録馬に書きいれたり、JRA-VANのMy登録馬に書き込んでおけば、その馬が次に出走してきた時には狙い目が丸わかり!他のファンよりも間違いなく一歩先へ行った予想ができると思います。

 

【木曜日】新馬戦レビュー

木曜日は前週のレースの中でも特に新馬戦だけを抜き出して、そのレースレベルや勝ち馬の将来性についてを配信しております。

↓こんな感じ↓

水曜日に全レースの回顧を配信した上で、新馬戦に関してはここまで細かいレビューを出しています。まず他ではここまでの回顧は出していないでしょう。とにかく競馬を極めたいマニアな方のために新馬もここまでやっちゃいます。

 

【金曜日】重賞まとめデータ配布
金曜日は重賞のまとめデータを配布します。この時点で重賞のプレ予想を配信いたします。

arg1

arg2

このような形で週末の重賞の出走馬の全頭レビューを印付きでPDFファイルにて配信いたします。

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

 

いまご登録頂ければ本日の回顧号からすぐにお読み頂けますので、是非とも今週分からお試しにお読みいただければと思います。

 

なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

つまり、、、

月初よりご購読頂くのが一番お得になります!!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

関連記事

京都記念2019の予想を公開!

京都記念2019(京都芝2200m)の予想です。 2月10日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【秋華賞2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

秋華賞2021(阪神芝2000m)の考察です。 10月17日に阪神競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【2016】金鯱賞の予想を公開!

今日は12/3(土)に行われる金鯱賞の予想です。   12月からは「的中」をもっと

記事を読む

【函館スプリントS2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

函館スプリントS2017(函館芝1200m)の考察です。 6月18日に函館競馬場で開催され発走

記事を読む

【デイリー杯2歳ステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

デイリー杯2歳ステークス2023(京都芝1600m)の考察です。 11月11日に京都競馬場で開

記事を読む

【目黒記念2018の予想ヒント】レースラップや馬場、展開などを分析考察します

目黒記念2018(東京芝2500m)の考察です。 5月27日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

東海S2017の予想を公開!

東海ステークス(中京ダート1800m)の予想です。 1月22日に中京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【共同通信杯2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

共同通信杯2019(東京芝1800m)の考察です。 2月10日に東京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【みやこステークス2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

みやこステークス2024(京都ダート1800m)のレース考察です。 11月3日に京都競馬場で開

記事を読む

【福島牝馬ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

福島牝馬ステークス2025(福島芝1800m)のレース考察です。 4月19日に福島競馬場で開催

記事を読む

安達太良ステークス2025の予想を公開!

安達太良ステークス(福島芝1200m)のレース予想です。 7月1

スパーキングレディーカップ2025の予想を公開!

スパーキングレディーカップ2025(川崎ダート1600m)のレース予想

【七夕賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

七夕賞(福島芝2000m)のレース考察です。 7月13日に福島競

7月1週のレース回顧〜馬も人も熱中症に気をつけなきゃいけない時期に〜

2025年7月1週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

北九州記念2025の予想を公開!

北九州記念(小倉芝1200m)のレース予想です。 7月6日に小倉

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑