*

【2016】根岸Sの予想を公開!

公開日: : 重賞レース考察・予想

【危険】根岸ステークスは落とし穴だらけ!?

╋━…━━…━━…━━…━╋

過去10年間ほぼ波乱傾向


1/31(日) 根岸ステークス(G3)

例年競馬ファンがハマる
予想の落とし穴が荒れる原因だった!

根岸Sの予想の秘訣を知りたくないですか??

『コチラで無料公開中』
╋━…━━…━━…━━…━╋

フェブラリーS(G1)の前哨戦として知られている根岸ステークス。

ですが、前哨戦とは名ばかりで、本番にはほとんど直結しません。

有力馬はジャパンカップダートや東京大賞典からフェブラリーSに直行する事も多く、メンバーも弱くなりがちです。

だからこそ、荒れる事が多くなるのですね。


正直このレースは、「馬券を買わない方が賢明」と言えるでしょう。

ただ、ある条件が揃った時は、“信頼度激高”の勝ち馬、穴馬を発見できます!

そして、


今年はこの条件と見事に合致!

競馬ファンの中にもまだまだ知らない、根岸Sの予想の秘訣をぜひ、手に入れてください!

こちらからGETできます。

【根拠があれば的中は全然難しくない】


的中を出せない理由はとても簡単です。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

“根拠”と“情報力”

この2つが圧倒的に不足しているからです。

私達なら、圧倒的な根拠と情報力をあなたに伝える事が出来ます。

なぜなら、

新聞・雑誌・テレビで活躍中の予想家から、はたまた業界関係者まで、

あなたが競馬をしているなら、一度は見た事のある有名予想家から情報を受け取っているのですから。

これ以上に強烈な情報は他ではありえせん。


≪競馬予想の“表側”も“裏側”も全て≫

余す事なくお伝えしましょう。

これこそが、
「最も純粋」な予想で「最も効率的」な競馬の稼ぎ方です。

↓   ↓   ↓

≪競馬予想の“表側”も“裏側”も全て見る≫

 

根岸S 予想

さて、今日は東京競馬場に来ております。

あんまり買いたいレースがないのですが、中京1Rから少額競馬を楽しんでおります。京都1Rが穴本命◎エクラジオンが当たって現状プラスなのですが、そんなちっぽけな配当を覆すくらい隣でゆたぽんさんが◎トゥールエッフェルの単勝(60倍)をぶちかましてて凄いことになっています。

今日は「とにかく当たる人」しか来ない観戦会なので、便乗してドカンと当てたいところです。というわけで根岸Sの予想へ。

 

根岸ステークスのポイントは、

(1)好位で立ち回る馬よりとにかく決め手のある馬

→記憶に新しいところでは1番人気のブライトラインが好位で立ち回りながらも、差し馬に一気に飲み込まれたようなレース。モーニンやタガノトネールはあんまり買いたくありません。

 

(2)芝血統=父サンデーサイレンス系がよく来るレース

差しが決まるレースということで、瞬発力のあるサンデーサイレンス系の相性が良いレース。あんまりダートっぽくない芝血統の馬を買うのがいいんじゃないですか。

 

(3)雨の影響で極端な外差しは届かないか?

ただ、今年は雨の影響で極端な外差し競馬にはならないかもしれません。差しは決まるレースになると思いますが、大外ブン回し系よりも馬群を割れる差し馬を重視したいです。

 

というわけで、予想の発表。

 

本命は◎アドマイヤサガスにしました。

休養明けのここ2戦が完全に復調した内容で、それにしては単勝68倍は売れなすぎ。前走もマルカフリートとそこまで差のない競馬をしていながら単勝オッズで40倍の差。これはさすがに嫌われすぎだろう。

もともとダート1400mが主戦場の馬で、最近は溜めて決め手を活かす競馬をしておりレース傾向にもあいそう。馬群も割れるタイプで、父フジキセキはサンデーサイレンス系の芝血統。芝血統が来ると言ってこの馬を無視していたら血統の意味がないでしょう。

能力的にもそこまで差がないと思うので、ここは勇気を持って本命にします。

 

対抗は◯マルカフリートにしました。

10歳馬ですが、ここ最近の内容を見ているとここでは能力上位。末脚の破壊力はアンズチャンとそう差はないはずで、その割に売れなさそう。雨の影響で大外一気が決まるかどうかですが、例年の傾向で穴を開けるのはこういうタイプじゃないでしょうか。

 

三番手は▲プロトコルにしました。

レース傾向に合う芝血統のスクリーンヒーロー産駒で、この血統はモーリスやゴールドアクターのように力をつけてくると一気に成長する傾向。ただ、今回は玄人層にかなり買われている印象で、単勝9倍はさすがに売れすぎ。あんまりスパッとキレるタイプではなく、脚抜きの良い馬場もあんまり向くとは思えない。血統面で三番手評価としたがちょっと地雷臭のする馬だ。

 

四番手は☆アンズチャンにしました。

玄人からは完全に嫌われそうで「アンズチャンを買ってはいけない!」と言われそうな馬ですが、こういうタイプは昇級して流れが速くなった方がレースがしやすい傾向あり、去年のワイドバッハも同じようなタイプだった。末脚の破壊力なら現役屈指間違いなく、完全に決め打ちしそうな横山騎手も手が合う。軽視はできないだろう。

 

モーニンとタガノトネールは能力的には上位だが、根岸ステークスではこういうタイプは最後に飲み込まれる傾向。あんまり能力比較で買わない方がよいレースになる印象で、評価を落としました。

 

印まとめ

◎アドマイヤサガス
◯マルカフリート
▲プロトコル
☆アンズチャン
△1タガノトネール
△2モーニン
(ブログランキング内で公開!)
△4タールタン

 

関連記事

【京成杯オータムハンデ2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京成杯オータムハンデ2020(中山芝1600m)の考察です。 9月13日に中山競馬場で開催され

記事を読む

サウジアラビアRC [2] 立ち回り力という才能

さて、先週末から重賞が絶好調でして、 スプリンターズS 11番人気 ◎サクラゴスペル 2着

記事を読む

ダービー卿チャレンジトロフィー2019の予想を公開!

ダービー卿チャレンジトロフィー2019(中山芝1600m)の予想です。 3月30日に中山競馬場

記事を読む

【函館2歳ステークス2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

函館2歳ステークス2022(函館芝1200m)の考察です。 7月16日に函館競馬場で開催され発

記事を読む

【ニュージーランドトロフィー2018の予想ヒント】レースラップや馬場、展開などを分析考察します

ニュージーランドトロフィー2018(中山芝1600m)の考察です。 4月7日に中山競馬場で開催

記事を読む

ニュージーランドトロフィー2023の予想を公開!

ニュージーランドトロフィー2023(中山芝1600m)の予想です。 4月8日に中山競馬場で開催

記事を読む

【セントライト記念2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

セントライト記念2021(中山芝2200m)の考察です。 9月20日に中山競馬場で開催され発走

記事を読む

スプリングS [1] 上がり最速馬が信頼できる馬場

先週末は土曜日は平場が勝負レースが1/3の的中でイマイチなところで重賞が本線的中。日曜日は平場が勝負

記事を読む

【スワンステークス2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

スワンステークス2022(阪神芝1400m)の考察です。 10月29日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

【京都金杯2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

京都金杯2017(京都芝1600m)の考察です。 1月5日に京都競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑