*

【2016】東海S / 有力馬考察(ロワジャルダン、インカンテーションなどの徹底分析)

公開日: : 重賞レース考察・予想

今日は1/24(日)に行われる東海ステークスのレース考察を行います。中京ダート1800mで行われるGII戦です。その前に余談を少し。

 

今週末の土日は中京競馬場に行ってきます。土曜朝市の新幹線で行くので、京都も残す所あと2日。まぁいつでも来れるところなので特に何もロスはないですが、関西の方が好きかもなぁと思った滞在でした。

中京競馬場は実はまだ行った事がありません。こじんまりとしている割に、競馬熱がすごくてぎゅうぎゅうになる、と聞いているので行くのが楽しみです。

残り少ない京都を楽しむべく今日は嵯峨野へ!!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

東海S 有力馬考察

早速、有力馬の考察に入ります。netkeibaの上位人気想定の5頭を取り上げてみます。

 

ロワジャルダン

みやこステークスは最内を突いてハイペースの恩恵も受けての勝利。完全にフロックな勝利かと思われたが、チャンピオンズカップではハイペースだったとはいえホッコータルマエを差し切ったのは強い馬の証拠。

こちらが思う以上に力をつけてきている印象で、前走にしても浜中騎手が大外枠から上手く4コーナーで捌いて馬群を突いてきただけ、と見えるかもしれないが、馬群を捌けるギアチェンジ力は才能。みやこステークスでも最内を捌いてきたようにダート界では抜けたギアチェンジ性能を持っているだろう。

あのグッと加速できる能力があれば、芝適正が要求される中京ダートが合わないはずがなく、ここでは明らかに能力上位。データ的にもチャンピオンズカップ、ジャパンカップダートからのローテーションの馬が順当に走ってくるレースで、ここは特に嫌う理由はないか。

 

インカンテーション

前走の平安ステークスは重馬場で逃げてタイムランクAのレース。あのレースを見ても2015年のダート界はこの馬が背負っていくんだなぁと思いましたが、故障で戦線離脱。

今はダート界の層が薄いですから、状態さえマトモならサウンドトゥルーやノンコノユメ以上の存在でしょう。ただ、問題は状態がマトモなのかということ。故障の休養明けということで、そして賞金を持った有力馬として、ここにどれだけの仕上げで臨んできているかがわかりません。

正直、三連系馬券を買うとなるとどう扱っていいかがわからない馬。結局、2番人気になるでしょうし、強いのはわかりきっていますが、飛んでも何も文句は言えません。最近のオッズ傾向だと休み明けは不当に人気を落とすので、これで単勝8倍とかつくんであれば本命にして一発を狙うのもアリかと思います。マトモに走れば能力は抜けていますから。

 

ローマンレジェンド

前走は出負けからハイペースを外外通りながら押し上げるという最悪な騎乗。思い返せば岩田騎手の不振はこのころから始まっていたんだろうか。

芝っぽいダート馬というイメージでしたが、さすがに8歳馬になればギアチェンジ性能も落ちてくるはずで、前走も厳しいレースだったとはいえ負けすぎな感じもあります。その割に若駒時代から能力以上に常に人気するタイプなので、今回は買いたくありません。この馬を買うんなら玄人層に嫌われそうなインカンテーションを買いたい。

 

モンドクラッセ

前走はエーシンモアオバーに先手を主張されて逃げられず、しかもハイペースになって全く自分の競馬ができませんでした。

とにかく立ち回りが上手いタイプで、コーナリング性能で後ろを引き離して4コーナーでセーフティリードを作って逃げ切るのが好走パターン。そういう意味では中京コースはどうなのかと思いますが、前走よりはメンバーレベル含めて条件は良くなるはず。あんまりフェブラリーSというイメージもない馬なので、どこに向かうかは疑問ですが、今回は買える馬だと思っています。

 

アスカノロマン

厳しいレースを経験してきて、ここ2戦はオープンのレースにやっと慣れてきたんだなぁという結果。もともと能力はある馬なだけに、逆にここ最近が走らなすぎたというのが適当か。

立ち回り上手くてギアチェンジ性能もあるタイプ。その上である程度距離があったほうがいいタイプで、ベストは京都ダート1900mか。中京ダート1800mはコーナーがきつくて内枠有利な立ち回り勝負になりやすい舞台。ここ2戦は少頭数であんまり立ち回り勝負になっていないが、頭数増えてそういうレースになっても対応できるだろう。

ただ、今回は恐らくそこそこ人気するだろうが、それで好走するという保証がある馬でもない。イメージとしてはこの人気帯の馬は半信半疑なので、ぶっとんでもらって大穴の人気帯が来てくれたほうが嬉しいかも。

 

 

軸はロワジャルダンで良いレースな気がします。ただ、インカンテーションがピンかパーかの人気馬な上に、3〜5番人気帯の馬が結構怪しそう。例年、強い馬は強い競馬をする割に一頭結構な人気薄が絡むレースでもあるので、ロワジャルダンから大穴に流す馬券は面白いかなぁと思っています。

 

というわけで今回紹介した以外の注目馬(穴馬)はコチラ。

その馬の名はブログランキングで公開中

実はこの馬、今まで左回りのダート戦では(3-0-0-1)という結果。左回りのある程度長い距離のレースで、ゆったり走って決め手を活かす競馬が向いている印象。今回はこの馬に向くレースになりそうで、買い目には入れておきたい馬だと思います。

 

関連記事

エプソムカップ2024の予想を公開!

エプソムカップ2024(東京芝1800m)のレース予想です。 6月9日に東京競馬場で開催され発

記事を読む

【2016】小倉記念の予想を公開!

今日は8/7(日)に行われる小倉記念の予想です。   【PR】今週も一緒にぶちかま

記事を読む

【平安ステークス2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

平安ステークス2018(京都ダート1900m)の考察です。 5月19日に京都競馬場で開催され発

記事を読む

【ラジオNIKKEI賞2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ラジオNIKKEI賞2019(福島芝1800m)の考察です。 6月30日に福島競馬場で開催され

記事を読む

【2016】ダービー卿CT / 枠順&展開考察(サトノアラジン、ダッシングブレイズ等の枠順は如何に)

今日は4/3(日)に行われるダービー卿チャレンジトロフィーの枠順&展開考察を行います。中山芝

記事を読む

阪神大賞典2022の予想を公開!

阪神大賞典2022(阪神芝3000m)の予想です。 3月20日に阪神競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【金鯱賞2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

金鯱賞2022(中京芝2000m)の考察です。 3月13日に中京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

函館日刊スポーツ杯2022の予想を公開!

函館日刊スポーツ杯2022(函館芝1200m)の予想です。 6月11日に函館競馬場で開催され発

記事を読む

京都2歳ステークス2017の予想を公開!

京都2歳ステークス2017(京都芝2000m)の予想です。 11月25日に京都競馬場で開催され

記事を読む

【新潟記念2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟記念2022(新潟芝2000m)の考察です。 9月4日に新潟競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

福島記念2025の予想を公開!

福島記念2025(福島芝2000m)のレース予想です。 11月2

【福島記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

福島記念2025(福島芝2000m)のレース考察です。 11月2

【東京スポーツ杯2歳ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

東京スポーツ杯2歳ステークス2025(東京芝1800m)のレース考察で

11月3週のレース回顧〜あらかじめ本命馬を決めてしまうことの是非〜

2025年11月3週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬

【マイルチャンピオンシップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

マイルチャンピオンシップ2025(京都芝1600m)のレース考察です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑