*

【2016】若駒S / レース考察(京都芝2000mで行われるOP戦を徹底考察します)

公開日: : 平場レース考察・予想

今日は1/23(土)に行われる若駒ステークスのレース考察を行います。京都芝2000mで行われる3歳限定のオープン戦です。その前に余談を少し。

 

昨晩は大阪の天満で飲んでいたのですが、もう帰り道の記憶が全くありません。最近、飲んだ帰りの記憶をなくすことが多く、吐いたりはしないのですが、深酒をするとどうやって帰ったのかあんまり記憶がないのです。以前はこんな事はなかったんですが、やはり年齢を重ねた結果なんでしょうか。

家やホテルには帰れるので、その点は問題ないんですが、その家路の途中で電話やLINEをしている事が多く、その記憶までないのが厄介です。昨晩もけいば手帖さんに自らの品性を疑うようなLINEを送っていました。。。本当にお酒は怖いです。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

過去5年のレース傾向

スクリーンショット 2016-01-21 10.57.00

ディープインパクトが勝った事で有名なこのレース。近年の好走馬を見てもトゥザワールドやワールドエースはここをステップにクラシックで活躍しています。

ディープのイメージそのままに素質はあるけどデビューが少し遅かった馬が、確実に賞金を稼ぎにくるレース、というイメージ。いきなりきさらぎ賞などを使うよりは、堅実にここでという使われ方が多いです。

このレースの最大の特徴は超少頭数になりがちということ。番組の関係上なのか、なぜかこのレースは全く頭数が揃いません。2012年なんてワールドエースにびびった馬が続出し、結局5頭立てになりました。

少頭数になりやすいという関係上、Aコース最終週ですし枠順は関係ありません。そして少頭数で行われる3歳限定戦ということで、ほぼ間違いなくスローペースからのギアチェンジ戦になります。昨年のレースなんて典型的でした。

 

血統傾向

スクリーンショット 2016-01-21 11.17.49

少頭数のギアチェンジ戦になるということで、そうなれば有利なのはサンデーサイレンスの血。過去5年を見ても父か母父にサンデーサイレンスを持っている馬のオンパレードで、例外は昨年のストーンウェアだけです。

キングカメハメハ産駒が2勝しているようにギアチェンジ性能に優れた血統が有利な印象。ステイゴールドやディープインパクトもその類に入るでしょう。

一方であんまり軽すぎる血統ばかりでなく、ゼンノロブロイ、サドラーズウェルズといった重めの血統も走っています。Aコース最終週で外からの差しも効く若干パワーのいる馬場になりがちで、先週の京都芝がネオユニヴァース=ヴィクトワールピサ天国になっていたように、サンデーサイレンス系だけれども少しパワーのあるような血統が今の京都に向くんでしょう。

 

レースラップ傾向

スクリーンショット 2016-01-21 11.01.30

どの年を見ても最後の3ハロンのどこかで1秒近い加速ラップになります。少頭数のギアチェンジ勝負になるので、そこでスッと加速できるタイプでないと厳しいでしょう。今年の出走馬の今までのレースを見て、そういうラップに対応できている馬は強調できます。

もう見るからに危険なのはロスカボスでしょう。新馬戦と野路菊Sは馬場が重くなっての完全なポテンシャル勝負でしたし、東スポ杯は<12.9 – 11.7 – 12.3 – 12.4 – 13.1 – 13.4 – 11.510.9 – 11.3>の7ハロン目で全くついていけずの敗戦。

ギアチェンジ戦に強いキングカメハメハ産駒ですが、この馬は母系のマンハッタンカフェの色が濃そうでギアチェンジ戦は苦手そう。今回も人気するでしょうが、多分バッサリ行きます。

ブラックスピネルも萩Sこそ勝ってはいますが、あのレースはノーブルマーズが大逃げを打ったことでロングスパート戦になり、ギアチェンジ性能はそこまで問われなかった印象。ホープフルSは完全なギアチェンジ戦になってのキレ負けですし、ロスカボスほどではないですが今回は買い時ではないと見ています。

 

レース傾向まとめ

今日のところはこの辺りにしておきます。出走メンバーはこんな感じ。

スクリーンショット 2016-01-21 12.53.01

恐らくnetkeibaの予想オッズ以上にマカヒキの一本被りになる気がします。

マカヒキの新馬戦のラップ構成は<12.7 – 11.7 – 12.0 – 12.6 – 12.5 – 12.3 – 11.611.1 – 11.2>と、THEギアチェンジ戦な感じ。このギアチェンジ戦を持ったままで馬なりで突き抜けたマカヒキは間違いなくクラシック級の器です。

血統的にウリウリの全弟ということで、母父はヴァイスリージェント。ディープインパクト×ヴァイスリージェントの配合は、ウリウリやショウナンパンドラなど馬群を捌けるギアチェンジ戦に得意な差し馬に出る傾向。今回のレース傾向にもドンピシャではまります。

ロスカボスやブラックスピネルで相手になるとは思えず、ここは逆転を狙う馬券を買うよりは、2、3番人気の馬を嫌って相手を絞って買うべきレースと見ます。

 

ここはマカヒキともう一頭の注目馬の馬連1点とかで買うべきレースと見ています。

その馬の名はブログランキングで公開中

前走内容を見ても間違いなく距離が伸びて良いタイプ。ブラックスピネルとの能力差がそうないことは過去の対戦結果でもわかっているので、2000mに距離が伸びれば逆転できると思います。

 

関連記事

安芸ステークス2018の予想を公開!

安芸ステークス2018(阪神ダート1400m)の予想です。 6月9日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

【11/8(土)】平場の狙い目!(午前編)

眠いです。ただ馬場分析と全レースをざーっと見終えたので、午前のレースを見極めたら1レースまで仮眠しよ

記事を読む

【11/5(土)】平場・特別ハンティング

今週は4重賞とも勝負度B以上を予定しているので重賞で勝負したい週。あんまり平場メインでは買う予定はな

記事を読む

オープン戦2つの予想を公開!

【9/20(日)ローズS】複勝率50%の伏兵馬とは!? 9/20(日) ローズステークス(

記事を読む

【2016】クロッカスS / 白富士Sの予想を公開!

[他人に教えたくない競馬サイト]1位のサイトとは!? これ以上会員を増やさないで欲しいと問い合

記事を読む

薩摩ステークスの予想を公開!

薩摩ステークス2019(小倉ダート1700m)の予想です。 7月27日に小倉競馬場で開催され発

記事を読む

BSN賞2020の予想を公開!

BSN賞2020(新潟ダート1800m)の予想です。 8月29日に新潟競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【6/26(土)】平場・特別ハンティング

阪神競馬場の現地に来ております。バタバタしていて更新遅れてすみませんでした。昨日までの雨模様とは打っ

記事を読む

【12/13(土)】平場の狙い目(午前編)

なんとかJRAのシステムも復旧で土曜競馬は開催とのこと。システム屋の方々お疲れさまでした。そんな方々

記事を読む

2017年5月20日の厳選予想 (メイステークス)

2017年5月20日の中央競馬の平場・特別レースからの厳選予想です。 その日のレースの中で最も

記事を読む

【京王杯2歳ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京王杯2歳ステークス2025(東京芝1400m)のレース考察です。

【アルゼンチン共和国杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

アルゼンチン共和国杯2025(東京芝2500m)のレース考察です。

JBCクラシック2025の予想を公開!

JBCクラシック2025(船橋ダート1800m)のレース予想です。

天皇賞(秋)2025の予想を公開!

天皇賞(秋)2025(東京芝2000m)のレース予想です。 11

BCクラシック2025の予想を公開!

ブリーダーズカップクラシック2025(デルマー ダート2000m)のレ

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑