*

【2016】フェアリーS / 枠順&展開考察(クードラパン、リセエンヌ等の枠順は如何に)

公開日: : 重賞レース考察・予想

今日は悉く勝負したレースがニアミスの結果に。。。

金杯日は大幅プラスでしたが、今日は7000円くらいマイナスとなってしまいました(全てはアースソニックのせい・・・)

 

スクリーンショット 2016-01-09 19.56.10

ここは自信の◎ヘイローフォンテンも、相手を先行馬中心に買ったら、いきなりハナ争いでオーバーペースになるという(苦笑)スンナリとした流れならワイド本線で行けた気もしたんですがねぇ。

 

スクリーンショット 2016-01-09 19.57.51

これは相手3点で馬連ワイド勝負でワイド的中。午前を大きくプラスにする的中を届けてくれたんですが、結果を見るとコージェントが本当に邪魔。。。

 

CYPx5I8U0AA0gFV

それ以外、印4点で上位全て独占しただけに、馬連ワイドの全部が欲しかった。

 

スクリーンショット 2016-01-09 19.56.25

◎キングストーンと◯ロングリバイバルで想像通りの縦長レースになり、ワイド馬連大本線で買っていたので、もう直線入り口では的中を確信してしまいました。あそこからキングストーンがバテるとは正直意外。。。

 

スクリーンショット 2016-01-09 19.55.58

極め付けはコレ。今日一番の勝負レースとして臨んだんですが、もう◎ローレルベローチェは馬場も展開も完璧に向くのでまず負けないだろうとして、相手はアースソニックは抑え程度にして馬単で先行馬3点を本線に。

しかもその先行馬でも上がりがかかる展開向きのワキノブレイヴ、最近テンのスピードに欠けるマイネルエテルネルではなく、大本線にセカンドテーブルを置いての馬単勝負。

 

スクリーンショット 2016-01-09 20.06.39

馬単 ローレルベローチェ → アースソニック  960円

馬単 ローレルベローチェ → セカンドテーブル 4350円

 

このハナ差が今日の全てです。これが逆なら今日は大勝ちだったんですが。。。

勝負レースで馬単大本線に突っ込んでハナ差。なんだかニューイヤーカップでも同じような馬単大本線でハナ差で外しましたが、もうこれはさすがに凹みました。

3日間開催もあと2日あるので、気を取り直してなんとか2日目に巻き返したいと思います!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

枠順考察

スクリーンショット 2016-01-09 17.07.06

中山マイル=内枠というイメージありますが、ここ最近の中山馬場ではほぼ関係なく、逆に外枠の方が走ったりします。このレースも極端に内枠が良いというわけではなく、レース展開によってどの位置が良いかは変わりそう。

今回はクードラパン、リセエンヌ、アルジャンテと人気馬がこぞって外枠を引いたのはポイントと言えるかもしれません。

このあたりは以下の展開考察できっちりとみていきましょう。

 

展開考察

スクリーンショット 2016-01-09 18.35.47

ぎゅーーっと凝縮させて書いたことからもわかるように、このレースは典型的な逃げ馬がいないレース。恐らく押し出されてビービーバーレルあたりが行くんじゃないかとみています。

コパノマリーンは鞍上田中勝春騎手ですし、そもそも「勝ちたい」なんて思考がなさそうなので、積極策を取ったりするかは微妙。現代競馬で一番簡単な的中率を上げる方法は、今日の中山4Rのデバイスドライバーでもわかったように「田中勝春騎手を出馬表からまず消す」ことなんじゃないかとも最近は思います。

話が少し逸れましたが、3番手あたりにダイワダッチェスが枠順利でつける流れか。柴田善臣騎手なのでそこまで積極的にはいかないと思いますが、それこそ石川騎手や松岡騎手がこの馬に乗っていたらハナに行っちゃうような、そんなペースになるとみています。

外枠の馬もテンが遅い上にある程度ダッシュつく馬が多いので、クードラパンやリセエンヌあたりはスッと好位の外につけられそう。アルジャンテだけは毎度、スタートがふわっと出るのでテンで置いていかれる可能性だけ覚えておきたいです。

 

石橋脩騎手こそ積極性ある騎手ですが、2番手につけそうなのが田中勝春騎手と柴田善臣騎手。まず途中から仕掛けたりしそうには思えず、ぎゅっとつまった馬群そのままで直線に向くようなスローペース戦になると思います。

そうなるとビービーバーレルやダイワダッチェスあたりはスムーズに追い出せますが、内の好位で競馬をする馬はスローで馬群が密集してスムーズに追い出しができなさそう。外枠につけたギアチェンジに秀でた馬がスッと加速して差してくる、そんなレースになると思っています。

狙い目は中山芝コース適性+ギアチェンジ力があり、あんまり内すぎないポジションを取れそうな好位差し馬でしょうか。

 

ペース的にはビービーバーレルも向きそうなんですが、この馬いかにも平坦巧者の淡白タイプなイメージがあります。新潟コースでバカ強い勝ち方をしたように、直線平坦で淡々としたペースの時に強い競馬をするタイプかなと。坂のあるコースでギアチェンジ戦で、というレースは向かない気がしています。ただ、それでもペースにはだいぶ恵まれそうなので評価に迷うところ。

 

今回のまとめと想定オッズ

最後に今回のまとめと私が独自に考えた想定オッズを書いておきます。

1 リセエンヌ     4.7倍
2 ダイワダッチェス  5.2倍
3 アルジャンテ      5.5倍
4 クードラパン    7.0倍
5 シーブリーズラブ  7.2倍
6 ビービーバーレル   9.3倍
7 レッドシルヴィ   20.2倍
8 ラブリーアモン   22.7倍
9 ルミナスティアラ  24.0倍
10 フジマサアクトレス 28.9倍
11 ハマヒルガオ    29.6倍
12 ラシーム      33.1倍
13 コパノマリーン   34.3倍
14 ダイワドレッサー  37.5倍
15 ボーアムルーズ   40.2倍
16 ポロス       75.3倍

ここはかなり上位人気勢がオッズが割れるはず。その中でも大衆人気と玄人人気をどちらも集めそうなリセエンヌが一番人気に押し出されるかなとみています。二番人気は内枠を引いて玄人人気を一気に集めそうなダイワダッチェスあたりがかなり過剰に売れそうなイメージ。ただ、アルジャンテ、クードラパン、シーブリーズラブくらいまではごちゃごちゃの人気になりそう。

そのあと少し離れてビービーバーレルが続き、6番人気と7番人気の間で結構オッズが離れそうです。

7番人気以下はどの馬も帯に短し襷に流し、といった感じなので、オッズを正確に判断するのは難しそう。ただダートから転戦してきたポロスだけは少し離された人気になるんじゃないかなとみています。

 

今日の考察を見た感じでの注目馬はコチラ。

その馬の名はブログランキングで公開中

まぁ過剰人気するでしょうが、競馬が上手な馬なので嫌う理由がないのです。血統的にも評価できますし、ここはよほど外枠競馬にでもならない限りは好走の可能性高いでしょう。本命候補です。

 

関連記事

【新潟記念2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟記念2020(新潟芝2000m)の考察です。 9月6日に新潟競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

マーメイドステークス2019の予想を公開!

マーメイドステークス2019(阪神芝2000m)の予想です。 6月9日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

【スワンステークス2018の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

スワンステークス2018(京都芝1400m)の考察です。 10月27日に京都競馬場で開催され発

記事を読む

【金鯱賞2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

金鯱賞2019(中京芝2000m)の考察です。 3月10日に中京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

東海ステークス2023の予想を公開!

東海ステークス2023(中京ダート1800m)の予想です。 1月22日に中京競馬場で開催され発

記事を読む

阪神大賞典2017の予想を公開!

阪神大賞典2017(阪神芝3000m)の予想です。 3月19日に阪神競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

ファンタジーステークス2020の予想を公開!

ファンタジーステークス2020(阪神芝1400m)の予想です。 11月7日に阪神競馬場で開催さ

記事を読む

【関屋記念2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

関屋記念2020(新潟芝1600m)の考察です。 8月16日に新潟競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

NZTの予想を公開!

今日は朝一御殿場から昼に銀座へ移動、夜は新宿と結構忙しい感じでどこでメインレースを見ればいいのかなぁ

記事を読む

【根岸ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

根岸ステークス2025(東京ダート1400m)のレース考察です。 2月2日に東京競馬場で開催さ

記事を読む

ヴィクトリアマイル2025の予想を公開!

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース予想です。 5月1

新潟大賞典2025の予想を公開!

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース予想です。 5月17日に新

エンプレス杯2025の予想を公開!

エンプレス杯2025(川崎ダート2100m)のレース予想です。

【新潟大賞典2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース考察です。 5月17日に新

【ヴィクトリアマイル2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース考察です。 5月1

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑