*

小倉2歳S [1] データ・傾向などまとめ

公開日: : 重賞レース考察・予想

ロードクエストが大圧勝したのが理由かはわかりませんが、今日1日テレビを見ながら色々と作業していて、やたらドラゴンクエスト8のCMが目に入って、あの音楽が耳に入ったのでもう買ってしまおうかと思い始めました。

ドラゴンクエスト8って結構途中まではストーリー好きなんですよ。ドルマゲスっていう超強い敵がいて、それを追いかけるというあの感じ。なかなかドラクエって目に見え無い「魔王」に気付いたら辿り着いているって感じの作品が多いので、ドラクエ8はファイナルファンタジー的なシナリオだなぁと思ってました。

ただ、最後の方の部分はいきなり魔人ブウみたいなやつが出てきて、ラスボスも全く意味がわかんないし消化不良。個人的にはファイナルファンタジー9の「永遠の闇」レベルに消化不良なゲームだった記憶です。

ドラクエ8もそうなんですが、ドラクエ11も出ますよね。プレステ4がないのでどうしようかと思っていましたが、新潟2歳ステークスでかなりの臨時ボーナスが出たのでこれを機にプレステ4を買おうかなと思っています。

最近のゲーム事情には疎いので、なんかいいゲームあったら教えてください。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

2015年の小倉馬場はちょっとおかしい

ちょっとですね、とある所のレース分析で、「・・・」な感じの文章があったので、ニュアンスだけかいつまんでだいたいお伝えすると、

「小倉2歳ステークスは時計の裏付けが必要。1分8秒台の時計がなければ過去に好走例はないので、今年は小倉組ではコウエイテンマの1分9秒3が最速で、小倉組の台頭は厳しそう」

って感じのデータ分析がされてて、さすがにこれは短絡的だろう、ということで気合を入れて4時間くらい分析しました。上記分析を完全否定するので下記をお読みください(笑)

 

まず、ちょっと今開催の小倉芝を見ていて、なんとなく思っていたことがあったので、私いまTargetを導入していないので、競馬TIMESのJINさんにお願いして下記のデータを抽出してもらいました。

スクリーンショット 2015-08-31 16.56.57

 

上記表は2010年〜2015年の小倉芝1200mの良馬場で行われたレースで、牝馬限定戦と九州産馬限定戦を除いたレースの走破時計一覧です。

2010年と2011年に施行数が多いのは、2010年は12月にも2歳戦の開催があったためで、2011年は震災影響で多くなっています。

まぁこれだけじゃピンと来ないので上のデータを下のようにまとめてみました。

 

スクリーンショット 2015-08-31 16.57.01

 

これなら一目でわかりますよね。

今年の小倉芝1200mの走破時計って例年よりも1秒近く走破時計が落ちてます

もうこれは間違いなく2013年夏〜導入しているシャタリングマシンによるエアレーション作業の影響です。いま2歳戦が行われるのは小倉の夏開催だけですから、この開催はモロにエアレーション作業の影響を受けます。

今年はもうAコース開催で異常なほどの外差し馬場になりましたし、なんとなく時計かかってるなぁと思ってましたが、こうして比較してみると案の定1秒近く違いました。

「小倉2歳ステークスは時計の裏付けが必要。1分8秒台の時計がなければ過去に好走例はないので、今年は小倉組ではコウエイテンマの1分9秒3が最速で、小倉組の台頭は厳しそう」

今年の馬場を考えるとコウエイテンマのフェニックス賞の時計は「厳しい」んでしょうかね?

 

もう少し詳しく、持ち時計と小倉2歳ステークスで好走できるかの因果関係を調べたかったので、過去5年の好走馬とその馬の前走の走破時計をまとめてみました。

スクリーンショット 2015-08-31 16.57.29

確かに過去5年の好走馬の走破時計を見ていると、ほとんどが1分8秒台になっており、それだけを見るとフェニックス賞のコウエイテンマの1:09:03が最速の今年は小倉組はレベルが低いで片付けられがち。

ただ、今年は例年に比べて約1秒時計がかかっているというのは先にお伝えした通りで、単純計算すると1:09:05くらいの時計があれば十分に足りると思われます。

もちろん1:08:34というのは過去5年の前走走破時計の平均時計ですから、これよりも遅い時計、例えばクラウンレガーロの1:09:05やオーミアリスの1:09:08なんかでも対応できちゃう馬はいるわけです。

だいたいプラス1秒すれば1分10秒台後半ですよね。

あれ、これなら今年の出走馬の小倉組でも走れてる馬いっぱいいませんか?

 

では、単純な持ち時計だけの比較ではなかなか妙味ある穴馬を見つけることも難しいと思いますので、次のセクションでは違った視点から分析してみます。

 

小倉2歳ステークスのレース傾向

というわけで、まず過去5年のレース好走馬の人気と脚質をまとめてみます。

スクリーンショット 2015-08-31 16.57.32

 

このレースってぱっと見のイメージで「荒れる」って思う人が多いと思うんですが、

人気馬が確実に走るかなり堅い部類に入るレースになります

1番人気は過去5年で4回馬券に絡んでいますし、2番人気は過去5年で全て馬券に絡んでいます。

唯一1番人気が飛んだ2012年にしても1番人気のエーシンセノーテは4着ですし、普通に持ち時計ある人気馬は順当に走ってくるのがこのレースの特徴。

いくら小倉芝1200mの激流で大穴を期待しようとしても、「大穴」→「大穴」→「大穴」みたいな馬券ではお金をドブに捨てているようなレースと思ったほうがいいです。

 

人気馬に関しては脚質の偏りはなし。先行しても控えても、スピードと基礎体力の違いで最後には突っ込んできます。

ただ、このレースは人気馬は来る割に一頭とんでも無い大穴が絡むケースが目立ちます。過去5年を見ても15、7、12、9番人気が絡んでいますしね。

その人気薄の馬は上記表で赤色文字としましたが、これらの馬は見ていただければわかると思いますが、人気馬と違って脚質的偏りがありますよね?そうです。

小倉2歳ステークスで穴を開ける馬はまず間違いなく後方待機策で追い込んでくる馬

なのです。

 

「人気馬はかなり堅実」&「穴は後方待機策の追い込み馬」と、ここまでは過去のレース傾向を見てわかってきたと思います。

 

それでは今年、そうやって穴を開ける馬をどのように見つけたらいいか?

今度は、過去に穴を開けた差し、追い込み馬の特徴をまとめてみます。

スクリーンショット 2015-08-31 16.57.45

1、2、3番人気で決まったガチガチ決着の2012年でも、4着は13番人気という恐ろしい人気薄が突っ込んできています。

過去5年でそうやって後方待機で突っ込んできた人気薄の馬たちにはどんな特徴があるか?

 

まず一つ目は前走小倉芝1200m組であること。

だいたい好走した大穴7頭のうち、6頭が前走小倉芝1200m組でした。一度、コースを使われている強みはあるでしょう。

 

そして、恐らくこれが大事だと思うんですが、

前走のレースで逃げの競馬ではなく、控える競馬をしていること

好走した穴馬7頭全てが逃げの手ではなく、好位に控える競馬を前走でしていました。2歳のこの時期の新馬戦や未勝利戦って、ほとんどがスピードの違いで逃げた馬が勝ちますから、ここまで極端に控えた馬ばかりが見つかるのは注目すべき点でしょう。

備考欄にも書きましたが、前走や小倉2歳ステークスで出遅れてる馬も多く、どちらかというと小倉の小回りコースなのに不器用でまだレースセンスが磨かれてい無いような馬が多い気がします。

平坦小回りの短距離2歳重賞で、どの馬もスピード自慢。皆がテンから全力でぶっ飛ばして1着を狙うレースになりますが、どの馬もまだ1、2戦しかしていないレース経験の浅い2歳馬。初めての激流レースでバテる馬が多く出ます。

そんな中で、前走レースで控える競馬をしたために、小倉2歳Sであんまり位置を取れなかったり、出遅れて後ろからになっちゃった馬が、前の激流に結果的に参加しなくて良くなって、最後の直線で漁夫の利的に突っ込んでくるケースが多いのです。

 

漁夫の利を証明しているものとして、上の穴馬を開けた馬の表見ていただくと、どの馬もあんまり前走時計や前走の上がり時計と同じくらい走っているだけなんですよね。決してこの短期間に成長して上位に食い込んだとかいうわけではありません。

前走と同じだけのペースで走ってたら、周りが早い分位置取りが後ろになって、前走と同じだけの上がり時計で走ってたら、周りがバテた分差せちゃって好走

本当にこんな馬ばかり大穴が走っています。

堅実に人気馬を狙う手もありますし、こういったタイプの大穴を狙うのもアリなレースでしょう。

 

最後に狙い目のまとめ

最後に今日書いたことをまとめて終わりにします。

1 人気馬は普通に強いレース。持ち時計ある馬はどんな脚質でも走ってくるので過小評価厳禁

 

2 小倉芝はエアレーション作業の影響からか、2015年〜時計が格段にかかっている。2歳戦の平均走破時計の比較を見ても2010年〜2014年と2015年では約1秒もの違いがあり、今年の出走馬の持ち時計はそこを考慮する必要あり。

 

3 過去5年の好走馬の前走小倉芝1200mの平均走破時計は1:08:04。ただ今年は馬場レベルが1秒遅いのでだいたい1分9秒台前半が走破可能な標準時計と考えれば良さそう。

 

4 過去5年の3着内馬15頭の内、12頭が前走小倉芝1200m組。まず軸は前走小倉組にしたほうが良さそう。だいたい過去5年の最低前走時計が1:09:05くらいなので、今年はそこに1秒時計をプラスして、前走小倉芝1200m組の1分10秒台中盤で走れてる馬ならなんとか足りるかも。

 

5人気馬は普通に強いレースだが、1頭は大穴が突っ込んでくる傾向。逃げの大穴は皆無でほとんどが後方待機の差し、追い込み組。どの馬もスピードを活かそうと無理をするレースになるので、後ろで待機している漁夫の利組が前走と同じだけのパフォーマンスを出しただけで来れちゃうレースになりがち。

大穴の差し馬の傾向を調べると、前走がまず小倉芝1200m組で、控える競馬をした馬ばかり。控えるレースの経験をした馬で、あんまりスタートがうまくない馬が漁夫の利を得るかも。

 

以上の分析から、今年の小倉2歳ステークスはこんな感じの予想の組み立てが良さそう。

「人気馬の堅軸を本命にして、差し、追い込みタイプの人気薄を組み込むフォーメーション」

or

「差し、追い込みタイプの大穴を本命にして、人気馬に流す馬券」

が効果的と分析!!

 

というわけで、明日明後日あたりからレース見直しての全頭分析はじめまーす。今日のところはこのあたりで。

 

最後に今日の傾向を見た感じでの狙いの大穴馬を書いておきましょう。

まぁローテーション的にどうかってところですが、今日の分析で言えば走破時計は十分足りるでしょうし、何より前走のレースぶりがいかにも小倉2歳ステークスで穴を開けそうな感じ。

父は小倉芝1200m大得意の馬で、母父はスタミナ系。祖母は超名牝のリンデンリリーと血統的な裏付けは十分なので、想定オッズ13番人気ですがこういう馬から入っていいレースだと思っています。

 

その馬の名はブログランキング(B)で公開中

 

◆──────────────◆

小倉2歳S(G3)

一撃必殺の超高配当でガッツリ
儲ける!100円・200円で大量払
い戻しを狙える当社確信の最終
結論を無料公開!

3連単特大万券勝負はココ

◆──────────────◆

レパードS(G3)では予告通りの◎○1点から3連単大本線【4万9790円】をお届けするなど、ただいま重賞5週連続的中をお届けしている関西馬情報社チェックメイト当社が、今週も再び”特大万馬券”獲得宣言!

↓↓↓

\\\\\∨/////

9月6日(日)小倉11R
【小倉2歳S(G3)】

3連単特大万券勝負

/////∧\\\\\

一撃必殺の超高配当でガッツリ儲ける!
100円・200円で大量払い戻しを狙える当社確信の最終結論を無料公開!
———————-
■生涯メイチがこの小倉2歳S!
渾身の関西馬大ヤリを極秘入手!
———————-

昨年も、

1着西オーミアリス(15人気)
2着西レオパルディナ(1人気)

と関西馬ワンツーで47万馬券を叩き出した小倉2歳S。

実はこの上位2頭には、明確な共通点があるのです。

それは…

【!】その後一度も馬券に絡んでいない

という事。

コレは、決して偶然ではなく、

「小倉2歳Sを勝つために先の事を考えず、ギリギリの仕上げ」

を施された結果だという事をご存知ですか?

\\\\\∨/////

当社がスッパ抜いた
昨年のヤリ話!!

/////∧\\\\\

↓↓↓

1着:オーミアリス(15人気)

「新馬戦は外枠が災いして、終始外へ逃げるレースぶり。馬によっては惨敗してもおかしくない程だった。それで勝つのだから能力は確かだよ。仕上がり早で将来性に期待できるタイプではないから、小倉2歳Sをメイチで獲りにいく。前走の教訓を活かして今回はハミも変えるよ。能力をフルで発揮できればチャンスは十分ある」

15番人気の低評価でしたが、情報通りの激走!47万馬券の立役者となりました!

そして今年も…!

小倉2歳Sを「メイチで獲りにいく」と関係者筋が話す、人気薄関西馬陣営の激走予告を極秘入手に成功!

「今年の小倉2歳Sも、人気薄関西馬で特大万馬券が獲れる!」

そして今回は、陣営から激走予告が飛び出している人気薄関西馬を絡めた、【小倉2歳S】最終結論「3連単特大万馬券勝負」を特別に無料で公開が決定!

栗東に本拠地を構える当社の、本物の関西馬情報の威力をとことん味わって頂きます!!

この機会を逃さず、是非一度お試し下さい!!

【!】今年も止まらない【重賞】勝負情報の快進撃!

■桜花賞(GI)    23万3390円的中!!
■ユニコーンS(G3) 10万0770円的中!!
■オーシャンS(G3) 5万9500円的中!!
■レパードS(G3)  4万9790円的中!!

ほか、高配当的中多数!!

ただいま重賞レース5週連続的中を継続中!!

↓↓↓↓↓

◆──────────────◆

小倉2歳S(G3)

一撃必殺の超高配当でガッツリ
儲ける!100円・200円で大量払
い戻しを狙える当社確信の最終
結論を無料公開!

3連単特大万券勝負はココ

◆──────────────◆

関連記事

【毎日王冠2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

毎日王冠2018(東京芝1800m)の考察です。 10月7日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【京成杯2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京成杯2024(中山芝2000m)のレース考察です。 1月14日に中山競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

福島牝馬Sの予想を公開!

今日のマリノス戦は恐らく中村俊輔とラフィーニャとアデミウソンの初めての共演が見れそう。ラフィーニャの

記事を読む

【新潟2歳ステークス2018の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

新潟2歳ステークス2018(新潟芝1600m)の考察です。 8月26日に新潟競馬場で開催され発

記事を読む

阪神牝馬ステークス2025の予想を公開!

阪神牝馬ステークス2025(阪神芝1600m)のレース予想です。 4月11日に阪神競馬場で開催

記事を読む

サウジアラビアロイヤルカップ2018の予想を公開!

サウジアラビアロイヤルカップ2018(東京芝1600m)の考察です。 10月6日に東京競馬場で

記事を読む

【アルテミスステークス2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

アルテミスステークス2019(東京芝1600m)の考察です。 10月26日に東京競馬場で開催さ

記事を読む

ターコイズステークス2022の予想を公開!

ターコイズステークス2022(中山芝1600m)の予想です。 12月17日に中山競馬場で開催さ

記事を読む

クイーンS [4] 土曜の馬場を見た感じでの結論

今日はほっとんど買わないで少額で遊ぶつもりが、昼過ぎからメインレース直前まで寝てしまうという事態にな

記事を読む

【2016】京都金杯 / レース考察(京都芝1600mで行われるGIII戦を徹底考察します)

今日は1/5(火)に行われる京都金杯のレース考察を行います。京都芝1600mで行われるハンデ戦のGI

記事を読む

ヴィクトリアマイル2025の予想を公開!

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース予想です。 5月1

新潟大賞典2025の予想を公開!

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース予想です。 5月17日に新

エンプレス杯2025の予想を公開!

エンプレス杯2025(川崎ダート2100m)のレース予想です。

【新潟大賞典2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース考察です。 5月17日に新

【ヴィクトリアマイル2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース考察です。 5月1

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑