*

スプリングSの予想を公開!

公開日: : 重賞レース考察・予想

正直、今日の中山がどういう馬場状態になるのかがわからないのでスプリングSはほとんど買わない予定。

阪神と中京の方が馬場傾向が顕著なので、今日はそちらで勝負する日だと思います。

というわけで、このレースは少額勝負の予定ですが、メインまでに馬場傾向で顕著な特徴が見えたら少し予想変わるかも。その際はメルマガなりtwitterなりでおしらせします。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

スプリングS 印

◎ダノンプラチナ
◯リアルスティール
▲ブラックバゴ
にて公開中!!(キーワードE)
△キタサンブラック
△ベルーフ

 

ダービーを取る馬はどれか?と聞かれた、私でも現時点ではリアルスティールが最有力だろうと答えます。ですが、今日行われるのはスプリングステークス。

2400mを走った上で究極の瞬発力を要求されるダービーとは違い、スプリングステークスで必要なのはテンからスピードについていけるマイル適性です。

2戦とも非凡な瞬発力で勝ってきたリアルスティールは恐らく怪物級でしょうが、この舞台であれば頭確実とは言えないはず。と言うよりなんだか強い馬を一頭忘れられている気がします。

本命は◎ダノンプラチナに打ちます。

朝日杯FSを圧勝、と普通ならスプリングSに出て来れば単勝1倍台の支持をされてもおかしくない馬がかなり人気的に嫌われての復帰戦となります。

恐らくリアルスティールのスター性と、ダノンプラチナの1800mへの距離延長が嫌われているんでしょう。

ダノンプラチナはマイルがベストの馬です。ベゴニア賞での圧倒的なスピードを見ても、この馬はダービーではなくNHKマイルへ進むべき馬。

ですが、スプリングステークスで必要なのはそのマイル適性です。ある程度最初からスピードに乗れて、なおかつ最後に鋭い脚を使える馬。加えて朝日杯で同世代のライバルを圧倒的な力差を見せて蹴散らしているわけです。

陣営としてもこれからのローテーションを決めるために距離適性を今回で図りたいはず。ある程度の仕上げではくるはずです。中山コースに関しても重馬場の阪神を圧勝したように恐らくこなせるでしょう。

調教もメンバー中で最高の内容。人気妙味を考えても、リアルスティールよりこちらを選びたいです。

 

◯リアルスティールは本当はもっと評価を下げたい馬ですが、「しょうがない」って感じで走っちゃいそうな馬ですよね。こういうタイプの馬は変に評価を下げない方が良いと思いますので対抗評価にします。

▲ブラックバゴは本当は本命にしたかったのですが、もうバレている馬なので複系馬券がかなり売れてるんですよね。単系では買いにくい馬だけに単穴評価までに。

キタサンブラックは土曜日の馬場傾向がそのまま続くのであれば相当面白いと思います。前走もかなり強い内容でしたしね。ただちょっと穴人気しすぎかなと。

ベルーフに関してはこの距離短縮は向かないでしょう。休み明けもポカしそうな馬だと思っています。

一頭、穴っぽいところで面白そうなのはダノンメジャーな気はしますが、ここ2戦の負け方が案外。前走はノリさんのヤラズでしたが、ちょっと上位勢とは差がある感じも。狙っても良いと思うんですが、橋口先生が「確実に権利は取れる」とか吹きすぎなんですよね。昨秋のGI戦線でもワンアンドオンリーで吹きまくって全部負けたりなど、だいたい橋口先生が吹くと走らないので不吉ではあります(笑)

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□

第64回 スプリングS(G2)

高配当のキーホースとなる

激走穴馬の正体は!?

3連単勝負買い目を無料公開

━━━━━━━━━━━━━━━━━

弥生賞も終わり、牡馬クラシック戦線も次第に勢力図が出来上がってきたが、このスプリングSも今後を占う上で非常に重要な1戦。皐月賞のステップという観点で見れば、過去10年で勝ち馬4頭を輩出しているのは同レースが、いかに注目すべきかおわかり頂けるだろう。

今年は2歳王者ダノンプラチナがココから始動。現3歳世代では圧倒している感もある関東馬、3戦無敗で弥生賞を制したサトノクラウンの台頭もあるが、実績で言えば現時点での大将格はこの馬と言っていい。一方、関西からは2戦2勝で共同通信杯を制したリアルスティールが再び東上。この2頭の対決結果によって、より勢力図がハッキリしてくることはホボ間違いない。

しかし、馬券がこの2頭で決まるのかと言えば話は別だろう。ともに中山は初経験、トリッキーなコースということだけでも死角はある。事実、「広いコースでガチンコだったら分が悪いかもしれなけど、ココならウチの馬の方が分はある。どっちも先を見据えた仕上げをしてくるだろうから、そういう意味でも付け入る隙はあるはずだよ」と、一発を狙っている某陣営の存在を独占キャッチ。この馬が高配当を呼び起こす“キーホース”となりそうだ。

この馬の存在を含めたスプリングSの情報、そして今週は特別に3連単勝負買い目も特別に無料公開。しかも、更に今回は同日に行われる阪神大賞典も公開させて頂こう。この機会に、シンクタンクの情報力を余すところなく体感してもらいたい。

本物の情報で毎週、万券的中!

3/8中山9R潮来特別     1万1600円的中

2/28小倉10R萌黄賞     4万0500円的中

2/21東京6R3歳500万下    1万4780円的中

2/14クイーンC       1万1550円的中

2/8東京8R 4歳上1000万下  2万3190円的中

2/1 京都11RシルクロードS  8万0310円的中

↓ ↓ ↓ 今すぐ無料で確認する ↓ ↓ ↓

→→関係者が大勝負するW重賞の3連単勝負を無料公開←←

関連記事

【スワンステークス2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

スワンステークス2021(阪神芝1400m)の考察です。 10月30日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

【京成杯オータムハンデ2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京成杯オータムハンデ2022(中山芝1600m)の考察です。 9月11日に中山競馬場で開催され

記事を読む

京阪杯2018の予想を公開!

京阪杯2018(京都芝1200m)の予想です。 11月25日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【目黒記念2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

目黒記念2021(東京芝2500m)の考察です。 5月30日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【京都記念2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京都記念2024(京都芝2200m)のレース考察です。 2月11日に京都競馬場で開催され発走時

記事を読む

エルムSの予想を公開!

【2週連続で8万馬券と4万馬券を的中させている無料予想】 「夏競馬は調子が重要」「夏競馬は格よ

記事を読む

【エルムステークス2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

エルムステークス2021(函館ダート1700m)の考察です。 8月8日に函館競馬場で開催され発

記事を読む

アルゼンチン共和国杯2024の予想を公開!

アルゼンチン共和国杯2024(東京芝2500m)のレース予想です。 11月3日に東京競馬場で開

記事を読む

【神戸新聞杯2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

神戸新聞杯2024(中京芝2200m)のレース考察です。 9月22日に中京競馬場で開催され発走

記事を読む

セントライト記念2020の予想を公開!

セントライト記念2020(中山芝2200m)の予想です。 9月21日に中山競馬場で開催され発走

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑