*

青葉賞 [1] 非常にレベルの高いメンバー構成

公開日: : 重賞レース考察・予想

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では毎週火曜日に全レース分析データを配信しております。

先週は福島開催が最終週でした。
ですので、

福島開催の全レース分析データを入手できるのは今週がラストチャンス!!

※同一開催期間のデータは全て見られるようなファイルになっております。

本日22:00頃配信予定ですので、全てのレースを比較しての予想検討を行いたいという方は是非ともメルマガのご登録をお願いいたします。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」への登録はコチラから

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

非常にレベルの高そうな青葉賞

今年の牡馬戦線は皐月賞のレベルが非常に高かったので、トライアル組からダービーで好走するのは非常に難しいと思います。

ただ、それでも今年の青葉賞のメンバーは非常に強い馬が揃っています。

ここの勝ち方次第ではダービーでも面白い馬になりそうな馬がズラリ。

 

レーヴミストラル

前走は阪神芝2400mの超スローの瞬発力勝負を最後方一気で快勝。子供相手にしたサンライズセンスが次走500万を勝ち上がっていますし、ちょっとこの馬はレベルが違う気はします。

ドゥラメンテといい、レッツゴードンキといい、今年はキングカメハメハ産駒は豊作ですね。

 

レッドライジェル

前走の山吹賞の内容が圧巻。負かしたグレーターロンドンも相当強い馬で、確かに外差しが効く馬場コンディションもあっただろうが、それでも末脚が凄まじかった。

もともと藤沢厩舎だけに大事に大事に使われてきた印象で、ここ2戦はその素質が一気に開花した感じ。ここも豪脚で突き抜けるようなら、柴田善臣騎手の悲願のクラシック制覇が見えてくる。

 

タンタアレグリア

前走の大寒桜賞のタイムが素晴らしい。負かした相手の次走の成績が頼りないので、少し評価は下がってきてはいるが、出遅れて能力だけで来たゆりかもめ賞や驚愕の強さを見せた未勝利戦の勝ち方などを見ても東京はあいそう。

 

ブラックバゴ

弥生賞で世代上位との力差は見せられた格好だが、このメンバーに入れば自力は上位。瞬発力もあるため、東京コースも不問だろう。普通に走れば馬券内には十分に来れる。

 

上位勢はかなり強そう。

その中でもレーヴミストラルとレッドライジェルはここの勝ち方次第ではダービーでも有力と言える存在で、人気でも逆らえそうにない。

この2頭を相手筆頭にしつつ、穴馬から馬券は入るのが得策か。

 

一番面白そうなのはこの馬。

父が非常に地味な種牡馬なため人気は全くなさそうだが、前走負けた組では一番強い内容での負け方。着順も悪いので人気は嫌われるだろうが、差すことが物理的に不可能なレースで差してきた内容を見ればこの馬が青葉賞を勝ってもなんら不思議はない。

父の産駒は牝馬だが東京芝2400mでGIを勝っているし、母父は東京得意のダンシングブレーヴ。一発あるならこの馬か。

 

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(B)に記載ありますのでチェックしてみてください!

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□

第151回 天皇賞・春(GI)

想定配当100倍超!極上の2点馬券

詳細はココをクリック

━━━━━━━━━━━━━━━━━

近年は一線級が回避して寂しいメンバー構成になる時もあったが、今年はキズナ、ゴールドシップ、フェノーメノと3頭のGI馬が参戦。他にも台頭してきた新興勢力が多数出走し、中々のメンバーが顔を揃えることになりそうだ。

GI馬の実績や実力を今更とやかく説明するまでもないだろうし、世間的には人気を集めることになるだろう。しかし、それぞれ決定的な死角がある上に、毎年波乱が生まれやすい舞台の淀の3200mとなれば、決して盤石の存在ではない。

例えばキズナ、道悪が応えたとは言え牝馬ラキシスに後塵を拝した大阪杯には、「今までが過大評価だったのかもしれない」とこぼす関係者の姿は少なくなかった。実際、GIを勝ったのは日本ダービーのみ。脚質的にも開幕したばかりで前が止まらない京都が合うかと言えば疑問が残る。

同じくゴールドシップ、過去2年も人気を裏切っているように、高速決着の京都は明らかにこの馬は不向き。しかも、宝塚記念に直行する予定を取りやめてココへ急遽参戦という経緯には不自然さが残る。実は、この参戦には表に出せない某関係者の裏事情があるそうで…。

そして、3連覇がかかるフェノーメノだが、近走は凡走続きでこの馬らしさが全く見られない。コース適性は言うまでもなくこの中でもトップクラスだが、復活があるのかは果たして…。

マスコミに流れる関係者のコメントは全て建前、馬主が見ている以上は悪いことなど言えようはずがない。天皇賞で本当に買うべき馬は?買ってはいけない人気馬とは?万馬券決着を呼びこむ“激走穴馬”の存在が!?その答えは弊社シンクタンクの【極上の馬連2点】とともにお伝えしよう。初めて情報を見て頂ける方に限り【無料】でお伝えするので、このチャンスをお見逃しなく。

毎週、高配当馬券を的中!

4/19 中山11R皐月賞     1万2360円的中

4/12福島12R喜多方特別    1万9190円的中

4/5阪神9R鳴門S       2万0160円的中

3/29阪神11R六甲S      1万7390円的中

3/22中山11RスプリングS  1万0310円的中

3/14中京11R中日新聞杯   5万0580円的中

↓ ↓ ↓ 今すぐ無料で確認する ↓ ↓ ↓

→→関係者が大勝負する天皇賞(春)の馬連2点馬券を無料公開←←

関連記事

葵ステークス2019の予想を公開!

葵ステークス2019(京都芝1200m)の予想です。 5月25日に京都競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【中山記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

中山記念2025(中山芝1800m)のレース考察です。 3月2日に中山競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【クイーンカップ2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

クイーンカップ2023(東京芝1600m)の考察です。 2月11日に東京競馬場で開催され発走時

記事を読む

【青葉賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

青葉賞2025(東京芝2400m)のレース考察です。 4月26日に東京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【2016】プロキオンS / 有力馬考察(ノボバカラ、キングズガードなどの徹底分析)

今日は7/10(日)に行われるプロキオンSのレース考察を行います。中京ダート1400mで行われるGI

記事を読む

【共同通信杯2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

共同通信杯2019(東京芝1800m)の考察です。 2月10日に東京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

金鯱賞2018の予想を公開!

金鯱賞2018(中京芝2000m)の予想です。 3月11日に中京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【アーリントンカップ2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

アーリントンンカップ2021(阪神芝1600m)の考察です。 4月17日に阪神競馬場で開催され

記事を読む

【共同通信杯2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

共同通信杯2023(東京芝1800m)の考察です。 2月12日に東京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【中山記念2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

中山記念2023(中山芝1800m)の考察です。 2月26日に中山競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

兵庫チャンピオンシップ2025の予想を公開!

兵庫ジュニアグランプリ2025(園田ダート1400m)のレース予想です

【ユニコーンステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ユニコーンステークス2025(京都ダート1900m)のレース考察です。

【天皇賞(春)2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

天皇賞・春2025(京都芝3200m)のレース考察です。 5月4

羽田盃2025の予想を公開!

羽田盃2025(大井ダート1800m)のレース予想です。 4月2

4月4週のレース回顧〜最後の最後に悲しいニュースのあった週末〜

2025年4月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑