*

【2016】キーンランドC / 枠順&展開考察(シュウジ、ソルヴェイグ等の枠順は如何に)

公開日: : 重賞レース考察・予想

今日は8/28(日)に行われるキーンランドカップのレース考察を行います。札幌芝1200mで行われるGIII戦です。

 

もう夏も今週くらいで終わりになるのでしょうか。今年の残暑はどうとかはわかりませんが、夏競馬は苦手なのでサクッと夏が終わってくれた方が個人的に助かります。

今年も夏らしいことを全くせずに終わった感じで、特にアウトドア的なこともフジロックに行ったくらいしかせず、毎日仕事してジム行って、、、とクーラーの中で生活していたので今年の夏が暑いのかもわからなかった感じ。。。

もともと冬生まれで暑さには弱いので夏は苦手なのですが、さすがにずっと室内にいると人間ダメになる気がするので、残りの夏は少し外に出てみようかなとも思います。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

【2016】キーンランドカップ 予想考察

枠順考察

スクリーンショット 2016-08-26 13.02.27

キーンランドカップは一昔前までは先行馬の前残りが多発していたレースでしたが、ここ2年は差しがズバッと決まっている印象。馬場の変化もあると思いますが、昨年に関してはインが詰まったおかげで外差しが決まったという感じで、安易に昨年のレースだけ見て外差し狙いに決めてしまうのは危ないか。

函館スプリントステークスも前年の差し決着から一転して過去の傾向通りの前残り決着になりましたし、北九州記念も前年の前残り決着から一転して傾向通りの外差し決着になりました。

やはり長い歴史の重賞レースで傾向が出ているということはそれなりに信頼した方がいいのかもしれませんね。今年のキーンランドカップも前年の外差し決着だけに騙されず、ある程度フラットな馬場意識を持って臨みたいです。

 

展開考察

スクリーンショット 2016-08-26 13.12.25

テンのスピードが優れているのはセカンドテーブルとソルヴェイグ。恐らくこのどちらかがハナを切る形か。セカンドテーブルはここ2戦はルチャドルアスールの存在から2番手の競馬になっていただけで、行けるなら行きたいはず。想定はこの馬の逃げとしておきます。

最後方としたサトノルパンは、もうみなさんもご存知のように最近はマトモにスタートを出たことがありません。休養中にゲートが改善していない限りはこんな感じの位置取りになりそう。

 

今回のまとめと想定オッズ

最後に今回のまとめと私が独自に考えた想定オッズを書いておきます。

1 シュウジ      4.5倍
2 ソルヴェイグ    4.8倍
3 レッツゴードンキ   6.5倍
4 ブランボヌール    8.1倍
5 サトノルパン     9.7倍
6 アクティブミノル  10.6倍
7 オメガヴェンデッタ 14.5倍
8 エポワス       21.2倍
9 ナックビーナス    23.8倍
10 セカンドテーブル 30.1倍
11 オデュッセウス   38.5倍
12 サドンストーム   44.2倍
13 ホッコーサラスター 55.9倍
14 ファントムロード  68.0倍

シュウジとソルヴェイグのどちらかが1番人気だと思いますが、モレイラ人気もあってシュウジを1番人気にしておきます。その後にレッツゴードンキあたりが来そうですが、結構人気しそうなのがブランボヌール。前走でGI好走の上に牝馬有利というデータは誰もが知っていますし、51kgに戸崎騎手となると相当人気は被りそう。

今年のキーンランドカップは展開と隊列次第でガラリと結果が変わりそうなレース。買い方も大事になってきそうな気がします。枠順が出た段階で有力と思うのはこの馬。

その注目馬の名はブログランキング(枠)で公開中

 

後入れの偶数枠という絶好の枠を引きました。隊列を見ても前を見ながら競馬ができる絶好の位置が取れそうですし、この騎手は道中でロスなく立ち回るのが半端なく上手い。直線で捌くのも天才的に上手い騎手ですし、前残りレースになっても外差しレースになっても、多分この馬は馬券に絡むんじゃないかと見ています。

 

関連記事

ダービー卿CT2017の予想を公開!

ダービー卿チャレンジトロフィー2017(中山芝1600m)の予想です。 4月1日に中山競馬場で

記事を読む

シルクロードステークス2020の予想を公開!

シルクロードステークス2020(京都芝1200m)の予想です。 2月2日に京都競馬場で開催され

記事を読む

クイーンカップ2018の予想を公開!

クイーンカップ2018(東京芝1600m)の予想です。 2月12日に東京競馬場で開催され発走時

記事を読む

【東京スポーツ杯2歳ステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

東京スポーツ杯2歳ステークス2020(東京芝1800m)の考察です。 11月23日に東京競馬場

記事を読む

京成杯オータムハンデ2025の予想を公開!

京成杯オータムハンデ2025(中山芝1600m)のレース予想です。 9月6日に中山競馬場で開催

記事を読む

【愛知杯2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

愛知杯2023(中京芝2000m)の考察です。 1月14日に中京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

東京新聞杯 [1] 後傾ラップになる異常な東京マイル戦

FUJI ROCK FESTIVAL'15の第一弾ラインナップが先週発表されました。私は毎年行かなけ

記事を読む

新潟大賞典2019の予想を公開!

新潟大賞典2019(新潟芝2000m)の考察です。 4月29日に新潟競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

札幌記念2018の予想を公開!

札幌記念2018(札幌芝2000m)の予想です。 8月19日に札幌競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

金鯱賞 [1] 出馬表を見ての印象

競馬とは全く関係のないお話ですが、私DJとかもちょろっとやっていまして、音楽関係のイベントとかに呼ば

記事を読む

JBCクラシック2025の予想を公開!

JBCクラシック2025(船橋ダート1800m)のレース予想です。

天皇賞(秋)2025の予想を公開!

天皇賞(秋)2025(東京芝2000m)のレース予想です。 11

BCクラシック2025の予想を公開!

ブリーダーズカップクラシック2025(デルマー ダート2000m)のレ

ファンタジーステークス2025の予想を公開!

ファンタジーステークス2025(京都芝1400m)のレース予想です。

【天皇賞(秋)2025の予想ヒント】枠順から見るレース見解

天皇賞(秋)2025(東京芝2000m)のレース考察です。 11

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑