*

大阪杯 [2] キズナの評価は如何に?

公開日: : 重賞レース考察・予想

もうこの導入部分の内容が半分は野球ネタになることを勘弁ください。

昨日はベイスターズは国吉→エレラ→山崎のリレーでなんとか1点差を凌ぎきっての辛勝。ほぼ相手のエラーで勝ったようなもんですし、大瀬良と井納どっちが良かったかと言われても首を捻りたくなる感じだったのですが、まぁこういう試合を昨年の序盤は勝てませんでしたから勝ったことを評価したいです。

さて、今日の内容はベイスターズじゃないですよ。

そうです、中日ドラゴンズの福田の話。

森野が送球ぶつけられて戦線離脱の怪我の功名で福田はチャンスを得たのですが、もう福田がバッターボックス立つだけでバカバカ打つわけです。思い起こせば涌井とバッテリーを組んで甲子園に出たのはもう10年前ですか。

やっと開花という感じですが、横浜高校出身者の活躍は非常に嬉しいです。

これで森野が復帰したら森野かルナのどっちかを外さなきゃいけないわけですから森野が外れるのか。ダントツで最下位候補に推されてる中日ですが、福田次第では非常に怖い存在になるんじゃないかと思っております。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

キズナは軽視するべきか?

今回、一番注目されるのはやはりキズナでしょう。

武豊と共にダービーを勝ったディープインパクト産駒で、前走こそ期待を裏切りましたが、能力はある馬ですし、不安は怪我で能力が衰えていないかということぐらいでしょうか。

基本的に阪神の内回りコースで追い込み一辺倒の馬は買いたくはありませんが、キズナ自身が昨年このレース圧勝してますしね。そこまで不安はないでしょう。

そしてこのレース、何と言っても一番人気が強い。

過去10年間の1番人気馬 (5-2-1-1)

勝率50%

複勝率90%

この成績を見ちゃうとキズナをバッサリとは行きづらいですよね。

半分の確率で勝って、半分の確率で2、3着。実際の今回のキズナの信頼度もそれくらいだと思います。

唯一、馬券外となったローゼンクロイツも重馬場でかなりタフな特殊条件でしたし、sれもおそらく良馬場なら馬券圏内に来ていておかしくなかったでしょう。

 

どうしてここまで人気馬が強いのかといえば、一つには

大阪杯は少頭数になりやすい

ことが理由にあると思います。

基本的に関西馬の超一流どころの始動戦は大阪杯になりがちですから、弱い馬はエントリーしてきません。

そうなれば少頭数になって紛れのないレースになる。だから人気馬が順当に走る傾向にあります。

 

また、

本番レースが近い

というのも一つにあるでしょう。

京都記念や中山記念は、今はドバイミーティングがあるとはいえ、日本での本番レースと言える天皇賞(春)や宝塚記念からは結構間隔が開きます。そうなると京都記念では全く仕上げずに、一度緩めて本番へというような陣営もいるでしょう。

ですが、大阪杯となると天皇賞(春)の1ヶ月前のレースとなり、本番を狙う馬はある程度仕上げてきている段階になります。だから、このレースは人気馬が順当に勝つケースが非常に多い。

 

となると、今回も

キズナは必要以上に嫌わない方がいい

と私個人的には思います。

 

キズナは大阪杯で圧勝していただいてもいいので、

天皇賞(春)で人気を被ってバッサリと切るべき馬

そういう認識でおります。

 

というわけで今のところの私のキズナ評価は対抗印。

本命はこちらの馬に打つつもりです。

下手すると頭まであるんじゃないかと思っていますが、まぁ重い印は宝塚記念で打ちたいのであまり目立つ走りもしてほしくないところが難しいところ。

 

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(B)に記載ありますのでチェックしてみてください!

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□

第59回 大阪杯(G2)

第47回 ダービー卿CT(G3)

W重賞の3連単勝負は必見

3連単勝負馬券を無料公開

━━━━━━━━━━━━━━━━━

「GIがないから馬券はやらない」

そう思っている方こそ、ぜひ見て頂きたい。今週末の重賞、大阪杯とダービー卿CTは絶対に注目だからだ。

まず大阪杯だが、キズナ、イスラボニータ、スピルバーグなどのGI馬が顔を揃える好メンバー。春を占う上で重要な1戦であることはもちろんだが、馬券的な妙味もタップリあると言えるだろう。なぜなら、当社では今まで数々の万券的中を引き起こしてきた“激走穴馬”の存在を既にキャッチしているからだ。

そして、穴と言えばダービー卿CTだろう。中山マイルのハンデ戦と、荒れて下さいと言わんばかりの条件で行われるこのレースは、過去10年で1、2番人気がわずかに3回しか連対していない。ただ闇雲に印を見て買う程度では、到底的中など掴むことはできない。

しかし、逆を言えば大万馬券的中を手にするビッグチャンスとも言える。どの馬が“買い”でどの馬が“買えない”のか、関係者の本音を知ることができれば、俄然その可能性は高まる。

今週はその2重賞の3連単情報を、何とどちらも無料で公開させていただく。今までも当社の情報で万馬券的中を掴んだ方は決して少なくない。この特別なチャンスをぜひお見逃しなく。

本物の情報で毎週、万券的中!

3/22中山11RスプリングS  1万0310円的中

3/14中京11R中日新聞杯   5万0580円的中

3/8中山9R潮来特別     1万1600円的中

2/28小倉10R萌黄賞     4万0500円的中

2/21東京6R3歳500万下    1万4780円的中

2/14クイーンC       1万1550円的中

2/8東京8R 4歳上1000万下  2万3190円的中

2/1 京都11RシルクロードS  8万0310円的中

↓ ↓ ↓ 今すぐ無料で確認する ↓ ↓ ↓

→→関係者が大勝負する大阪杯・ダービー卿CTの3連単勝負を無料公開←←

関連記事

フローラステークス2020の予想を公開!

フローラステークス2020(東京芝2000m)の予想です。 4月26日に東京競馬場で開催され発

記事を読む

武蔵野S [2] 東京ダートと道悪適性

すみません。昨日夜にリプライサミットの最終案内を送る予定だったんですが、アルコールが回っていて送れず

記事を読む

【2016】鳴尾記念/ 有力馬考察(ヤマカツエース、ステファノスなどの徹底分析)

今日は6/4(土)に行われる鳴尾記念のレース考察を行います。阪神芝2000mで行われるGIII戦です

記事を読む

デイリー杯2歳ステークス2020の予想を公開!

デイリー杯2歳ステークス2020(阪神芝1600m)の予想です。 11月14日に阪神競馬場で開

記事を読む

【2016】セントウルS / レース考察(阪神芝1200mで行われるGII戦を徹底考察します)

今日は9/11(日)に行われるセントウルステークスのレース考察を行います。阪神芝1200mで行われる

記事を読む

【金鯱賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

金鯱賞2025(中京芝2000m)のレース考察です。 3月16日に中京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

日経新春杯 [2] 長く良い脚が使える馬が強い

忙しくてここ5年ほどアニメとか見れてなかったんですが、劇場版が公開されて話題になっていたのでPSYC

記事を読む

スワンステークス2017の予想を公開!

スワンステークス2017(京都芝1400m)の予想です。 10月28日に京都競馬場で開催され発

記事を読む

【中山牝馬ステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

中山牝馬ステークス2020(中山芝1800m)の考察です。 3月14日に中山競馬場で開催され発

記事を読む

【新潟2歳ステークス2018の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

新潟2歳ステークス2018(新潟芝1600m)の考察です。 8月26日に新潟競馬場で開催され発

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑