*

ニュージーランドトロフィー2023の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2023/04/13 重賞レース考察・予想

ニュージーランドトロフィー2023(中山芝1600m)の予想です。

4月8日に中山競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はドルチェモア、エエヤン、モリアーナ、メイクアスナッチなど。中山競馬場の芝1600mで行われるGIIです。

 

[PR] NZT2023攻略法!!

注目データは・・前走1着馬!!

そして土曜重賞大得意

NZTでも阪神牝馬でも
うまい買い方してくれるはず!
ここ見て最終相手探しをしてみては?!
───────────────────

ニュージーランドTデータご紹介
近年好調なのが前走1着馬!特に2018年以降前走1番人気1着馬は2.1.1.1.1着と5年連続連対中です。今年は朝日杯勝ち馬ドルチェモアが出走登録。G1勝ちなのに斤量は他馬と同じですから軸は堅そう、相手探しで良さそうです。
───────────────────

そしてここが
ドルチェモア軸なら
そのままいってOKな買い目!


無料公開買い目

ファルコンステークス

馬連10点1000円
10000円→0円
馬単12点1000円
12000円→101200円
三連複10点1000円
10000円→0円
京都牝馬ステークス

馬連10点1000円
10000円→9400円
馬単12点1000円
12000円→19400円
三連複10点1000円
10000円→25200円
────────────────────
クイーンカップ、愛知杯など

難解重賞、牝馬重賞もお得意な模様!

今週NZT無料公開きたら買いです!

買い目はコチラ/無料
↑からメール登録しエントリー完了
当日買い目は要チェックです!

 

ニュージーランドトロフィー 2023 予想

先出し本命候補(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

ニュージーランドトロフィーのレース概要

中山芝1600mで開催されるNHKマイルカップの前哨戦。東京マイルで行われるNHKマイルカップとはまるで異なる舞台になるために毎年そこまでメンバーは揃わない感じで、馬場やペース次第で波乱の結果になることも多いレースです。

この時期の中山芝は気温の上昇で馬場が高速化していたり、一方で使い込まれて外が伸びる馬場になっていたりでなかなか馬場バイアスが難しくなりがち。内が伸びる馬場なら先行タイプの馬が有利になることが多く、外が伸びる馬場なら外差しがズバッと決まります。その年の馬場バイアスをしっかり読むことが重要なレースと言えるでしょう。

 

データ的な見地からの考察


※過去10年のニュージーランドトロフィーの所属別成績

そこまでデータ傾向がはっきりあるレースではないですが、所属別で見ると関西馬の成績が非常に優秀。過去10年で関西馬が8勝と圧倒していますし、複勝率ベースで見ても関西馬の成績が優秀なレースです。

 

ラップ的な見地からの考察

中山芝1600mは最初のコーナーを曲がってから下り坂になるため中盤ラップが緩まないのが特徴。極端にスローペースになることは少なく、2020年のようにかなり速いペースになることもあります。

トリッキーで直線が短いコースなので先行タイプの馬が粘り込むこともよくありますが、2018年や2020年のように外からの差しがズバッと決まることも多いです。

 

血統的な見地からの考察

タフさが問われる中山マイルで行われるレースということもありスタミナ血統の好走が目立つ印象。ロベルトやハービンジャー、サドラーズウェルズなどのスタミナに秀でた血統が良く走っています。今年は差しが決まる馬場になりそうなので、2020年や2018年のように決め手がある血統が走る年になるかもしれません。

 

レベルや馬場、展開などを踏まえて今年はどんなレースになりそうか?

先週からBコースに変更となりましたが、Bコース開幕週でも外差し有利の馬場に。特に日曜日は明らかに外が伸びる馬場になっていましたし、今週も差しが決まる馬場と見ていいでしょう。金曜夜に雨が降りそうですが、どれだけ馬場が渋るかは難しいところです。

そこまで先行タイプの馬も多くないメンバー構成で、断然人気のドルチェモアは楽な競馬になりそう。差しが決まりやすい馬場ですが、スムーズに馬場の良いところを通れる馬が有利になりそうです。

 

考察まとめ

【レース質】タフさと持続力が問われるトリッキーなマイル戦。<□■■□>

【波乱度】トリッキーな舞台なので波乱の可能性も十分

【ラップ特徴】中山マイルは中盤ラップが緩まない展開になりやすい。

【血統特徴】スタミナ血統が走りやすい。

【狙えるタイプ】関西馬。

【狙えるタイプ】スムーズに馬場の良いところを通れる馬。

 




 

ニュージーランドトロフィー 2023の印

【本命 ◎16 シーウィザード】

デビューから2戦は素晴らしい競馬で重賞も好走。その内容を考えると近走は微妙な結果だが、ホープフルS、京成杯などを見ても1800m地点でパッタリと止まっておりおそらく距離が長かったか。そんな経緯もあって前走は1800mに距離を短くしてきたが、スタートで出遅れてしまって流れに乗れずでレースに参加できなかった。

今回はさらに短いマイルの距離になるが、この距離で重賞3着の実績あり。先週の中山芝を見ていると外差しが効く馬場になりそうですし、金曜の雨の影響で時計も少しかかりそう。血統的にタフな馬場は良さそうですし、鞍上も差し馬場で末脚を引き出す騎乗は大得意。全く人気がなさそうですがここは大穴で期待してみたい。

 

【対抗 ◯8 ドルチェモア】

スタートが速くてレースセンスが抜群。なかなか崩れにくいタイプの馬で、おそらく中山マイルも得意だろう。自在性があるので中枠から馬場の良い所も通れそうですし、前哨戦で仕上げの問題以外は特に不安はない。

 

【単穴 ▲14 モリアーナ】

揉まれ弱さなど課題はあるが素質は桜花賞でも勝負になったぐらい。今の馬場を考えれば外枠も良いと思いますし、桜花賞を目標にしていたなら仕上げも文句なしだろう。上位評価でいい。

 

【特注 ☆13 メイクアスナッチ】

前走のフェアリーSはハイペースに恵まれたとはいえ3着以下を突き離した。今回も差しが決まりそうな馬場ですし、戸崎騎手ならスムーズにエスコートしてくれると見ます。

 

【推奨買い目】

ワイドBOX 16,8,14,13

馬連BOX 16,8,14,13

三連複BOX 16,8,14,13

 

【買い目及び予想のポイント】

前日夜時点で中山競馬場の雨量がわからず馬場読みが非常に難しい・・・極端な道悪馬場にはならずで外が伸びる馬場想定で内枠は軽視。◎シーウィザード1頭軸とも迷いましたが、そこまでモリアーナやメイクアスナッチも人気を被りそうもないので4頭BOXが無難とみます。

 

関連記事

クイーンカップ2020の予想を公開!

クイーンカップ2020(東京芝1600m)の予想です。 2月15日に東京競馬場で開催され発走時

記事を読む

キーンランドC [3] とにかく牝馬が強いレース

今日は14時から打ち合わせがあったのにもかかわらず、恵比寿駅のケーブル火災で山手線と湘南新宿ラインが

記事を読む

【福島記念2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

福島記念2017(福島芝2000m)の考察です。 11月12日に福島競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

ユニコーンステークス2018の予想を公開!

ユニコーンステークス2018(東京ダート1600m)の予想です。 6月17日に東京競馬場で開催

記事を読む

マーチS2017の予想を公開!

マーチS2017(中山ダート1800m)の予想です。 3月26日に中山競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【2016】共同通信杯の予想を公開!

【3週連続重賞的中ですよ】 かなり気になっていた予想家「ハンターX」氏の予想を試してみましたよ

記事を読む

シンザン記念 [4] クイーンズターフについて

フェアリーステークスに行くと言ってたらシンザン記念へ出てきた。菅井調教師が「力のいる中山馬場は合う」

記事を読む

【鳴尾記念2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

鳴尾記念2024(京都芝2000m)のレース考察です。 6月1日に京都競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

札幌2歳ステークス2018の予想を公開!

札幌2歳ステークス2018(札幌芝1800m)の予想です。 9月1日に札幌競馬場で開催され発走

記事を読む

【プロキオンステークス2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

プロキオンステークス2019(中京ダート1400m)の考察です。 7月7日に中京競馬場で開催さ

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑