*

中山・京都・中京の3場の馬場を徹底分析〜若駒Sの注目馬紹介

公開日: : 最終更新日:2018/01/19 雑記

今週は重賞が2つしかないので、金曜朝にしてネタが尽きたので今週末の馬場についてでも書きます(ネタが尽きたとはいえ馬場についてはちゃんと書きます)プラスで若駒ステークスの注目馬とあとは適当に雑談など・・・

 

あんまり競馬以外の事についてもなぁ〜という事で、最近は競馬以外の雑談についてはセーブしていたんですが、逆にtwitterで「書いてください」と何件か言われたのでまたテキトーに再開するかもしれません。何も需要のない内容になると思いますがご了承ください。

2018年1月期の連続ドラマが始まりましたね。最近このブログを見始めた人向けに書くと、私はOLかというぐらいに民放の連ドラが好きなので、毎クールほぼ全作見ております・・・

 

前クールのドラマに関しては一度もブログで触れませんでしたが、途中まで深夜ドラマながら個人的ランキングでトップを張っていた『ブラックリベンジ』が酷い最終回だったせいで一気に陥落。

そこで同じ深夜ドラマ枠でも結構攻めた内容だった『さくらの親子丼』あたりをトップにしても良かったんですが、流石に奇をてらいすぎな感じ(最優秀障害馬を該当馬無しにするような感じ)もしたので、最終的にベタに『陸王』にします。

陸王は途中の6〜8話ぐらいがかなりだれた(機械トラブルとかライバル企業のいじめとかばっかりだったし)んですが、竹内涼真くん演じる茂木の演技が素晴らしかったのと、NACS音尾さんの陸上部監督の存在感、あとは最後の2話だけ登場して圧倒的な存在感といい奴オチで持って行った松岡修造のキャスティングの良さあたりで1位にします。

それにしてもTBSの日曜9時の池井戸潤枠はずるいですよね。全部、ほとんど脚本も展開もキャストも似たようなもんなのに、この勧善懲悪は日本人がDNA的に好きなものなのかもしれません。

 

さて、今季のドラマですが、今のところ『アンナチュラル』の1強体制ですかね。

主演が石原さとみっていうのはどうかなと思ってましたが、脚本が野木亜津子さんという時点で今クールで一番注目作でした。野木さんは逃げ恥の脚本家で有名ですが、個人的には2年前の『重版出来!』がここ5年スパンぐらいで一番好きなドラマでDVD-BOXも買ってしまったほど。

作品テーマが「警察や自治体から依頼された遺体を解剖し、死因を究明する“不自然死究明研究所”、通称UDIラボで働く人々を描いた法医学ミステリー」という時点で、BONESなどの海外ドラマを彷彿とさせる感じで、テーマとして面白そうと思っていましたが、もう1話が素晴らしすぎた。

物語の進行として起承転結という言葉はありますが、このアンナチュラル1話は起承転転転結ぐらいのどんでん返しの繰り返し。どんでん返し型ミステリーが好きな人は普通にハマると思います。

石原さとみ主演も別にそこまでイラっとくるところはないし、メインキャストに井浦新がいて、そこを松重豊と市川実日子が支える感じも実にちょうど良い感じ。窪田正孝を抑え気味に使ってるところとかも好感。今夜第2話ですが1話が傑作だったので、まず1話を見てから2話を見ることをオススメします。

 

【PR】一撃回収で帯封を連発するサイトをご紹介します!

圧倒的な情報量を武器に、
安定感のある的中+驚異の回収率を実現!

今回紹介するサイトは他のどこのサイトよりも

「帯封馬券」を的中するのに特化した予想を公開しているサイトです。

 

”帯封馬券とは?”

これは100万超えの配当の馬券になります。

つまりたった1レースで100万超えの配当を的中してやろう!

 

というコンセプトで予想を提供しているんです。

「そんなこと出来るの?」って思いますよね。笑

 

しかし、一撃帝王では近走も帯封馬券を含む高額的中を公開しております!

先日も中山03Rで「1045万馬券」炸裂!

その他の的中実績をその目でご確認ください!

 

【近走の的中実績】

1/14 京都03R:3歳未勝利

三連単:12ー14ー03

回収金額:559,700円

 

1/14 中山05R:3歳未勝利

三連単:11ー10ー09

回収金額:802,300円

 

1/14 中山03R:メイクデビュー中山

三連単:10ー12ー06

回収金額:10,455,700円

 

先週も上記のような帯封超えの馬券を連発しているんです!

ではなぜこれだけの実績を残すことが出来るのでしょうか?

 

それは馬主・生産者側との密接な情報網から得られる極秘情報!

 

なによりも大切な情報を現場から生で仕入れることができるからこそ

これだけの配当的中できているのだと一撃帝王は言います!

 

もちろんこれだけでなく確たる予想力が無ければこの結果は得られません。

その結果が、無料情報でも帯超えを達成しているんです。

 

そして今週の無料情報提供レースは「AJCC」

AJCCにもメディアには乗らない裏情報があるのでしょうか…。

 

皆さん、このチャンス、絶対に逃してはいけませんよ!

⇒ 無料登録はこちら

 

中山・京都・中京の3場の馬場を徹底分析

中山競馬場の馬場分析

中山芝コース

中山競馬場の芝コースは今週末が12月から続いた開催の最終日。JRAの馬場発表コメントを見ても明らかにインは傷み出しており、普通に外差しも決まる馬場状態と見ていいはずです。

馬場差は中距離換算で先週が-0.6。Cコース替わり後からは時計レベルは変わらずにきており、恐らく今週も-0.5〜-0.4程度で落ち着くはず。時計は変わらないまでも展開次第で普通に外も届くような馬場という感じでしょうか。

 

中山ダートコース

中山競馬場のダートコースはこの開催は状態、傾向が一定しており、非常に狙いやすいコースになっていると思います。

馬場差は1800mで+0.6程度。先週は週中の雨の影響で少し馬場が早くなりましたが、それでも誤差程度。今週は水曜日にある程度まとまった雨が降ったので+0.5ぐらいになる感じがしていますが、それでも極端には馬場は早くならないと思います。

今開催の中山ダートの特徴は・・・

中山ダート1800mは展開次第でガラリと結果が変わるということ

当然のごとく、この時期の中山ダートは非常にタフな馬場なのですが、スロー〜ミドルで進めば断然前有利の馬場で、一方で少しでもハイペースに傾いた瞬間に完全な差し決着で先行馬が全て沈みます。逃げ馬が2頭いるようなレースでは差し馬狙いをしてみてもいいんじゃないでしょうか。

 

一方で中山ダート1200mはハイペースになっても1800mほど後ろが差して来れる余地がないので結局は前が有利。今開催の中山ダート1200mはあまり外差しが届いた印象がありません。

 

京都競馬場の馬場分析

京都芝コース

京都競馬場の芝コースは先週の中距離換算で+0.1。良馬場状態でプラス数値が出るということは相当重い馬場と見て良さそうで、今週も週中の雨の影響などあってプラス数値の馬場になると考えて良さそう。Aコース最終週らしい馬場になりそうです。

ポイントは先週のレース傾向。先週も馬場差+0.1の時計がかかるタフ馬場だったのですが、エンジェルフェイスやミスディレクションあたりがスローペースで逃げ切ったレースなどが多く、馬場よりも展開が優先して前残りが頻発していた印象。ただスローなのに外差しが決まったレースもありましたし、

Aコース最終週は少しでもペースが流れたら外からズバッと差しが決まる最終週らしい馬場

になると考えていいと思います。

 

京都ダートコース

先週は凍結防止剤+雨の影響で非常に時計のかかる馬場。この時期の京都ダートは凍結防止剤と雨が連携すると粘り気が出て走りにくい馬場になる印象で、先週末のダート戦はタイムランクEのレースが頻発しましたが、そのままレベルが低いと考えるのはどうかと思います。

去年もこの時期に凍結防止剤+雨の影響で異常に時計がかかる馬場だった週(1/14あたり)があり、その週で時計の遅いレースで走っていた馬が次走で一気に時計短縮なんてケースはかなりありました。

ただ、今週末どんな馬場になるかは正直未知。週中に雨も降りましたし、土曜日のダート傾向を見てみないとなんとも言えません。

 

中京競馬場の馬場分析

中京芝コース

中京競馬場の芝コースは中距離戦と短距離戦で傾向が変わってくる感じ。

中距離戦は走る距離も長いので、とにかく道中はインで脚を溜める馬が有利な傾向。上手く直線入り口の急坂付近まではインで脚を溜めて、最後の直線で上手くインサイドアウトを決めて外で追い比べに持ち込めるような馬が好走していました。中京競馬場の特徴から言ってあんまりインベタで惰性でなだれ込むような馬は活躍していません。

一方で短距離戦はもう道中インで脚を溜めるなんてのは距離が短いので関係なし。とにかく外枠の好走馬が目立っていた感じで、1200m〜1400mは例年の中京芝コースの傾向どおりに外差しがズバズバ決まる馬場と見ていいでしょう。

 

中京ダートコース

こちらも京都競馬場と同様に開幕週から凍結防止剤を撒いてしまったので、翌週以降の傾向が全くもって不明。ここは土曜日の傾向を見たほうがいいでしょう。

 

若駒ステークスでの注目馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

<推奨根拠>

前走は完全に距離不足でノーカウントの一戦。その前走でも行きっぷりは以前よりも良くなっていた印象。若駒ステークスのレース傾向から考えても、こういう馬は絶対に重視しなければいけないと思います。

 

さて、1月も半分を折り返しまして、メルマガのお年玉特典の期間もあともう少しとなっております。

今週末も平場のレースを多数配信予定ですので、ぜひこの機会に年始の一番お得な時期にメルマガのご購読をオススメいたします。詳細は下記から。

 

↓↓↓

 

年始購読が圧倒的にお得なメルマガお年玉特典のご案内

さて、2018年もメルマガではお年玉特典を実施します!!

皆様のご愛顧のおかげで競馬メルマガランキングの中でも1位を取れるほどのメルマガになりました。それもこれも継続購読率が圧倒的な事が理由です。

 

購読者数ランキングもPC版が2位、メルマガ版が3位という結果に。その2つを合計すれば恐らく1位になるでしょう。これだけ多くの皆様にお読み頂いているという事は本当に幸せな事ですし、長年やってきて良かったなぁと本当に思います。

 

そんな徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」ですが、、、

毎年恒例のお年玉企画を実施します!!

2018年の新しい競馬ライフの始まりにこのメルマガを読み始めければ素晴らしくお得になるような特典を色々と用意しました。

 

2017年JRA全場分の全レース分析Excelデータをプレゼント

1月1日〜31日限定で2017年分のJRAの全会場分のレース分析データをまとめてプレゼントいたします。

これから年始の予想をする上でまだまだ2017年のレース分析データは必要になると思います。それらを全会場分まとめてお年玉企画としてプレゼントいたします。

と言ってもメルマガを読まれていない方は「全レース分析データ」とは何かわからないと思いますので、サンプル版として2017年の函館競馬場の全レース分析データだけお試しダウンロードできるようにしておきます。

函館コース全レース分析データ(2017年)

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、このようにJRAの全レースのデータをExcel形式で毎週配信しております。どのレースのレベルが高いのか、どのレースを重視、軽視すればいいのか、などが一目瞭然にわかるようになっております。

その全レース分析データの2017年版を全てお年玉特典としてプレゼントいたします。期間は前述の通りで1月1日〜31日限定になります。その期間にメルマガをご購読頂ければ入手できる企画になります。

 

 

お年玉特典はこちらになりますが、それに加えて当メルマガは、、、

初月無料キャンペーンを実施しております!

つまり、、、

年始お年玉特典+初月無料になる年明け購読開始は凄まじくお得なのです!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

また、年が明けましたら年始のご挨拶と共にお年玉特典のご紹介をさせていただきます。一応、今回は先出しのご紹介という事で。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、早いもので2018年になりました。

月初になったということで徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を簡単に紹介しましょう。

 

【月曜日】重賞回顧データ配布

【火曜日】競馬力に直結する週間コラム

週1で良いのでコラム的なものを書いて欲しいというリクエストを多数頂きました。火曜日に競馬力に直結する週間コラムを配信させていただこうと思います。取りあえげるテーマ等はリクエスト頂ければ反映します。

【水曜日】全レース分析

水曜日には前週に行われた全レース分のデータを配布します。

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルになります。

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

 

また、エクセルでの全レース分析データの配信と同時に、メルマガ内にて前週の全レースの中で不利を受けたりペースに泣かされたりして次走は狙い目だと思われる馬を多数ピックアップしてお伝えしております。

↓こんな感じ↓

この次走注目馬リストをnetkeibaのMy登録馬に書きいれたり、JRA-VANのMy登録馬に書き込んでおけば、その馬が次に出走してきた時には狙い目が丸わかり!他のファンよりも間違いなく一歩先へ行った予想ができると思います。

【木曜日】新馬戦レビュー

木曜日は前週のレースの中でも特に新馬戦だけを抜き出して、そのレースレベルや勝ち馬の将来性についてを配信しております。

↓こんな感じ↓

水曜日に全レースの回顧を配信した上で、新馬戦に関してはここまで細かいレビューを出しています。まず他ではここまでの回顧は出していないでしょう。とにかく競馬を極めたいマニアな方のために新馬もここまでやっちゃいます。

【金曜日】重賞まとめデータ配布
金曜日は重賞のまとめデータを配布します。この時点で重賞のプレ予想を配信いたします。

arg1

arg2

このような形で週末の重賞の出走馬の全頭レビューを印付きでPDFファイルにて配信いたします。

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。

【不定期】地方競馬の予想

地方競馬の予想はメルマガ限定コンテンツとさせていただきます。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

 

いまご登録頂ければ本日の回顧号からすぐにお読み頂けますので、是非とも今週分からお試しにお読みいただければと思います。

 

なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

関連記事

マイルの怪物2頭目の誕生??

フジロックのために毎日フーファイターズを聞いている昨今ですが、若者の話についていくために新しい音楽も

記事を読む

パラダイスステークス2018の予想を公開!

パラダイスステークス2018(東京芝1400m)の予想です。 6月24日に東京競馬場で開催され

記事を読む

枠順発表後の重賞の注目馬&今週末の競馬のお話など

昨日は久々に横浜スタジアムに行ってまいりました。交流戦のロッテ戦。 去年もロッテ戦は行

記事を読む

先週末は競馬は惨敗・・・の反省と、東京競馬場花火大会

今週はJRAの重賞が一つしかないので確実にネタ切れしそうなので函館記念の考察はもう少しお待ち下さい。

記事を読む

3日間開催の結果とデヴィッド・ボウイのお話

サイトで回顧を書くのはGI週と金杯日くらいなのですが、先週は3日間開催だったので軽く振り返っておきま

記事を読む

「炎の十番勝負2015秋」を応募するのでそのキャプチャ

私、グリーンチャンネル契約者で、ほとんど家のテレビはグリーンチャンネルをメインで見ているわけですよ。

記事を読む

エリ女はまだまだ終わらない!徹底回顧メルマガ配信

さて、先ほど現在無料サンプル期間中のメルマガ「競馬をビジネスにする」第5号を配信いたしました。内容は

記事を読む

帝王賞2018の予想を公開!

帝王賞2018(大井ダート2000m)の予想です。 6月27日に大井競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

若駒S的中のお話と最終レースのことなど

今日一番の勝負レースとして勝負度Bとし、個人的にも今日の投資のほとんどぶちこんだわけですが、、、

記事を読む

凱旋門賞2023の予想を公開!

凱旋門賞2023(ロンシャン芝2400m)の予想です。 10月1日にロンシャン競馬場で開催され

記事を読む

ヴィクトリアマイル2025の予想を公開!

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース予想です。 5月1

新潟大賞典2025の予想を公開!

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース予想です。 5月17日に新

エンプレス杯2025の予想を公開!

エンプレス杯2025(川崎ダート2100m)のレース予想です。

【新潟大賞典2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース考察です。 5月17日に新

【ヴィクトリアマイル2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース考察です。 5月1

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑