阪神大賞典の予想を公開!
公開日:
        
        :
                
        重賞レース考察・予想                
      
結局、ゴールドシップは単勝1倍台ですか。
まぁこれだけの面子で人気もある馬ですから仕方ないですよね。正直、普通にゴールドシップが走ってしまったら確勝と思うだけに、非常に難しいレースだと思います。
ただ阪神は馬場が読めているので、馬場が正直わからない中山のスプリングSよりは自信があります。本命は穴から狙います。
阪神大賞典 印
◎メイショウカドマツ
 ◯ゴールドシップ
 ▲ラストインパクト
 ☆ にて公開中!!(キーワードB)
にて公開中!!(キーワードB)
 ×スズカデヴィアス
このレースはゴールドシップと心中するか、それ以外に本命を打つか、というレースだと思います。
心中する人も全く間違ってないと思いますし、だいたい1.8回に1回くらいはゴールドシップが勝つでしょう。そういうレースだと思います。
そして恐らくゴールドシップを嫌う人のほとんどはラストインパクトかラブリーデイを買っているレースだとも思います。
かなり単勝は売れていますし、恐らくこの2頭は頭で来てもそこまで配当は跳ね上がらないはず。ゴールドシップが来てしまう可能性がかなりありながら、対抗人気をしているところからいけばゴルシと2頭で決まっての安い配当が予想できます。
まだ両馬が適性的に強調できれば良いのですが、ラストインパクトもラブリーデイも阪神芝3000mは微妙。距離適性が微妙な馬を人気しながら本命に推すのはリスクがあると考えます。
それならば人気薄から入って、ゴールドシップが来てもそこそこの配当。飛べば特大配当、というような狙い方をしたいです。
本命は◎メイショウカドマツに打ちます。
ゴールドシップを除けばこのメンバーの中では長距離適性はナンバーワン。前走もタフな東京芝2400mコースを逃げ切っており、展開利があったとはいえヴォルシェーヴを突き放しての結果は価値があります。
2年前にはダイヤモンドSであわや勝ち切るかの3着という結果もあり、この馬はとにかくバテない。その時の鞍上は武豊騎手で、その時は差しの競馬でした。
今回は恐らくキングカメハメハ産駒2頭が前へ行く形で、メイショウカドマツは三番手を進むか。それとも思い切ってハナを叩くかのどちらかだと思います。
キングカメハメハ産駒の2頭は距離不安があるため、直線で垂れる可能性がかなり高い。そうなった時にバテなかったメイショウカドマツが相対的に強調できる、そんなレースになる気がしています。
もしゴールドシップが負けるとすれば、走る気がなくて後ろから行って差し損ねた時でしょう。ならば同じく後ろからいきそうなラストインパクトのような馬を狙うよりは、メイショウカドマツがバテなかった結果に期待をしてみたいです。
二番手は◯ゴールドシップで仕方ない評価。まぁ普通に走れば圧勝でしょう。
三番手は▲ラストインパクトが能力上位。菊花賞の内容を見ても距離はこなせるでしょうし、有馬記念は捌けてさえいれば3着はあった内容、敵はゴールドシップというよりも距離な気がしています。
 ☆ (B)はいつも人気しないタイプの馬ですが、今回も人気してませんがそこそこやれると思ってます。基本的に距離は伸びたほうがいい馬ですし、上りはかかったほうがやれる馬。3000mという距離がどうかですが今回非常に面白い穴馬と見てます。
(B)はいつも人気しないタイプの馬ですが、今回も人気してませんがそこそこやれると思ってます。基本的に距離は伸びたほうがいい馬ですし、上りはかかったほうがやれる馬。3000mという距離がどうかですが今回非常に面白い穴馬と見てます。
メイショウカドマツ以外の先行馬では距離実績のあるスズカデヴィアスだけ拾いました。ラブリーデイは人気をしているのでもう来てしまったらしょうがないとバッサリい行きます。カレンミロティックも休み明けに加えて、ハーツクライにしては3000mを走れるような馬には見えません。
□■□■□■□■□■□■□■□■□
第64回 スプリングS(G2)
高配当のキーホースとなる
激走穴馬の正体は!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
弥生賞も終わり、牡馬クラシック戦線も次第に勢力図が出来上がってきたが、このスプリングSも今後を占う上で非常に重要な1戦。皐月賞のステップという観点で見れば、過去10年で勝ち馬4頭を輩出しているのは同レースが、いかに注目すべきかおわかり頂けるだろう。
今年は2歳王者ダノンプラチナがココから始動。現3歳世代では圧倒している感もある関東馬、3戦無敗で弥生賞を制したサトノクラウンの台頭もあるが、実績で言えば現時点での大将格はこの馬と言っていい。一方、関西からは2戦2勝で共同通信杯を制したリアルスティールが再び東上。この2頭の対決結果によって、より勢力図がハッキリしてくることはホボ間違いない。
しかし、馬券がこの2頭で決まるのかと言えば話は別だろう。ともに中山は初経験、トリッキーなコースということだけでも死角はある。事実、「広いコースでガチンコだったら分が悪いかもしれなけど、ココならウチの馬の方が分はある。どっちも先を見据えた仕上げをしてくるだろうから、そういう意味でも付け入る隙はあるはずだよ」と、一発を狙っている某陣営の存在を独占キャッチ。この馬が高配当を呼び起こす“キーホース”となりそうだ。
この馬の存在を含めたスプリングSの情報、そして今週は特別に3連単勝負買い目も特別に無料公開。しかも、更に今回は同日に行われる阪神大賞典も公開させて頂こう。この機会に、シンクタンクの情報力を余すところなく体感してもらいたい。
本物の情報で毎週、万券的中!
3/8中山9R潮来特別 1万1600円的中
2/28小倉10R萌黄賞 4万0500円的中
2/21東京6R3歳500万下 1万4780円的中
2/14クイーンC 1万1550円的中
2/8東京8R 4歳上1000万下 2万3190円的中
2/1 京都11RシルクロードS 8万0310円的中
↓ ↓ ↓ 今すぐ無料で確認する ↓ ↓ ↓
関連記事
-  
                              
- 
              【アルテミスステークス2018の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察しますアルテミスステークス2018(東京芝1600m)の考察です。 10月27日に東京競馬場で開催さ 
-  
                              
- 
              ファルコンS [2] ミスプロ系を狙い撃つ全レース分析しているものとして3場開催は言ってみれば「敵」のようなもんなんですがw、それに加えて4重 
-  
                              
- 
              【ユニコーンステークス2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察しますユニコーンステークス2022(東京ダート1600m)の考察です。 6月19日に東京競馬場で開催 
-  
                              
- 
              【みやこステークス2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察しますみやこステークス2024(京都ダート1800m)のレース考察です。 11月3日に京都競馬場で開 
-  
                              
- 
              【2016】小倉2歳ステークスの予想を公開!今日は9/4(日)に行われる小倉2歳ステークスの予想です。 小倉2歳ス 
-  
                              
- 
              【中山牝馬ステークス2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します中山牝馬ステークス2018(中山芝1800m)の考察です。 3月10日に中山競馬場で開催され発 
-  
                              
- 
              チューリップ賞2020の予想を公開!チューリップ賞2020(阪神芝1600m)の考察です。 3月7日に阪神競馬場で開催され発走時刻 
-  
                              
- 
              【スプリングステークス2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察しますスプリングステークス2021(中山芝1800m)の考察です。 3月21日に中山競馬場で開催され 
-  
                              
- 
              【マイラーズカップ2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察しますマイラーズカップ2024(京都芝1600m)のレース考察です。 4月21日に京都競馬場で開催さ 
-  
                              
- 
              新潟記念の予想を公開!【今の競馬情報だけではもったいないと思います】 今この文章を読まれている方は、今週の新潟記念や 
- PREV
- スプリングSの予想を公開!
- NEXT
- 高松宮記念 [1] 外枠有利の概念を変えざるを得ない馬場




 
         
         
         
        
