*

夏競馬はベタが大事??先週の競馬の回顧と感想

公開日: : 雑記

西日本に台風が上陸しているということで、皆様本当にお気をつけてくださいね。

私が住んでいる関東地方では今日の夜から明日朝にかけて上陸ということで、こちらでも備えて過ごしたいと思います。今のところ台風が来る兆しは一切ないのですが。

 

まぁ台風の時は無闇に外に出ないほうがいいと思うので、家でおとなしくドラクエ11をやろうかと思います。昨日の競馬後に初めて2時間くらいやりましたが、まだデルカダール城のスラム街でセイン・カミュみたいなのが仲間になったところです。

 

さて、先週の競馬について。

単純に1週前に全く競馬ができなかったせいかと思いますが、フルに競馬参戦したら凄く楽しくて、久々に競馬をやる楽しさを噛みしめることができた印象。

やっぱり競馬って楽しいですね〜!

まずは両重賞について振り返ってみましょうか。

 

<小倉記念>

1着:◯タツゴウゲキ 4番人気

2着:△サンマルティン 2番人気

3着:▲フェルメッツァ 6番人気

9着:◎スピリッツミノル 7番人気

 

タツゴウゲキ、フェルメッツァ、スピリッツミノルの3頭で本命を悩みながら、ひとつだけあったハズレを選んでしまうという不甲斐ない結果に・・・(苦笑)

タツゴウゲキもフェルメッツァも七夕賞の回顧で小倉記念で狙い目と書いていただけに、これは本命セレクトの痛恨のミスでした。出直しですね。

 

もうこの結果は小倉記念らしいなぁという結果で、上位勢をよく見てみると、、、

 

1着:タツゴウゲキ (父マーベラスサンデー×母父サドラーズウェルズ系)

2着:サンマルティン (父ハービンジャー)

3着:フェルメッツァ (父ディープインパクト×母父グレイソヴリン系)

4着:ベルーフ (父ハービンジャー)

5着:カフジプリンス (父ハーツクライ)

 

もう小倉記念で走りそうな血統の馬がベタに走っていたわけなんですよね。

血統的に最高評価だっただろうディープインパクト×グレイソヴリン配合のフェルメッツァが3着に走って、ハービンジャー産駒の2頭がそれぞれ2、4着。

超スタミナ配合のタツゴウゲキが勝利して、トニービン持ちのハーツクライ産駒のカフジプリンスが5着。

もう血統評価の上位5頭をそのまま買ったら当たったようなレースなんじゃないかと思います。

そもそもタツゴウゲキという馬自体が前走不利を受けたベタベタな馬でしたから、そういうベタなところを狙うのが正解なレースでしたかね。一応、対抗評価にはしましたがちょっとさすがに今回は人気しすぎでタツゴウゲキを本命にするのは・・・と思ってしまったのは反省です。

 

<レパードS>

1着:☆ローズプリンスダム 11番人気

2着:無サルサディオーネ 12番人気

3着:◯エピカリス 1番人気

10着:◎タガノカトレア 7番人気

 

レパードステークスも本命を最後に迷ったタガノカトレア、エピカリス、ローズプリンスダムの3頭の中でタガノカトレアだけハズレという結果に・・・苦笑

ただ、ここはエピカリス本命にしていてもローズプリンスダム本命にしていても、確実にサルサディオーネは買えていないです。

このメンバーでサルサディオーネがあっさりとハナを切れて、途中で13秒台のラップを刻んで息が入って逃げられるとはちょっと考えられませんでした。

前半ペースはレパードS史上で最も遅い61.7でしたし、全体時計もかなり遅い印象。上位に人気薄がたくさん来たことを考えても、エピカリスを筆頭とする人気馬が走れなかったところを相対的に人気薄が走ってきたというレースでしょうか。レースレベルは低いと見ます。

 

このレースにしても上位の馬を見れば、、、

 

1着:ローズプリンスダム (父ロージズインメイ)

2着:サルサディオーネ (父ゴールドアリュール)

3着:エピカリス (父ゴールドアリュール)

 

とにかくパサパサのダートの持久力勝負はロージズインメイ産駒というのは何度も書いていることで、ベタにロージズインメイ産駒のローズプリンスダムを買えばいいだけのレースだったということか。

2、3着も整調力溢れるゴールドアリュール産駒で、結局早熟傾向ある米国ダート血統は上位に一切来ないという結果でした。

 

もう、小倉記念もレパードSもベタにセオリー通りに買えば当たるという典型的なレースでした。捻った者負けという感じで、傾向が出やすいレースの多い夏競馬ではベタこそ正義という感覚で競馬をしたほうがいいかなぁとも思いましたね。

 

てな感じで重賞はベタに逆らってダメな結果だったので今週末は頑張ります!!

まぁただ平場はそこそこ当たったので土日ともに普通にプラスで終了。一応、土日ともに当たったレースを軽く紹介しておきます。

 

8/6(日) 札幌1R サラ3歳未勝利 芝1500m [勝負度D] [注目]

◎ココロストライク <次走注目馬>
◯ファストアプローチ
▲バリエンテ
△1ティーカラット
△2マイウェイアムール
△3ラスエモーショネス
△4ドナカデンツァ

ここは距離延長で位置が取れそうな◎ココロストライクが前進必至だろう。新馬戦は出遅れたとかではなかったが、明らかに追走苦労していた感じで、最後は上がり33.7の末脚を使うも差し届かずの3着という内容。どう考えても敗因は距離だった感じで、距離延長の今回は絶好の狙い目。前走を見る限り1500mぐらいならばこなせて良さそうで、今回は後ろから差しというよりは好位差しの競馬になりそう。前走の終いの脚を前目で使えればまず好勝負になるか。

対抗は一度使ってガラリ一変しそうな◯ファストアプローチでいいはず。この馬は新馬戦で4着という結果だったが、ほとんど馬なり調教だけの調整での4着。完全に新馬戦は叩き台だった感じで、しかもそのレースはレベルもなかなか高かった。前走で差のない競馬をしたレピアーウィット、マイネルキャドー、キミワテンマあたりは明らかに未勝利で上位の能力を示していますし、使って調教一変した今回はまず勝ち負けになるか。

三番手は距離延長向きそうな▲バリエンテにします。ここ2戦ともスタートで出遅れて差し損ね。それでも前走は抜けた最速上がりで7着まで詰めてきたように脚力は相当。1500mならば追走楽になるでしょうし、父の血統を見てもマイルぐらいまでなら問題なさそうだ。

推奨馬券

三連複 ◎→◯▲→◯▲△1△2△3△4 本線ベース

三連複 ◎◯→▲△1△2 重ね買い

三連複 ◎◯▲ 重ね買い

三連単 ◎→◯▲→◯▲ ボーナス

三連単 ◎→◯→△1△2 ボーナス

 

<レース結果>

1着:◯ファストアプローチ 2番人気

2着:◎ココロストライク 4番人気

3着:▲バリエンテ 5番人気

ここは印通りの大本線。朝一番のこのレースだけで日曜のプラスは確定できる的中でした。重ね買いの三連複ど本線だったので、これは本当に最後にバリエンテが差してくれてよかった。

個人的にファストアプローチはPOGでも指名している馬なので、この圧勝はPOG的にも楽しい勝利となりました。

 

8/6(日) 小倉2R サラ3歳未勝利 ダート1000m [勝負度E] [注目]

◎マーブルクリス <次走注目馬>
◯メイトサン
▲シゲルドラネコ
☆チョコタベチャウゾ <穴推奨>
△1ウニオミュスティカ
△2プルメリアミコ
△3コンテンポラリー
△4ダイシンフォルテ
△5コパノオリジナル

ここはダート1000mという距離がどうかだが◎マーブルクリスの条件替わりに期待してみたい。この馬はスズカアカデミーの未勝利で外から差してきた時から次走注目馬として挙げていた馬。その後の1400m戦ではいいところなかったが、ここ2戦は中京ダート1200mで差してきて2戦連続で掲示板。もうこの開催の中京ダートはご承知の通りにイン先行しか好走できない反則バイアス馬場。それを2戦ともに大外枠から差してきて掲示板なら上出来だろう。今回はダート1000mの流れについていけるかは半信半疑だが、それなりにオッズもつきそうですし狙ってみる価値はあるか。

対抗は前走のパフォーマンス通りなら◯メイトサンがこの距離なら強いはず。前走は去勢放牧明けの初戦だったが、藤岡兄騎手が制御できないほどのスピードを見せ、前半1200m通過はなんと1:11:2。同週のハイレベルの1200m戦だったアサケパワーの未勝利よりも速いペースで走っているこの馬は前走の敗因は距離orペースだったと考えていいはず。ロジカル通りならば短縮すればスピード断然だろう。

三番手はこの相手ならば▲シゲルドラネコが安定して走ってきそう。ここ2戦の相手関係を考えても、よほど序盤で置いて行かれない限りは好勝負だろう。

推奨馬券

三連複 ◎→◯▲→◯▲△1△2△3△4△5 本線ベース

三連複 ◎◯→▲☆△1△2 重ね買い

単勝 ◎マーブルクリス

 

<レース結果>

1着:◯メイトサン 2番人気

2着:◎マーブルクリス 5番人気

3着:△プルメリアミコ 6番人気

重ね買いの三連複がハマってくれて配当も6000円ついたのでこれも大きかったですね。マーブルクリスは次走注目馬でずっと期待していたので、馬券になってよかったです。できれば頭の馬券も欲しかったけど・・・

 

8/5(土) 新潟8R サラ3歳上500万下 ダート1800m [勝負度E] [注目]

◎アドマイヤウイング <次走注目馬>
◯リリカルホワイト
▲コパノビジン
☆シトロプシス
△1アームズレングス
△2コウセイマユヒメ
△3フクサンローズ
△4ボールドアテンプト
△5スクラッタ
△6メイショウアテン

ここ2戦が中京の極端なバイアスに泣かされた感じの◎アドマイヤウイングに一変の期待。もともと年明けの500万では1番人気に推されていたような馬。昨年秋にダートを使われてから連続好走したように500万ならば能力は上位なはず。3〜4走前は小回りダートの流れが合わなかった感じで、4走前は直線でどん詰まりの内容。ここ2戦はイン先行しか来れない中京ダートで外差しで差し届かずという内容。今回は牝馬限定戦でそれなりに前も止まりそうとなれば面白い1頭だ。これがもう少しまともな鞍上なら勝負したい気もするが。

対抗は前走のパフォーマンス通りなら◯リリカルホワイトが抜けて強いはず。前走は水の浮くダート戦を逃げての大圧勝。タイムランクもAなわけですが、さすがに前走は道悪が向いた部分もあったはず。ただここでは能力上位でしょうし同型もそこまでいないメンバー構成。すんなりと先行できれば状態面さえまともなら好勝負だと思います。

三番手は▲コパノビジンが有力。前走は直線でインを突いてのどん詰まり。もうこのクラスでは能力上位でしょうし、上手く捌ければ上位争いになります。

推奨馬券

三連複 ◎→◯▲→◯▲☆△1△2△3△4△5△6

 

<レース結果>

1着:△フクサンローズ 2番人気

2着:▲コパノビジン 4番人気

3着:◎アドマイヤウイング 8番人気

相手がフクサンローズじゃなきゃもっと跳ねたんですが、まぁ戸崎は上手いですよね。1500円買って16,810円の三連複万馬券なら上出来でしょう。

 

8/5(土) 札幌11R 札幌日経OP サラ3歳上OP 芝2600m [勝負度D] [展開]

◎シルクドリーマー
◯モンドインテロ
▲ラブラドライト
☆プレストウィック
△1トゥインクル
△2トウシンモンステラ
△3ヒラボクディープ
△4バロンドゥフォール

札幌芝コースは先週の馬場を見ても、オーソドックスな開幕週という印象の馬場。外を回すよりはインを立ち回ったほうが良さそうで、後ろで控えるよりは前で構えたほうが良さそうな馬場という感じだ。

その上で今回のメンバーを見てみると長距離戦とはいえ先行タイプが少ないメンバー構成。見え見えのラブラドライトの単騎逃げの構図になりそうで、そこはファンもしっかりと理解してモンドインテロと差のない2番人気に推されそうな感じ。さすがにラブラドライトを狙っても妙味は薄そうなので、その他の展開利ありそうな馬を狙うべきレースか。

本命は◎シルクドリーマーが展開や枠順を考えても狙い目でしょう。前走は結果的に外から差し馬がズバッと差し切った内容。インよりも外目が伸びる東京の芝で最内を突いたというのもありましたし、展開的にそこまで恵まれなかったと見ていいか。

2走前は直線でどん詰まりながら2着好走。AJCCの内容などを見ても2500m前後のオープン戦ならば能力は上位なはずで、今回は絶好位のインで脚を溜める競馬ができそう。目黒記念の内容をみてもモンドインテロとそう差はないはずで、プレストウィックあたりとはメトロポリタンSの内容を見ても能力はこちらのほうが上と考えて良さそう。それに加えて展開利がありそうな今回はこの馬が軸でいいだろう。

対抗はモンドインテロがさすがに強いだろう。母父ブライアンズタイムでスパッとキレないディープインパクト産駒の代表格。前走の目黒記念は直線で終始窮屈な競馬になってほとんど追えずに終了。大阪杯では強敵相手に距離不足を露呈した感じで、それでも最後の伸び脚は一線級に十分通用する内容。日経新春杯やステイヤーズSの内容をみてもこのメンバーでは明らかに格上なはずで、それなりに位置を取れれば取りこぼすことはほぼないとみて良いと思いますが。

三番手もベタにラブラドライトで良さそう。キングカメハメハ産駒ながら母タンザナイトの影響が色濃く出た馬で、とにかくバテないことが売りの馬。ダイヤモンドSはペースに恵まれたとはいえかなり渋とい内容でしたし、ここもそれなりに仕上がっていれば単騎で行ければ好勝負してきそうです。

推奨馬券

三連複 ◎◯→▲☆△1△2△3△4 本線

馬連 ◎→◯▲☆ 本線

三連単 ◎→◯→←▲☆ ボーナス

 

<レース結果>

1着:◯モンドインテロ 1番人気

2着:◎シルクドリーマー 5番人気

3着:▲ラブラドライト 2番人気

ここは印通りで展開も完璧にハマっての大本線。まぁ配当は安かったですが、モンドインテロは仕方ないという感じで2頭軸でも買えましたし、一番厚めに買っていたところで決まってくれて良かったです。

 

<8/5(土)の配信本命馬成績>

小倉2R ◎ミーティアトレイル 2番人気 4着

新潟6R ◎アグリツーリスモ 1番人気 9着

札幌8R ◎ホットファイヤー 4番人気 9着

新潟8R ◎アドマイヤウイング 8番人気 3着

札幌9R ◎タイキオールブルー 5番人気 4着

札幌11R ◎シルクドリーマー 5番人気 2着

新潟11R ◎ドリームドルチェ 7番人気 3着 →相手抜けで外す(>_<)

 

<8/6(日)の配信本命馬成績>

札幌1R ◎ココロストライク 4番人気 2着

小倉1R ◎シゲルアサツキ 10番人気 10着

札幌2R ◎メイショウカリナン 6番人気 6着

小倉2R ◎マーブルクリス 5番人気 2着

札幌3R ◎メッサーマイスター 5番人気 5着

小倉3R ◎ミラクルシップ 7番人気 9着

札幌7R ◎ヴォカツィオーネ 10番人気 1着

小倉8R ◎ブリーズスズカ 10番人気 3着 →相手抜けで外す(>_<)

小倉9R ◎デアリングエッジ 8番人気 11着

札幌10R ◎ロックキャンディ 7番人気 5着

小倉10R ◎ダイナミックウオー 10番人気 4着 →これが最大の悶絶(>_<)

札幌11R ◎ホッコーサラスター 10番人気 11着

札幌12R ◎ウインクルサルーテ 7番人気 5着 →これも悶絶・・普通に乗れば(><)

新潟12R ◎ステラルーチェ 10番人気 4着

 

なんだか日曜日は穴馬の4着病に泣かされた感じも。。。(苦笑)

小倉10Rの◎ダイナミックウオーはアディラートも嫌っていたんで4コーナーで取ったと思ったんで、これがギリギリ差し届かなかったのは悶絶でした。

 

とりあえず、今の時期の狙い目はこれです!!

このパターンの馬だけ狙っていれば、結構簡単に穴馬が取れると思います。

※これはあと1ヶ月くらい使えると思うんで、今の時期の馬券戦略として最重要かも。

↓↓のバナーのクリック先でそれは公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で公開中

 

と、こんな感じで土日は平場の予想もしておりますし、平日は徹底的なレース回顧も行っておりますので、ご興味がある方は月初がお得なメルマガを是非読んでみてください!

毎週水曜日には全レース回顧と次走注目馬を配信中。次走注目馬は人気薄でも平気で馬券に突っ込んできますので要チェックです。

 

今週がメルマガ購読に一番お得な時期になります!

さて、早いもので2017年もなんと8月になりました。

月初になったということで徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を簡単に紹介しましょう。

 

【月曜日】重賞回顧データ配布

【火曜日】競馬力に直結する週間コラム

週1で良いのでコラム的なものを書いて欲しいというリクエストを多数頂きました。火曜日に競馬力に直結する週間コラムを配信させていただこうと思います。取りあえげるテーマ等はリクエスト頂ければ反映します。

【水曜日】全レース分析

水曜日には前週に行われた全レース分のデータを配布します。

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルになります。

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

 

また、エクセルでの全レース分析データの配信と同時に、メルマガ内にて前週の全レースの中で不利を受けたりペースに泣かされたりして次走は狙い目だと思われる馬を多数ピックアップしてお伝えしております。

↓こんな感じ↓

この次走注目馬リストをnetkeibaのMy登録馬に書きいれたり、JRA-VANのMy登録馬に書き込んでおけば、その馬が次に出走してきた時には狙い目が丸わかり!他のファンよりも間違いなく一歩先へ行った予想ができると思います。

【木曜日】新馬戦レビュー

木曜日は前週のレースの中でも特に新馬戦だけを抜き出して、そのレースレベルや勝ち馬の将来性についてを配信しております。

↓こんな感じ↓

水曜日に全レースの回顧を配信した上で、新馬戦に関してはここまで細かいレビューを出しています。まず他ではここまでの回顧は出していないでしょう。とにかく競馬を極めたいマニアな方のために新馬もここまでやっちゃいます。

【金曜日】重賞まとめデータ配布
金曜日は重賞のまとめデータを配布します。この時点で重賞のプレ予想を配信いたします。

arg1

arg2

このような形で週末の重賞の出走馬の全頭レビューを印付きでPDFファイルにて配信いたします。

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。

【不定期】地方競馬の予想

地方競馬の予想はメルマガ限定コンテンツとさせていただきます。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

 

いまご登録頂ければすぐに土曜日の予想をご覧いただけますので、是非とも今週分からお試しにお読みいただければと思います。

 

なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

関連記事

3日間開催の結果とデヴィッド・ボウイのお話

サイトで回顧を書くのはGI週と金杯日くらいなのですが、先週は3日間開催だったので軽く振り返っておきま

記事を読む

フェアリーステークス2019の予想を公開!

フェアリーステークス2019(中山芝1600m)の予想です。 1月12日に中山競馬場で開催され

記事を読む

今週末から3場ともに開催替わり〜特に狙いたいのは小倉芝!〜

さて、今日はサンタアニタトロフィーの予想を載せるつもりだったんですが、良馬場前提で軽く予想をしていた

記事を読む

ラジオNIKKEI賞2018の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞2018(福島芝1800m)の予想です。 7月1日に福島競馬場で開催され発

記事を読む

久々に金曜に駄文を書く余裕がある日々!〜オーロCの注目馬など

さて、久々に金曜にこうして駄文を書けるような余裕が戻ってまいりました。 もう10月の中旬ごろか

記事を読む

パラダイスステークス2018の予想を公開!

パラダイスステークス2018(東京芝1400m)の予想です。 6月24日に東京競馬場で開催され

記事を読む

今週末から始まるスーパー未勝利の出走条件解説〜秋の注目馬part2

まずは今朝起きた北海道の地震について。 競馬界に関しては牧場も大きな被害は受けていないという事

記事を読む

今週末の馬場状態など

一部の音楽ファン以外では完全に過去の人となっているかと思いますが、元めざましテレビのお天気キャスター

記事を読む

秋競馬に向けての展望と重賞を当てたいンジャーというお話

さて、土日寝ていなかったので日曜競馬の11レース終了後にバタンと寝てしまって、変な時間に起きてしまっ

記事を読む

3日間開催の注目馬や月初購読がお得なメルマガのご紹介

急に寒くなってきましたね(>_<) ここ最近、寒くてキムチ鍋や水炊きなど鍋物ばかり食べて

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑