山口俊問題と今週末デビューの新馬について
公開日:
:
雑記
今日のブログの内容にはほとんど競馬の内容はございません。
それも競馬ブログとしてどうかと思うので、今週末デビューで大注目している新馬でも取り上げておきます。
↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。
本当は日曜だけ中京競馬場に行く予定だったんですが、この馬が土曜の中京デビューなので土曜から名古屋に行くことにしました。調教内容も素晴らしいですし、血統的にも圧巻のデビュー戦になるんじゃないでしょうか。
夏はたくさん食べて夏バテ防止、ということで、昨日は神田にある塊肉を食べられるブッチャーズというお店に、TAROさんとikuさんとノルマンディーの会員の女性と塊肉を食べに行ってきました。
事前予約すると1kgの塊ローストビーフを出してくれます。5年前ぐらいから通っていますが、ここ以上に肉をにくにくしく食べれるお店を知りません。
切るとこんな感じ。相当食べ応えもあるのでコスパも抜群。
豚肉の塊も食べてお腹いっぱいでございました。
神田駅南口から徒歩2分ぐらいのところにあるので、皆様もぜひ行ってみてください。かなりの人気店なので1週間前ぐらいから予約しないとダメ。塊肉のローストビーフも予約しないと出してもらえないので注意です。
塊の肉をたらふく食べたので全員今週末は当たることでしょう(棒)
さて、山口俊がやらかしたみたいですね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170720-00000018-ykf-spo
さすがにここまでとは予測していませんでしたが、FA宣言で出て行く際にもDeNAファンのほとんどが別に必要ないと思っていましたし、活躍するわけがないと思っていましたがまさかここまでダメだとは・・・
もともと力士の息子に生まれて恵まれた体格から勢いある速球を放るタイプ。その一方でメンタルはノミのごとく小さく、横浜での抑え時代は出てくるたびに横浜ファンに野次られて禿頭症になったことも。
それでも中畑監督の先発転向で昨季は復活の兆し。10勝挙げて右のエース級の活躍を見せましたし、DeNAファンとしても「やればできるじゃん!」的にようやく認めてあげようかと思っていたところに昨オフのあれ。
そもそも大事なところで故障で離脱するわ、CSでも投げられていないのに勘違い甚だしいわけで、そのノミのメンタルで巨人に行けるわけなんてなかったのです。予想通りに古巣初対戦のマウンドでボッコボコに打たれてもうメンタル的にやばかったんでしょうね。
巨人としても3年契約を破棄できるいいきっかけになって良かったんじゃないでしょうか。もう一旦メンタル崩れたら再起はほぼないと見ていいと思うので、残りの給料を払うぐらいならすぐに解雇したほうがいい気がします。拾ってくれるチームがあればいいですけどねぇ(棒)
PR【実体験です。】
単勝・ワイド・三連単の的中率・回収率を上げたい。
そう思っている方、
みなさんにとって誰だかわからない僕ですが、実体験を書きます。
ちょっと長いですが5分もあれば読めますので、ぜひお付き合いください。
僕が研究している競馬指数があります。
名前は聞いた事あるかもしれませんが、コラボ指数というものです。
僕よりもっとうまく使いこなしている方がいるかもしれませんが、
これは、僕の使い方・うまく稼がせてもらってる一例です!
うまコラボを簡単にいうと、
4つの指数のいいとこだけを組合せたもので、すごく精度がいいと思います。
自分が使っていて、どういう所がいいのかお伝えしますがその前に、
「なんだよ!金かかるのかよ!」と最後に言われたくないので、無料と有料の部分を書くと、
コラボ指数は、前半6Rまでだったら無料でみれます。
メールアドレス入力するだけで会員サイトに入れるんで、
前半6Rだけでいいんであれば無料で見れることになってます。
例えば、今は福島中京函館だけど、今後の新潟小倉札幌、
秋になれば、中山阪神東京京都、6Rまでであれば無料で見れるんですよね。
全レース見たいんであれば有料会員になれば見れるようになります。
僕はもちろん有料会員になってますが月額1,980円かかります。
昔は出馬表見たりなんなり、新聞に毎月3,000円〜4,000円使ってましたが、
今は、出馬表+コラボ指数=月額1,980円のうまコラボで十分ですね。
新聞と違って、携帯だと見たいレースの情報がボタン一つですぐに見れるんで、
慣れるとすごく早くて便利です。
会員登録はもちろん無料なので、まずは無料で試してみるかって方は、
ぜひこちらから登録してみてください。
有料会員になったらどうなるのか、気になる方はこれから書きつづった僕の予想方法と一緒に見てみて
ください!
※受信設定によっては、迷惑メールフォルダに届く事があるので確認してみて下さい。
さて、自分が使っていてどういう所がいいのかお伝えしますと、
それは、指数の1位2位です。
予想はレース前日に公開されて、結果はレース終了後すぐにサイトに反映されるので、
実績の塗りかえ、ウソは一切ありません。
7月1日(土)を例にすると、
単勝的中率50%、2回に1回単勝的中。
複勝的中率81%、ほぼ当たりですね。
バンバン馬券にからんでくるんですよ。
しかもオッズに関係ないんで、
うまコラボを使っている方だけは当たっているなんてことがあります。
7月1日(土)で指数1位・2位が結果何着だったかを表にしました。
函館・福島・中京1〜12Rまでの全レース。
※エクセルのお手製ですみません。
36R中29R的中
おおよそ、コラボ指数1位2位は81%馬券にからんでます。
そして単勝的中率は50%。
軸馬候補はこのコラボ指数の1位2位が最も適任じゃないでしょうか。
そしてここから注目してもらいたいのは、相手馬の選定です。
僕なりに研究して一番いいなぁと思ったのは、コラボ指数の4位5位です。
まだまだ研究しがいがありますが、ここが的中率と回収率のバランスがいいなぁと思ってます。
7月1日(土)東京・京都1〜12Rコラボ指数4位5位が馬券に絡んでいるレースを表にしました。
約64%。相手馬としてかなりの高確率で馬券にからんできてますよね。
コラボ指数3位6位をどうするかも研究しているんですが、表を見る通り、
コラボ指数4位5位に比べると馬券内回数は少ない結果となっています。
買い目点数を少なくするには3位と6位は捨てもありかなと思ってます。
この研究結果をまとめると、
僕が一番いいと思うのは買い目は、
■コラボ指数1位2位と
コラボ指数4位5位の4頭BOX。
つまり
ワイドBOX合計6点で全レース勝負。
的中率は、表1個目と2個目を合算して計算したところ、64%!3回に2回的中。
コラボ指数1位2位を絡めない配当も根こそぎ狙える結果になるので、回収率はあがります。
しかしトリガミに注意です。
600円投資で低いオッズだけ的中となると回収が困難です。
ですので、コラボ指数1位2位でも、実は人気がない馬がいるレースを狙うのがおススメです。
つまり、コラボ指数のデータ上「強い馬」と判断しても、世間的には「弱い馬」と判断されている馬がいるレースを狙うってことですね。
そういうレースを狙って、4月には40万馬券の的中も手に入れました。
この方法で、馬券代を最少限に抑えて、どんどん的中させて、回収率をグンとあげてます。
レース開催日の前日にコラボ指数が全部見れるんで、
レース開催日の前日に予想は全部終わっちゃいます。
当日は、オッズの変動を見て配当を楽しんでます!
僕がやってるこの方法だったら、もしかしたら競馬初心者の人でも
レースが終わったらけっこう稼いでたみたいな。そんなことが起こるかもしれませんよね。
他には、
コラボシュミレーターとかコラボ厳選レースとかコラボ厳選馬とか
今後検証したい内容がたくさんありますが、それはまた別のときに。
このコラボ指数は下のリンクから見れるので、ぜひ競馬のお供にしてみてください!
レース前日に予想を全部終えて、当日はオッズが上がる事を祈るってるだけとか、面白そうですよね!
それでは、楽しい競馬ライフを過ごしましょう!
※受信設定によっては、迷惑メールフォルダに届く事があるので確認してみて下さい。
関連記事
-
-
コースの特徴を理解し過小評価されている馬を狙う
3月になると「あぁもうクラシック」かぁという気分と同時に、鼻が限界を迎えます。 ええ、私は重度
-
-
内田騎手とノンコノユメ復活!先週からの怒涛の開催終了でお疲れ様でした
競馬開催お疲れ様でした。本来であればGIの回顧版記事的なものをその日のうちに配信したいという気持ちは
-
-
【凱旋門賞2017の予想ヒント】想定1番人気エネイブル考察
凱旋門賞2017(シャンティイ芝2400m)の考察です。 10月1日にシャンティイ競馬場で開催
-
-
今晩22:00にサンプルメルマガ配信予定!
さて、枠順が出たおかげでアルゼンチン共和国杯は一頭人気馬をバッサリと行くことができました。これから全
-
-
夏競馬もラストウィークなので今週末もガッツリ当てましょう!〜月初購読がお得なメルマガのオススメ
さて、金曜日になりました。 昨日ぐらいまでは秋の気候になってきたかな、と思っていたのですが、今
-
-
今週末(大沼S)の注目馬とあとはワールドカップのお話
昨日は日本がコロンビアに歴史的な勝利を飾ったと言う事で日本列島はその話で持ちきりとなっているところで
-
-
京成杯AH [2] 上位人気馬の総評
すみません、昨日、酔鯨を飲みすぎたせいで、本当に今日グロッキーで死んでいまして、、、先週の回顧はあと
-
-
ダービー卿CTは◎ロゴタイプで的中! & 大阪遠征のもろもろ
3日間の大阪遠征を終えて、帰路の最中にこれを書いています。 ※サムネイル写真はりょう店長さんが
-
-
POG2017-2018のオススメなど
こんにちわ。今日は午後2時ごろからオークスの枠順入り出馬表が出ますねー。 個人的にいま競馬に対
-
-
土日の競馬の振り返り(夏競馬は展開が大事!)
とにかく暑い1日でしたね。 夏になるたびに青葉賞勝ちのサマーサスピションを思い出します。今では