*

京都記念 [1] 父サンデー系の独壇場

公開日: : 重賞レース考察・予想

きさらぎ賞はルージュバックが圧勝

荒れるとしたらルージュバックが後ろからの競馬になり、それを意識したポルトドートウィユ、アッシュゴールドといった馬も後ろからになって、ペースは遅いのに前との差はかなりある、、、

こんな感じの競馬を想像して◎ネオスターダムに本命を打ちましたが、スタートで諦めましたわ。ルージュバックが馬なりで4番手につけちゃうんですもん。こうなれば瞬発力のある順に上位が決まるのは必然。その通りの着順になりましたね。

結果は1、2、3番人気決着。こーいう結果になると「当たっても意味ない」的なこと言う方いますがそれは言い訳。堅いときは堅い馬券を記し通りに買えばいいだけですから、堅いレースになると見抜けなかったのが浅はかでした。

ルージュバックの馬主はキャロットクラブ。もう近年はエピファネイア、ハープスター、トゥザワールドで今年はルージュバックとシャイニングレイでしょ?もう社台、サンデーの会員は激怒してるんじゃないかと想像するわけですよ。まぁただマンカフェの牝馬が出てきてサンデー会員が買うとは思えませんがねぇ・・

さて、今週はそんなキャロットの先輩牝馬のハープスターが京都記念で登場。昨年は京都記念は◎デスペラード ◯トーセンラー ▲アンコイルドの記し通りの完全的中。

http://ameblo.jp/keibabusiness/entry-11773958109.html

昨年初旬もこの一発だけでなんとかなった感じなのでw、今年も当ててデジャヴを見せたいところ。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

父サンデー系の独壇場

京都コース=サンデーサイレンス系のキレ味が生きる。特にディープインパクト産駒はサンデー系の中でもキレ味に特化したタイプの馬なので、京都コースではめっぽう強い。

ここくらいまでの血統知識であれば当ブログにお越しの方はみなご存知でしょう。

今週は京都記念。京都記念ではそのサンデー系が京都に強い、という事実が非常に強調できます。

年初の第一回開催の京都コースは、とりわけ血統というよりも枠順と脚質がすべてのコースでした。もう内しか伸びないので、いくらキレるサンデー系でも外枠を引いたり、後ろすぎたりすると馬券には絡めなかったのです。

ですが、第二回開催になりBコースに移った京都記念開催時の京都コースは十分に外差しも決まります。先週のきさらぎ賞が切れ味順に決着したように、とにかく京都に合うキレるサンデー系が強調できるレースになるのです。

過去5年間の血統傾向を見てみましょう。

【2014年】※稍重馬場
1着:デスペラード    父サンデー×母父グレイソヴリン
2着:トーセンラー    父サンデー×母父ミスプロ
3着:アンコイルド    父ストームキャット×母父リファール

【2013年】
1着:トーセンラー    父サンデー×母父ミスプロ
2着:ベールドインパクト 父サンデー×母父クラリオン
3着:ショウナンマイティ 父サンデー×母父ストームキャット

【2012年】
1着:トレイルブレイザー 父サンデー×母父ミスプロ
2着:ダークシャドウ   父サンデー×母父ダマスカス
3着:ヒルノダムール   父サンデー×母父ニジンスキー

【2011年】
1着:トゥザグローリー  父ミスプロ×母父サンデー
2着:メイショウベルーガ 父ヴァイスリージェント×母父サドラー
3着:ヒルノダムール   父サンデー×母父ニジンスキー

【2010年】
1着:ブエナビスタ    父サンデー×母父ニジンスキー
2着:ジャガーメイル   父グレイソヴリン×母父サンデー
3着:ドリームジャーニー 父サンデー×母父パーソロン

ご覧の通り、 3着内馬15頭中父サンデーが11頭。そして母父サンデーが2頭。父も母父もサンデーでない馬は2頭しかいなかった。

その2頭にしても、メイショウベルーガは当時から現役屈指の京都巧者で京都芝2200mはベスト舞台だった。

もう1頭のアンコイルドは馬場がかなり渋っていたため、本来必要な瞬発力をそこまで必要とされなかったのが大きかった。

今週は京都地方は1週間晴れ予報。馬場が渋ることはあまり想定しにくい。

そうなれば父サンデー系の馬を中心に考えるべきだろう。母父サンデーの馬は戦績を見て、京都コースに合う切れ味を持っていると考えれば本命視することも可能か。

そしてこういったレース特性上、パンパンの良馬場であればハープスターもキズナも強調できてしまう。

二頭とも抜けた能力を持ったディープインパクト産駒。京都記念の舞台で嫌う理由なんて何もない。この2頭はある程度仕方ないと考えつつ、一角崩しが可能な馬はいないか、順位はどう考えるべきか、をこの一週間で考えていきたい。

ある程度のキレ味を持っていてなおかつ京都記念で強調できそうな馬。キレ味という部分では二強の足元にも及ばないだろうが、長くて良い末脚が使えるこの馬は過去の好走馬とも血統的に似通っており、何より前走は出遅れての不完全燃焼。距離が伸びれば伸びる分だけ良い馬で、二強以外で最も魅力的に映るのはこの馬か。

 

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(A)に記載ありますのでチェックしてみてください!

◆──────────────◆

第108回 京都記念(G3)

キズナとハープの一騎打ち?

関西馬情報社なら余裕の頭固定!

頭固定3連単3点を無料配信

◆──────────────◆

大本線に厚く張ってガッツリ儲ける!

3連単3点で資金を数十倍に出来る当社確信の最終結論を特別無料公開!

キズナとハープの一騎打ち?関西馬情報社なら余裕の頭固定です。

━━━━━━━━━━━

京都記念は3連単3点!

◎→◯→△△△で獲る!

━━━━━━━━━━━

世間ではキズナとハープスターの一騎打ちという構図で盛り上がっておりますが、栗東に本拠地を構え、ありとあらゆる関西馬情報に精通している当社は、

専門紙には絶対に掲載されないであろう2強に関する極秘情報を入手!!

≪某関係者筋≫

「今回は●●●●の理由で▲▲▲▲の1強。頭固定でいい」

どちらもファンの多い馬なので、ここで大っぴらにすることはできませんが、専門紙を読んでいるだけならば「知らずに済む」情報も世の中にはあります。

今回は、ファンの方にとっては「知らないほうが幸せ」な情報かもしれません。ただ、その情報を知れば、かなりの確率で3連単を3点で仕留めることができるレース、それが今年の京都記念です。

断然人気の馬連なんて買うのはアホな負け組がすることです。

競馬を楽しむだけならば、それもアリでしょう。しかし、そんな馬券を買っていては、いつまで経っても勝てません。

もっとも効率よく、少点数で3連単を仕留めるチャンスがそこに転がっているのであれば、それをキッチリと払い戻しに変えられるのが勝ち組です。

今回、京都記念の当社最終結論「3連単頭固定3点」を、特別に無料で公開が決定!栗東に本拠地を構える当社の、本物の関西馬情報の威力をとことん味わって頂きます!!

この機会を逃さず、是非一度お試し下さい!!

≪直近の的中実績≫

・2月1日 (日)根岸S◎-◯1点 710円的中!

・1月25日 (日)京都12R  1万6700円的中!

・1月24日 (土)中京10R  1万9210円的中!

↓↓↓↓↓

◆──────────────◆

第108回 京都記念(G3)

キズナとハープの一騎打ち?

関西馬情報社なら余裕の頭固定!

頭固定3連単3点を無料配信

◆──────────────◆

関連記事

シルクロードS [2] アンバルブライベン出走レースの特徴

神奈川に引っ越したとはいえ毎日仕事で都内に来るのでやっぱり東京都在住の方が楽だよなぁと思い始めており

記事を読む

京成杯2018の予想を公開!

京成杯2018(中山芝2000m)の予想です。 1月14日に中山競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

函館2歳S [1] まずはじめにレース傾向等を・・・

さて、今週末は「函館2歳S」と「中京記念」があります。 ぱっと出馬表をみた感じですが、

記事を読む

【きさらぎ賞2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

きさらぎ賞2021(中京芝2000m)の考察です。 2月7日に中京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【AJCC2019の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

AJCC2019(中山芝2200m)の考察です。 1月20日に中山競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【2016】新潟大賞典/ レース考察(新潟芝2000mで行われるGIII戦を徹底考察します)

今日は5/8(日)に行われる新潟大賞典のレース考察を行います。新潟芝2000mで行われるGIII戦で

記事を読む

【ファンタジーステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ファンタジーステークス2020(阪神芝1400m)の考察です。 11月7日に阪神競馬場で開催さ

記事を読む

オールカマー2021の予想を公開!

オールカマー2021(中山芝2200m)の予想です。 9月26日に中山競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

日経賞2019の予想を公開!

日経賞2019(中山芝2500m)の予想です。 3月23日に中山競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

福島記念2023の予想を公開!

福島記念2023(福島芝2000m)の予想です。 11月12日に福島競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

Message

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑