【10/2(日)】平場・特別ハンティング
公開日:
:
雑記
ほぼ徹夜で京葉線に揺られて中山競馬場へ向かっています。なんだか金土とほとんど寝ていないのでノンスリーピングハイな気分になってきました。なんとか中山競馬場にてぶちかまして眠気を覚ましたいところ。
実は凱旋門賞の予想がまだ途中でして、中山競馬場で競馬を見ながら最終検討しようかなーなんて思っています。もし寝不足でダウンした場合は配信しないかもしれませんが、その時はその時でお許しください。
10月からは「的中」をもっと重ねて競馬をより楽しんでみませんか!?
さて、早いもので今年も10月になりました。
月初はメルマガ加入に一番お得な時期でございます。
当サイトが発行している徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」は、絶対に当たるというメルマガではありません。
ただ、加入頂いている方はお分かりかと思いますが、、、
「毎週それなりに結構当たります(汗)」
ですが、週末の予想配信がメインコンテンツというわけではなく、きちんと週末に勝負レースの配信は行っておりますが、それよりも重賞、平場を含めたレースの回顧、分析を一番の売りとしています。
恐らくですが、、、
毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います
週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。
ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。
お値段は週刊Gallopや週刊競馬ブックを読むのと同じ料金。ですが、これだけは断言できますが、、、
当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております
正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。
おかげさまで発行1年足らずの当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様のランキングで7位になるまでになりました。
この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。
もちろんこれだけでは満足せず、、、
圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!
当メルマガは「初月無料キャンペーン」を実施しております。
月初にご購読頂ければその月は無料で全ての内容をお読みいただくことができます。つまり10月に成り立てのいまご購読頂くのが圧倒的にお得なわけです。
クオリティで不満にさせることはまずないと思いますので、少しでもご興味を抱かれた方は一番お得な月初の時期に試しに一月でもご購読頂けると良いかと思います。
ご購読は以下のリンクよりお進みください。
徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版>
徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>
厳選の一頭!
1日の中で最も勝ち負けの可能性高く、オッズ的にもまぁまぁ許容範囲な馬を推奨するコーナー。今日はこの馬をセレクトしました。
中山10R 勝浦特別 サラ3歳上1000万下 芝1200m
スプリンターズステークスの前哨戦のような感覚で行われるこの同条件の勝浦特別。クラスこそ1000万下ではあるが、こういう同条件のレースは高松宮記念同日に行われたレースで快勝したかつてのビッグアーサーのように、翌年にその舞台に行ける可能性を秘めた馬が出てきたりするのはよくある事。このレースも来年のスプリント路線の一員になれる可能性がある馬がいるのでその馬を狙いたい。
本命はこの馬の能力が抜けきっているだろう。この馬の強さは郡山特別の内容を見れば明らかで、一頭だけまるで違う手応えで余裕十分に外を突き抜けたあのレースを見て、ひとまず1600万まではすぐに行くだろうなと確信した。そのため前走の邁進特別もまず勝ち負けになると思っていたが、田中勝春騎手が直線競馬で外枠でどん詰まりでほぼ追えずというレース内容。最後の150mくらいでようやく進路を確保してから一瞬で伸びて3着は確保したが、追い出し早かったら上位2頭とは差のない競馬をしていただろう。
その上位2頭の馬は次走で準オープンをワンツーしたように、明らかに前走の上位馬は1000万にしてはレベルが高かった印象で、ほとんどが北海道滞在組になる今回はメンバー落ちと見て良さそう。来年はサマースプリントシリーズに出走していておかしくない馬だと思うので、ここは通過点としてほしい。
平場ハンティング
メルマガの勝負レースにはしませんでしたが、このレースを平場ハンティングで紹介しておきます。
中山12R 内房S サラ3歳上1600万下 ダート1800m 勝負度D
◎クライスマイル
◯クラウンシャイン
▲ミエノワンダー
☆イントロダクション
△1ロンドンタウン
△2センチュリオン
△3スノーモンキー
△4アースコネクター
△5カラクプア
スプリンターズSで各騎手のテンションが上がった後に行われるハンデ戦。その時点でテンション上がった騎手たちでペースが上がりそうな匂いがするが、ここはパワーポケット、アースコネクター、スズカリバーなど同型の逃げ馬も結構揃った印象で、ある程度ペースは流れての地力勝負になるはずだ。
そうなればここは◎クライスマイルの能力が最上位。レパードステークスでも2着に好走したように相当な能力を持っている馬だが、どうも続けて使えないタイプの馬で出世がかなり遅れている印象。ただ力を発揮できた時は明らかにオープン級の走りを見せており、2走前のアレキサンドライトSではマーチS2着のバスタータイプと差のない競馬で、エルムS優勝馬のリッカルドを突き放した。前走の敗因は1枠を引いてしまって無理矢理ハイペースを逃げざるを得なかったのが全てで、スムーズならあんなに負ける馬ではない。
今回は降級馬が何頭かはいますが、1600万でも勝ち負けできるような馬はこの馬以外にいませんし、揉まれない外枠を引くことができました。陣営コメントを見ると今回は控えて差す競馬をするとのことで、そういう競馬をさせれば田辺騎手は抜群に上手い騎手。4コーナーで外から先団を捉えるような競馬ができればここでは能力上位と見ています。
対抗は降級馬の◯クラウンシャインの能力と適正を素直に信頼。ここ2戦は力が発揮できていませんが、マイルと小回りの1700mで流れが忙しすぎて脚がたまらなかった印象。中山ダートは大得意の舞台ですし、そこそこ前が流れそうな今回はこの馬に流れも向きそう。
三番手は初ダートの▲ミエノワンダーにしました。最近の戦績を見てもいかにも芝でキレ負けしている馬。兄弟のアイアムイチバン、ロジテールといった馬はみなダートで活躍している馬ですし、この馬もダート適性はあるとみて良さそう。揉まれない外枠からなら面白い存在と見ています。
一か八かな部分はありますが、展開はまりそうな☆イントロダクションも面白そう。今回は逃げ馬多数である程度流れるはずで、この枠を引いて横山騎手となればまず後方から大外一気の競馬をするでしょう。実際にその競馬でバンズームと差のない競馬をしている馬ですし、ハマった時の破壊力はこの中でも随一。いい具合に人気も落としているので上位評価としたいです。
降級馬のセンチュリオンは休み明けで一気に調子を落としそうなタイプ。前回勝利までも調子を上げるのに何戦もかかりましたし、今回はちょっと危ない感じと見ています。
関連記事
-
-
今週末の注目馬の紹介ともう2月も終わろうとしている件
さて、今週も金曜日になりました。今週はだらだらとお仕事をしてしまったせいで、木曜日ぐらいしかまとまっ
-
-
夏競馬を終えての振り返りと秋競馬に向けて
さて、先週の開催で夏競馬が全て終わりました。 もう今年の夏競馬はただただ「苦戦」の一言。重賞も
-
-
今週末は全国的に大荒れの空模様。競馬だけじゃなく色々と心配な週末に。
さて、あれやこれやしているうちに今週も出馬表が発表される金曜日になりました。 と言っても、いつ
-
-
マリーンカップの注目馬とその他もろもろの雑記
木曜時点で週末の重賞のネタが尽きかけたので、もろもろの雑記を書きつつマリーンカップの注目馬なんかも書
-
-
なんだかコワイ雰囲気の中で未曾有の無観客競馬実施・・・週末の注目馬など
さて、もう金曜日になりました。この一週間で情勢がガラリと変わって日本はもう「自粛しなければ袋叩き」み
-
-
フラワーカップ2021の予想を公開!
フラワーカップ2021(中山芝1800m)の予想です。 3月20日に中山競馬場で開催され発走時
-
-
マイルの怪物2頭目の誕生??
フジロックのために毎日フーファイターズを聞いている昨今ですが、若者の話についていくために新しい音楽も
-
-
今週末の注目馬と来月の九州遠征のお話
1/28(土)〜29(日)の競馬開催が始まります。今週は久々に全場お天気に恵まれての競馬開催となりそ
-
-
きさらぎ賞&東京新聞杯W的中!!ぶちかましました!!
今週は土曜の平場が勝負レースを多く設定するも不発に終わり、花火は打ち上げられずに終わるかなぁと思って
-
-
土曜日を踏まえた馬場状態チェック
土曜競馬は基本的に未勝利ダートやらないスタンスで行きましたが、結果的には正解でした。 阪神、中
- PREV
- 【2016】シリウスSの予想を公開!
- NEXT
- 【2016】スプリンターズSの予想を公開!