有馬記念 [7] 枠順ドラフト速報
公開日:
:
雑記
有馬記念の枠順がついに発表!皆さんも中継ご覧になっていたでしょうか?内から続々と埋まるあたり有馬記念というのはそういう舞台ということなんでしょう。早速ドラフト速報です。
有馬記念枠順ドラフト速報
1枠1番 トーセンラー
1枠2番 ヴィルシーナ
2枠3番 ワンアンドオンリー
2枠4番 ジェンティルドンナ
3枠5番 ラキシス
3枠6番 トゥザワールド
4枠7番 ラストインパクト
4枠8番 メイショウマンボ
5枠9番 ウインバリアシオン
5枠10番 フェノーメノ
6枠11番 サトノノブレス
6枠12番 デニムアンドルビー
7枠13番 エピファネイア
7枠14番 ゴールドシップ
8枠15番 ジャスタウェイ
8枠16番 オーシャンブルー
狙いたい馬はだいたいが内に入ってくれた。感想はよしよしといったところ。秋GIは枠順抽選がうまく行けばだいたい外していない。いい流れだ。
有力馬3頭はどれも外枠
その中でも影響がなさそうなのはゴールドシップだろう。内よりも断然外の方が良かったと思うし、出遅れのリスクが減る偶数枠も歓迎だ。
対してエピファネイアとジャスタウェイは外すぎる。。。
エピファネイアは無理矢理だしていったらかかることは川田騎手も陣営もわかっているが、この枠だとある程度気合をつけないと前には行けない。かかるリスクを背負ってでも前へ行くのか、それともかかるリスクを恐れて外を回りながら溜める競馬をするのか。
川田騎手のコメントを見る限り後者か。先行できないのであれば大いに評価は下げたい。
ジャスタウェイはほとんど馬券に絡んだ馬がでていない大外枠になった。大外枠+福永騎手、正直買いたい要素なんて全くない。
だがジャパンカップの最低の状態でも2着に好走した馬。あの時の回顧でも、この馬はどんな条件下でも安易に評価を下げるべきではないと書いてある。印は悩ましいがある程度の評価は必要と見る。
今回のドラフトで相対的に良い結果となったのはゴールドシップだろう。前にエピファネイアがいる展開になればこの馬にとって強い馬を捲らなければいけないという嫌なレースになるところだった。
エピファネイアもジャスタウェイも外枠を引いたおかげであまり変わらない位置からの競馬になるはず。そうなればこの馬の中山適性は存分に活きそう。
さて、枠順も絶好のところを引きましたので、調教も絶好ですし、おそらくこの馬を本命に指名すると思います。
その馬の名は?
↓↓↓
☆その馬の名はブログランキングで公開中☆
上記ブログランキングの(A)に記載ありますのでチェックしてみてください!
関連記事
-
-
年末のご挨拶-今年もブログ&メルマガをお読み頂きありがとうございました!-
さて、2021年も大晦日になってしまいました。 一昔前までなら有馬記念が終わってから金杯まで2
-
-
1月1週のレース回顧〜今年も中央競馬がはじまりました
さて、先週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かない
-
-
レースを復習することの大切さ
18時の横浜×巨人を見ながら先週のレースラップを打ち込んだりしているんですが、久保がランナーを一人も
-
-
いよいよ夏到来か、今週末は苗場から予想お届けします・・・週末の注目馬などもご紹介
金曜時点で週末の重賞のネタが尽きかけたので、もろもろの雑記を書きつつ週末の注目馬なんかも書こうと思い
-
-
青竜ステークスの注目馬とその他駄文もろもろ
今週は地方交流重賞もなく、なおかつ週末の重賞レースも2つしかないということで久々に木曜に何も書くこと
-
-
クイーンSは◎シャルール ◯ダンツキャンサーで本線大万馬券!8月も頑張ります!
7月に入ってから夏競馬の成績が散々の散々で、今年一番のスランプ状態を経験しておりましたが、ようやくそ
-
-
【根岸S2018の予想ヒント】レースラップや馬場、展開などを分析考察します
根岸ステークス2018(東京ダート1400m)の考察です。 1月28日に東京競馬場で開催され発
-
-
今週末の注目馬〜来週はもうGIということで夏競馬の振り返り
金曜時点で週末の重賞のネタが尽きかけたので、もろもろの雑記を書きつつ週末の注目馬なんかも書こうと思い
-
-
関東東海地方に超強力台風直撃、、、の中で競馬あるの?〜京都の週末注目馬など
さて、金曜日になりました。いつもであれば週末の予想準備などを終えてこれからちゃんと予想をしよ
-
-
【CBC賞2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
CBC賞2018(中京芝1200m)の考察です。 7月1日に中京競馬場で開催され発走時刻は15