【有馬記念全頭特集】エピファネイア
公開日:
:
コラム
有馬記念の日程も迫ってきていますので続々といきましょう。今日はジャパンカップで覚醒したエピファネイアを徹底分析します。
徹底分析エピファネイア
血統
父シンボリクリスエス
母シーザリオ(母父スペシャルウィーク)
シンボリクリスエスがついに生み出した正当なる後継種牡馬がこのエピファネイア。この血統は全く芝の中距離GIでは走らない馬でしたが、エピファネイアはクラシックとジャパンカップを制覇。血統だけで全ては語れないことを示してくれました。
馬キャラ
ただ単に強い馬なので、瞬発力勝負にもある程度対応は可能。ただし、最もパフォーマンスを発揮できるのはジャパンカップの時のような淀みない流れでの持続力勝負でしょう。
心肺能力が半端ない馬なのでどんな流れでもある程度格好はつけてくると思いますが、とにかく他の馬が厳しい展開でこの馬は強いはずです。
得意なレース
中距離レースでの底力を要求される消耗戦
ジャパンカップの時のような淀みなく流れる展開が最も向くと思います。そういった意味では例年早い流れになりやすい天皇賞(秋)が一番合うGIレースだとは思います。
ベストコースランキング
1位:東京芝2000m
2位:中京芝2200m
3位:阪神芝2200m
苦手なレース
強い馬だと思いますので苦手なレースはあまりないでしょう。ただし、折り合いに不安がある馬ですので
極端なスローペース
は苦手なレースと言えるでしょう。まぁ折り合いに不安があるのは福永騎手が乗っていたとき限定という可能性もあるので、スミヨンや川田なら全く問題ない可能性もあります。
有馬記念ではどう評価すべきか?
ジャパンカップでの圧勝がありますので、下手すると1番人気に支持される可能性もあります。この馬は非常に強い馬なのであまり印を落とすことはできませんが、ジャパンカップで買わなくてここで買おうとしている人が多いのはなんだか妙味を感じません。勝ち組はジャパンカップのときに買えた人でしょう。
有馬記念のペース予想はスロー。中山という舞台はエピファネイアは苦にしないでしょうが、ジャパンカップとは違ってスローになりそうな展開は折り合い面含めて不安です。
強さでカバーできるでしょうが、全面的な信頼というのはどうでしょうか。
参考になったよ!と言う方はクリックお願いします。
関連記事
-
-
爆走!THEフライデー〜正直見所がまだ見つからない週末〜
先週から新企画記事を始めました。 金曜日というのはなかなか考察も終わってしまっていて、かと言っ
-
-
爆走!THEフライデー〜GI連戦の合間のオアシスも関係なし!〜
最近はGIのある週末が続いていたので、金曜日はGIレースの枠順発表後見解を書いていましたが、今週はG
-
-
中山ダート1200mには競馬の醍醐味が詰まっている
FUJI ROCK FESTIVAL'15に続きSUMMER SONIC'15の開催が正式にアナウン
-
-
ロジカルシンキング馬券術
ここの文章も皆さんみていただけてるようで、ほんわかといろんなネタを書いておりますが、できるだけ皆様に
-
-
2018年シーズンの2歳戦特集![6/9〜6/10デビュー馬]
今週末に行われる2018-2019年シーズンの新馬戦の考察です。 6月9日の阪神芝1200m、
-
-
【有馬記念全頭特集】サトノノブレス
昨日、これまたテレ東らしいクオリティの高い独裁国家特集スペシャルがやってました。話には聞いてましたが
-
-
潰しの効くキングカメハメハ本当にいい種牡馬
ホッコータルマエがチャンピオンズカップを勝った事で、ここ2年間の暮れの中央ダート決戦はキングカメハメ
-
-
爆走!THEフライデー〜新人と雨が気になる週末〜
1月から新企画記事を始めました。 金曜日というのはなかなか考察も終わってしまっていて、かと言っ
-
-
爆走!THEフライデー〜2月は音速スタートを切りたいところ〜
先月から新企画記事を始めました。 金曜日というのはなかなか考察も終わってしまっていて、かと言っ
-
-
4億6498万のキャリーオーバー発生中のWIN5を攻略しよう!
今週末はWIN5が注目大きくなりそう。というのも先週のWIN5は3レースで二桁人気の馬が勝利するとい
- PREV
- 【有馬記念全頭特集】トゥザワールド
- NEXT
- 【有馬記念全頭特集】デニムアンドルビー




