*

日経新春杯2018の予想を公開!

公開日: : 重賞レース考察・予想

日経新春杯2018(京都芝2400m)の予想です。

1月14日に京都競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はミッキーロケット、モンドインテロ、パフォーマプロミス、ソールインパクト、ロードヴァンドールなど。京都競馬場の芝2400mで行われるGII戦です。

 

日曜競馬は合計15レースもメルマガにて予想を配信いたしました!

今日はかなり買いたいレースが多いので今から非常に楽しみだったりします。8レース以降だけでも11レース分の予想を配信しておりますので、今からでもぜひメルマガを読んで見てください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

日経新春杯 2018予想

日経新春杯の週中分析記事はこちらから

 

予想の根拠

本当にGIIレースなのか、と思うほどの酷いメンバーレベル。昨年覇者のミッキーロケットこそいるが、本当にこの馬がいなければオープン戦と言っていいレベルなはずで、毎年このレースは低レベルだと思っていたが流石に今年はレベルが酷すぎる。

ハンデ戦ではあるが、愛知杯のように極端に変な荒れ方をするレースではありませんし、外回りの京都芝2400mという正統派な舞台で行われるレースだからこそハンデ差で能力以上の結果をなんとか、、、というよりは少し背負っていても能力ある馬を買いたいレース。

その割にオッズはハンデ戦だからなのか、ここまでレベルが低いと逆にファンも迷うのか、結構割れている感じもありますし、それならオーソドックスに強い馬から狙ってみたいところだ。

 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

 

日経新春杯 2018の印

本命 ◎モンドインテロ

本命はモンドインテロが重賞制覇の大チャンス到来だろう。

ディープインパクト産駒だが母父ブライアンズタイムという配合のせいでスパッとキレず、オープン入り以降は常にキレ負けを繰り返して来た馬。ただ、今回に関してはメンバーに相当恵まれた上に末脚キレる馬もほとんどいないような感じ。スローのオールカマーで上がり33.5を記録したこの馬は相対的に決め手ナンバーワンと評価して良さそうだ。

スパッとキレない馬だけに早めに動かして持久力を活かしたくはなるが、ルメールはこの馬の事を脚を溜めて末脚を活かした方が良いと考えている感じで、札幌日経オープンのように溜めて直線勝負のイメージで今回も乗ってくるはず。

ただ、枠順並びを見てもこの馬より外の4ヒットザターゲット、5トルークマクト、5アクションスターあたりがモンドインテロよりもテンが速いとは思えず、7パフォーマプロミスもデムーロなら出遅れる可能性高そう。そう考えるとスタート出たなりでインの四番手くらいの絶好位が取れそうで、中枠からある程度出して位置を取りに行きそうなミッキーロケットよりも前半の負担が明らかに軽く済みそう。

そのミッキーロケットとは昨年比でハンデが2kg縮まりますし、あちらは京都大賞典→道悪の天皇賞(秋)→中日新聞杯を経ての休養明け4戦目なのに対して、こちらはオールカマー→チャレンジカップを経ての休養明け3戦目と明らかに余力がありそう。オールカマーはスローの後方待機策でほとんど疲労もない内容でしょうし、前走のチャレンジカップも明らかに距離不足な感じでそこまで疲弊するレースではなかったか。

前走で取りこぼしての格上げ挑戦というディープインパクト産駒が走れるローテーションだと思いますし、この馬も京都芝2400mは(2-0-1-0)とパーフェクトな戦績。ルメール騎手もこのコースは複勝率7割を誇っていますし、出たなりインの4、5番手で脚を溜めての直線の末脚勝負なら今回は頭までありと見ています。

 

対抗 ◯ミッキーロケット

対抗は流石にこのメンバー相手ならミッキーロケットの能力は抜けている。

ハンデ57.5kgと中間の頓挫の情報からか3番人気と驚きの低評価だが、流石に昨年にシャケトラとワンツーした内容や前走の中日新聞杯のパフォーマンスを見てもここでは能力抜けている。

近走はスタート安定していますし、それなりの位置から競馬ができればこのメンバー相手なら相対的に決め手も上位。まず馬券内は大丈夫だと思うが、今回は何かに負ける気もします。

 

単穴 ▲ロードヴァンドール

三番手はいかにも楽な逃げが打てそうなロードヴァンドールが有力か。

前半で急かさずに自分のペースで走る事ができれば渋といダイワメジャー産駒で、中京芝2000mでの活躍が目立つのも恐らく直線が長いコースなので前半それなりに楽に行けるという点が大きいんだろう。

距離が課題にはなるが、3歳時に2200mは克服していますしイメージ的に距離は問題ないはず。とにかく横山典弘騎手なら完璧なペースで逃げの手を打って来そうですし、この弱い相手なら道中のリード次第でそのまま逃げ切りまであっても驚けないと思います。

 

特注 ☆

今回はのメンバーの中での大穴ならこれか。前走は伏兵の立場で展開も向いたとはいえ時計も内容もかなり優秀。血統イメージ通りにスタミナを活かす競馬ができれば今回のメンバーならやれて良いはずで、京都の4コーナーの下り坂を活かしてのロングスパートができれば3着ぐらいはあってもいい。

 

△ サンタフェチーフ

このメンバーならそれなりにやれて良さそうなサンタフェチーフだが、いかにも穴馬に見えるだけにオッズ的な妙味はない。

能力は足りて良さそうだが、走法を見ても顕著なピッチ走法で急坂の方が脚が引っかかって得意そうなタイプ。まず瞬発力勝負は得意ではないはずで、京都コースでキレ負けする可能性はかなり高そう。

 

△ パフォーマプロミス

確かに今回の相手ならば通用して良さそうなパフォーマプロミスだが、どう考えても人気しすぎ。前走のグレイトフルSは1枠1番でスローペース戦を戸崎騎手が完璧に捌いてギリギリの勝利。その前走のパーフェクトな騎乗ぶりを見ると戸崎→デムーロはマイナスにも見えますし、これが4歳馬の昇級重賞挑戦ならまだしも6歳馬となるとフレッシュさにも欠ける。

枠順並びを見ても一つ外のミッキーロケットがある程度の位置を取りに行きそうで、モンドインテロが枠なりに好位を取りそうなのに対してデムーロならスタートで後手を踏んで有力馬では一番後ろからの競馬になりそう。昨日の愛知杯のタニノアーバンシーの人気を見ても思ったが、実力拮抗のGIレースでのデムーロ人気なら良いが、実力差がある舞台でデムーロというだけで買うのはちょっと違う気がします。

 

△ ソールインパクト

前走アルゼンチン共和国杯2着のソールインパクトは今回は適性外レースだろう。

いまだに1600万を勝てていない馬で、その理由は決め手不足で勝ち切れないから。一方で福島記念やアルゼンチン共和国杯など決め手をほとんど問われないレースで好走しており、もうこの馬はそういう条件でのみ走れるということ。今回は京都芝2400mと明らかに前走より決め脚を要求される条件に変わりますし、普通に厳しいでしょう。抑えの抑え。

 

印まとめ

◎モンドインテロ
◯ミッキーロケット
▲ロードヴァンドール
 <穴推奨>
△サンタフェチーフ
△パフォーマプロミス
△ソールインパクト

勝負度E

 

推奨買い目

このレースの買い方に関しましては、メルマガにてのみの公開とさせていただいております。会員様はメルマガにて閲覧ください。

重賞以外の平場の予想はメルマガ限定での公開となっておりますので、そちらもご覧になりたい方はぜひともメルマガを購読してみてください。

 

ちなみに現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

 

年始購読が圧倒的にお得なメルマガお年玉特典のご案内

さて、2018年もメルマガではお年玉特典を実施します!!

皆様のご愛顧のおかげで競馬メルマガランキングの中でも1位を取れるほどのメルマガになりました。それもこれも継続購読率が圧倒的な事が理由です。

 

購読者数ランキングもPC版が2位、メルマガ版が3位という結果に。その2つを合計すれば恐らく1位になるでしょう。これだけ多くの皆様にお読み頂いているという事は本当に幸せな事ですし、長年やってきて良かったなぁと本当に思います。

 

そんな徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」ですが、、、

毎年恒例のお年玉企画を実施します!!

2018年の新しい競馬ライフの始まりにこのメルマガを読み始めければ素晴らしくお得になるような特典を色々と用意しました。

 

2017年JRA全場分の全レース分析Excelデータをプレゼント

1月1日〜31日限定で2017年分のJRAの全会場分のレース分析データをまとめてプレゼントいたします。

これから年始の予想をする上でまだまだ2017年のレース分析データは必要になると思います。それらを全会場分まとめてお年玉企画としてプレゼントいたします。

と言ってもメルマガを読まれていない方は「全レース分析データ」とは何かわからないと思いますので、サンプル版として2017年の函館競馬場の全レース分析データだけお試しダウンロードできるようにしておきます。

函館コース全レース分析データ(2017年)

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、このようにJRAの全レースのデータをExcel形式で毎週配信しております。どのレースのレベルが高いのか、どのレースを重視、軽視すればいいのか、などが一目瞭然にわかるようになっております。

その全レース分析データの2017年版を全てお年玉特典としてプレゼントいたします。期間は前述の通りで1月1日〜31日限定になります。その期間にメルマガをご購読頂ければ入手できる企画になります。

 

 

お年玉特典はこちらになりますが、それに加えて当メルマガは、、、

初月無料キャンペーンを実施しております!

つまり、、、

年始お年玉特典+初月無料になる年明け購読開始は凄まじくお得なのです!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

また、年が明けましたら年始のご挨拶と共にお年玉特典のご紹介をさせていただきます。一応、今回は先出しのご紹介という事で。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、早いもので2018年になりました。

月初になったということで徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を簡単に紹介しましょう。

 

【月曜日】重賞回顧データ配布

【火曜日】競馬力に直結する週間コラム

週1で良いのでコラム的なものを書いて欲しいというリクエストを多数頂きました。火曜日に競馬力に直結する週間コラムを配信させていただこうと思います。取りあえげるテーマ等はリクエスト頂ければ反映します。

【水曜日】全レース分析

水曜日には前週に行われた全レース分のデータを配布します。

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルになります。

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

 

また、エクセルでの全レース分析データの配信と同時に、メルマガ内にて前週の全レースの中で不利を受けたりペースに泣かされたりして次走は狙い目だと思われる馬を多数ピックアップしてお伝えしております。

↓こんな感じ↓

この次走注目馬リストをnetkeibaのMy登録馬に書きいれたり、JRA-VANのMy登録馬に書き込んでおけば、その馬が次に出走してきた時には狙い目が丸わかり!他のファンよりも間違いなく一歩先へ行った予想ができると思います。

【木曜日】新馬戦レビュー

木曜日は前週のレースの中でも特に新馬戦だけを抜き出して、そのレースレベルや勝ち馬の将来性についてを配信しております。

↓こんな感じ↓

水曜日に全レースの回顧を配信した上で、新馬戦に関してはここまで細かいレビューを出しています。まず他ではここまでの回顧は出していないでしょう。とにかく競馬を極めたいマニアな方のために新馬もここまでやっちゃいます。

【金曜日】重賞まとめデータ配布
金曜日は重賞のまとめデータを配布します。この時点で重賞のプレ予想を配信いたします。

arg1

arg2

このような形で週末の重賞の出走馬の全頭レビューを印付きでPDFファイルにて配信いたします。

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。

【不定期】地方競馬の予想

地方競馬の予想はメルマガ限定コンテンツとさせていただきます。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

 

いまご登録頂ければ本日の回顧号からすぐにお読み頂けますので、是非とも今週分からお試しにお読みいただければと思います。

 

なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

つまり、、、

年初の今よりご購読頂くのが一番お得になります!!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

関連記事

スワンステークス2017の予想を公開!

スワンステークス2017(京都芝1400m)の予想です。 10月28日に京都競馬場で開催され発

記事を読む

スワンステークス2022の予想を公開!

スワンステークス2022(阪神芝1400m)の予想です。 10月29日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

【クイーンカップ2018の予想ヒント】レースラップや馬場、展開などを分析考察します

クイーンカップ2018(東京芝1600m)の考察です。 2月12日に東京競馬場で開催され発走時

記事を読む

【デイリー杯2歳ステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

デイリー杯2歳ステークス2023(京都芝1600m)の考察です。 11月11日に京都競馬場で開

記事を読む

平安ステークス2025の予想を公開!

平安ステークス(京都ダート1900m)のレース予想です。 5月24日に京都競馬場で開催され発走

記事を読む

【神戸新聞杯2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

神戸新聞杯2022(中京芝2200m)の考察です。 9月25日に中京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

金鯱賞2023の予想を公開!

金鯱賞2023(中京芝2000m)の予想です。 3月12日に中京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【青葉賞2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

青葉賞2021(東京芝2400m)の考察です。 5月1日に東京競馬場で開催され発走時刻は15:

記事を読む

福島記念 [3] 激流の流れを制するのは?

ひとつ許せないことがあるんですよね、日常で。良くレストランとかコンビニとかで店員さんにお会計とか渡さ

記事を読む

【2016】レパードS / レース考察(新潟ダート1800mで行われるGIII戦を徹底考察します)

今日は8/7(日)に行われるレパードステークスのレース考察を行います。新潟ダート1800mで行われる

記事を読む

TVh杯2025の予想を公開!

TVh杯(函館芝1200m)のレース予想です。 7月5日に函館競

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

S