*

【日経新春杯2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

公開日: : 最終更新日:2018/01/10 重賞レース考察・予想

日経新春杯2018(京都芝2400m)の考察です。

1月14日に京都競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はミッキーロケット、モンドインテロ、パフォーマプロミス、ソールインパクト、ロードヴァンドールなど。京都競馬場の芝2400mで行われるGII戦です。今回の記事では過去データやローテーション、血統、予想オッズなどを考察いたします。

 

3日間開催の後ということで当然といえば当然なんですが、もう今日は火曜日なんですね(汗)朝起きて余裕ブッこいてスポーツジム行ってさて仕事しようと思った時に火曜日ということを気づき、近所のマクドナルドで果てしなくパソコンと格闘していました(正確にいえばまだいるのですが)

あまりにも終わらないのでウーンウーン唸っていたら隣の人もブツブツ色んな事をつぶやいているので同じような変な人も世の中にいるものだと思ったら、お手洗いに行く時にちょっとパソコン画面が見えたら書きかけの小説・・・その後、電話で編集者と思われる人と締切がうんたらかんたらとやり取りをしていました。

世の中の人はどんな人も締切や納期に追われているわけですね(>_<) 私も以前は商社で働いてましたが、常に納期の問題でお腹が痛くなったものでした。まぁ今もあまり変わりませんが・・・

帰られる前に上梓されたら読むので本の名前でも聞いておけばよかったなぁ。

 

PR【単勝】日経新春杯(G2)、京成杯(G3)、愛知杯(G3)

このデータが一般公開されたのが2014年。
年々的中精度が上がってきていて、使い勝手が良い頃合いになってきました。

日経新春杯(G2)データは無料公開が決定しています。
このデータを参考に馬券を組み立ててみてはいかがでしょうか。
→ 無料会員登録ページ

また、先週土日の重賞結果です。
指数1位馬順位
1/6(土)中山金杯(G3)1着(単勝250円)
1/6(土)京都金杯(G3)1着(単勝640円)
1/7(日)フェアリーS(G3)1着(単勝460円)

京都金杯については指数1位〜3位の馬で3連単(11,480円)的中しています。

年々的中精度が上がってきている競馬データ。
日経新春杯(G2)データは無料公開が決定しています。
このデータを参考に馬券を組み立ててみてはいかがでしょうか。
→ 無料会員登録ページ

 

日経新春杯 2018 考察

過去5年のレース傾向

根幹距離の最高至高距離である芝2400mで行われるGII戦という事もあり、一見すると好メンバーが揃ってもおかしくないレースなのだが、一線級の馬たちは秋古馬3戦が終わってちょうど放牧中という時期。例年さほどメンバーレベルは高くならず、しかもハンデ戦なので格上挑戦馬が多数出てくるレースでもある。

そんな隙間時期に行われるレースだからこそ、秋古馬3冠に出走しなかった4歳馬の活躍が目覚ましいレース。もう過去5年のレース結果を見てもらっても明け4歳馬が全勝。一線級の馬が必然的にいない古馬勢よりも成長力あってそれなりに準一線級の馬が出てくる4歳勢の方が有利なレースという事です。

 

そんな傾向を考えると、今年は明け4歳の有力馬が全くいないメンバー構成。1頭だけ登録があるリカビトスも愛知杯の方に回りそうとなると、今年は4歳馬が一頭もいない日経新春杯になりそう。例年であれば明け4歳馬がメンバーレベルを押し上げていただけに、ここの不在がレベルが低いように見える理由だろう。

 

過去5年のレース結果を見るとやはり1回京都開催という事で内枠の方が有利。ただ、今年は少頭数ですし、先週のレース結果を見ると例年よりは内枠有利ということはなさそう。月曜の開催中に雨が降った事も影響しそうで、そこまで枠は影響しないとおもいます。

 

 

ローテーション分析

過去10年のレース結果を見ても、前走条件戦組は(1-4-1-21)とかなりの好走率。それだけ重賞常連組の力が弱いレースと言えそうで、1600万勝ち、もしくは1000万勝ちレベルの馬でも通用していいレースという事だろう。

距離が2400m戦という事もあり、短縮ローテで挑んでくる馬はあまりいないレース。延長もそれなりに活躍しており、2000m〜2200mぐらいからの延長は問題なし。ただ、1800m以下からの延長組は一切活躍していない。

 

血統傾向

いかにもディープインパクト産駒が走りそうなレースだが、そもそも一線級の馬が出走してこないのでディープインパクト産駒の出走がほとんどないレース。例年の出走馬を見てもあまりキレを売りにするような馬は少なく、京都コースと言っても中長距離馬のあまりキレない馬同士の相対的なキレ味勝負になりがち。

平坦コースの長距離戦という事でグレイソヴリン=トニービンの血を持つ馬の成績が圧倒的で、それだけ下り坂から長く良い脚を使える馬が有利なレースという事でしょう。

 

考察まとめ

というわけで枠順発表前の日経新春杯の想定オッズはこちら。

 

枠順発表前の想定オッズ(当サイト予測)

人気 馬名 オッズ
1 ミッキーロケット 2.1
2 モンドインテロ 3.3
3 ソールインパクト 5.6
4 パフォーマプロミス 5.8
5 ロードヴァンドール 6.1
6 ベルーフ 25.4
7 サンタフェチーフ 31.0
8 ガンコ 35.4
9 カラビナ 42.1
10 ヒットザターゲット 105.0
11 アクションスター 223.0
12 トルークマクト 245.0

 

もうオッズを見てもメンバーレベルが酷い・・・

ミッキーロケットの1番人気は確定的でその次にモンドインテロも確実か。その後にソールインパクト、パフォーマプロミス、ロードヴァンドールが続いてこの5頭までが10倍を切りそうで、それ以下は一気に人気を落としそう。ここまでメンバーレベルが低いと逆に凄い馬が馬券に絡みそうな感じもしますが。

 

最後に現時点で面白いと思う馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

<推奨根拠>

ほぼベストに近い条件でここまで弱いメンバーであればこの馬が軸としては堅いかなぁと見ています。あとはちょっと調整面で頓挫したという点がどうか。

 

年始購読が圧倒的にお得なメルマガお年玉特典のご案内

さて、2018年もメルマガではお年玉特典を実施します!!

皆様のご愛顧のおかげで競馬メルマガランキングの中でも1位を取れるほどのメルマガになりました。それもこれも継続購読率が圧倒的な事が理由です。

 

購読者数ランキングもPC版が2位、メルマガ版が3位という結果に。その2つを合計すれば恐らく1位になるでしょう。これだけ多くの皆様にお読み頂いているという事は本当に幸せな事ですし、長年やってきて良かったなぁと本当に思います。

 

そんな徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」ですが、、、

毎年恒例のお年玉企画を実施します!!

2018年の新しい競馬ライフの始まりにこのメルマガを読み始めければ素晴らしくお得になるような特典を色々と用意しました。

 

2017年JRA全場分の全レース分析Excelデータをプレゼント

1月1日〜31日限定で2017年分のJRAの全会場分のレース分析データをまとめてプレゼントいたします。

これから年始の予想をする上でまだまだ2017年のレース分析データは必要になると思います。それらを全会場分まとめてお年玉企画としてプレゼントいたします。

と言ってもメルマガを読まれていない方は「全レース分析データ」とは何かわからないと思いますので、サンプル版として2017年の函館競馬場の全レース分析データだけお試しダウンロードできるようにしておきます。

函館コース全レース分析データ(2017年)

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、このようにJRAの全レースのデータをExcel形式で毎週配信しております。どのレースのレベルが高いのか、どのレースを重視、軽視すればいいのか、などが一目瞭然にわかるようになっております。

その全レース分析データの2017年版を全てお年玉特典としてプレゼントいたします。期間は前述の通りで1月1日〜31日限定になります。その期間にメルマガをご購読頂ければ入手できる企画になります。

 

『回収率100%を越えるための必須メソッドとその思考法』をプレゼント

2016年7月15日に「競馬学特論」と題して講義を行った際のテキストをダウンロード配信しておりましたが、そちらのテキストを大奮発で1月初旬にメルマガにご購読いただいた方にプレゼントいたします!!

<第1章. 競馬をする上での心得>
1-1 競馬は本当に勝てないものなのか?
1-2 公営ギャンブルの中で競馬は最も当てるのが難しい
1-3 いかにして回収率 100%の壁を越えるか
1-4 「勝ちたいならレース数を絞れ!」という定説への反論
1-5 まず何よりも先に帳簿をつける

<第2章. 現代競馬予想概説>
2-1 レースによる思考転換
2-2 穴馬を狙うことが競馬ではない
2-3 人気馬が走るレース、穴馬が走るレース
2-4 数学 I・A の知識が競馬には必須である
2-5 競馬力は地頭の良さに比例する
2-6 競馬予想とラプラスの悪魔

<第3章. 現代競馬買い方概説>
3-1 あなたは割り算ができますか?
3-2 当たる馬券しか買わない思考
3-3 予想と同時に買い方を考える
3-4 予想と同じ馬券しか買わない
3-5 座席を埋めるという買い方思考法
3-6 「本命→穴」と「穴→本命」は同じこと

<第4章. 現代競馬買い方実践>
4-1 2、3着固定馬券
4-2 行った行った馬券
4-3 枠順決め打ち
4-4 少頭数レース
4-5 断然人気馬からの馬連穴流し
4-6 ロジカル短縮確勝パターン

既にセミナーから1年半が経過しているので少し古い内容になっておりますが、まだまだ現役で使えるテキストになっていると思います。お値段の方は当時のセミナーの参加費と同じ2000(税別)とさせていただいておりますが、、、

年始にメルマガにご購読頂ければこちらを無料でプレゼントいたします!!

期間は1月1日〜10日限定とさせて頂く予定です。もうこのテキスト料金だけでメルマガ講読料はほぼペイできますので、超お得なお年玉特典とさせていただきました。

 

お年玉特典はこれら2つになりますが、それに加えて当メルマガは、、、

初月無料キャンペーンを実施しております!

つまり、、、

年始お年玉特典+初月無料になる年明け購読開始は凄まじくお得なのです!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

また、年が明けましたら年始のご挨拶と共にお年玉特典のご紹介をさせていただきます。一応、今回は先出しのご紹介という事で。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、早いもので2018年になりました。

月初になったということで徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を簡単に紹介しましょう。

 

【月曜日】重賞回顧データ配布

【火曜日】競馬力に直結する週間コラム

週1で良いのでコラム的なものを書いて欲しいというリクエストを多数頂きました。火曜日に競馬力に直結する週間コラムを配信させていただこうと思います。取りあえげるテーマ等はリクエスト頂ければ反映します。

【水曜日】全レース分析

水曜日には前週に行われた全レース分のデータを配布します。

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルになります。

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

 

また、エクセルでの全レース分析データの配信と同時に、メルマガ内にて前週の全レースの中で不利を受けたりペースに泣かされたりして次走は狙い目だと思われる馬を多数ピックアップしてお伝えしております。

↓こんな感じ↓

この次走注目馬リストをnetkeibaのMy登録馬に書きいれたり、JRA-VANのMy登録馬に書き込んでおけば、その馬が次に出走してきた時には狙い目が丸わかり!他のファンよりも間違いなく一歩先へ行った予想ができると思います。

【木曜日】新馬戦レビュー

木曜日は前週のレースの中でも特に新馬戦だけを抜き出して、そのレースレベルや勝ち馬の将来性についてを配信しております。

↓こんな感じ↓

水曜日に全レースの回顧を配信した上で、新馬戦に関してはここまで細かいレビューを出しています。まず他ではここまでの回顧は出していないでしょう。とにかく競馬を極めたいマニアな方のために新馬もここまでやっちゃいます。

【金曜日】重賞まとめデータ配布
金曜日は重賞のまとめデータを配布します。この時点で重賞のプレ予想を配信いたします。

arg1

arg2

このような形で週末の重賞の出走馬の全頭レビューを印付きでPDFファイルにて配信いたします。

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。

【不定期】地方競馬の予想

地方競馬の予想はメルマガ限定コンテンツとさせていただきます。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

 

いまご登録頂ければ本日の回顧号からすぐにお読み頂けますので、是非とも今週分からお試しにお読みいただければと思います。

 

なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

つまり、、、

今ご購読頂くのが一番お得になります!!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

関連記事

サウジアラビアRCの予想を公開!

またか・・(><) 毎週ご紹介しているサイトが先週に引き続き3連単20点で クリーンヒットを

記事を読む

京王杯スプリングカップ2017の予想を公開!

京王杯スプリングカップ2017(東京芝1400m)の予想です。 5月13日に東京競馬場で開催さ

記事を読む

【京成杯オータムハンデ2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京成杯オータムハンデ2024(中山芝1600m)のレース考察です。 9月8日に中山競馬場で開催

記事を読む

中山記念2018の予想を公開!

中山記念2018(中山芝1800m)の予想です。 2月25日に中山競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【2016】函館スプリントS/ レース考察(函館芝1200mで行われるGIII戦を徹底考察します)

今日は6/19(日)に行われる函館スプリントステークスのレース考察を行います。函館芝1200mで行わ

記事を読む

【中京記念2019の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

中京記念2019(中京芝1600m)の考察です。 7月21日に中京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【エルムステークス2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

エルムステークス2024(札幌ダート1700m)のレース考察です。 8月4日に札幌競馬場で開催

記事を読む

【日経新春杯2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

日経新春杯2023(中京芝2200m)の考察です。 1月15日に中京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【サウジアラビアロイヤルカップ2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

サウジアラビアロイヤルカップ2023(東京芝1600m)の考察です。 10月7日に東京競馬場で

記事を読む

【目黒記念2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

目黒記念2021(東京芝2500m)の考察です。 5月30日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

3月5週のレース回顧〜普通の馬場なら高松宮記念は力勝負になるんですね〜

2025年3月5週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑