*

かしわ記念2019の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2019/05/28 地方レース考察・予想

かしわ記念2019(船橋ダート1600m)の考察です。

5月6日に船橋競馬場で開催され発走時刻は16:05です。出走馬はインティ、ゴールドドリーム、オールブラッシュ、アポロケンタッキー、ドリームキラリなど。船橋競馬場のダート1600mで行われるJpnIです。

 

[PR] 今なら新規登録してされた方限定で安心の1ヶ月間保証サービス!

ちなみに、先週の最大利益は・・・

2,110,500円です。

乗るか、反るか。それはあなた次第ですが
ここまで当たるサイトというのも正直珍しい。

いわゆる「情報サイト」で、怪しい…そんな風に思う方も少なくないでしょう。
しかし今なら新規登録で1ヶ月の保証サービスもあるんです。
これって、いわゆる、自信があるからこそ。

まあそういうことですよね(笑)

ただ、上限持ちです!今週は限定30名しか入会できません!

それだけ人気のサイトなのでこのチャンスは絶対に逃したくないところです!

先週に関しても最大利益は上記でも上げたとおり300万越えの配当。
これが毎週のようにあるわけですからはっきり言ってぼろ儲けです!

近走の結果に関してもこのように高額決着を多数的中!


稼げる競馬予想。

本当にこの言葉が似合うサイト「競馬予想ルクリウス」

競馬予想の成功者が自分の味方!そう思うと心強くないですか!?

はっきり言ってこの機会を逃すことほど損な話はないので

今なら限定30名様ですが
1ヶ月の保証がついているわけですから乗ってみるべきですよ。

▼登録は当然無料!先着30名!お急ぎください!▼

 

かしわ記念 2019予想

予想の根拠

ルヴァンスレーヴ、インティ、ゴールドドリームという現役ダート界3強が激突するということで話題になっている帝王賞だが、その前にかしわ記念でインティとゴールドドリームの再戦が実現。同じ左回りのマイル戦だったフェブラリーステークスで3着以下をぶっちぎってのワンツーとなったことを見ても、同じような条件のここでは明らかに2強の構図になると見て間違いない。

このレースはコパノリッキーが3回制覇しているのを見てもとにかくコース適性が問われる一戦。船橋競馬場はスパイラルカーブを採用しており、コーナリング性能が上手い馬は被されることなくそろっと直線に向ける印象。オールブラッシュなどは典型的な船橋巧者だと思いますし、そういったコース適性も問われる一戦か。

 

そこまでペースが速くなることも近年はないが、今年は前走で逃げた中央馬が3頭揃った。と言ってもオールブラッシュが逃げたのは2400mの距離ですし、フェブラリーステークスのインティは誰も行かなかったから逃げたという感じ。ハナに立ちたい意欲から考えてもここはドリームキラリの逃げが有力だろう。

インティ、ゴールドドリームの2強の状態面は気になるところだが、どう考えてもこの2強の評価を落とすのは考えづらい一戦。基本的には相手探しと見て伏兵の評価が重要な一戦と見ます。

というわけで予想の発表。

 

 

かしわ記念  2019の印

本命 ◎ドリームキラリ

本命は単騎逃げ叶えばドリームキラリの粘り込みは十分にあるだろう。

とにかく逃げられるかどうかの馬であるが、逃げることさえできれば重賞でも勝ち負けになるような馬。前走は59kgを背負って新鋭アルクトスの2着に走りましたし、斤量面を考えれば十分に評価できるレース内容。今回もハナ争いが鍵にはなりますが、インティは番手で何ら問題ないと考えているでしょうし、オールブラッシュの前走は他に誰もいなかったから逃げられただけで、近走は出遅れが顕著。800mの距離短縮で行ききれるとは思えない。

この馬は逃げの手さえ叶えばインティも4コーナーぐらいまでは可愛がってくれそうで、この馬の速力を考えてもスパイラルカーブならば被されずに直線入り口までは持ちそう。もう1頭のゴールドドリームも差し脚質なので強襲してくるのは直線部分になりそうなので、そうなれば粘り込んでの3着はまず堅いんじゃないだろうか。勝つのはまず無理と見ても2、3着は相当高い確率であるだろう。

 

対抗 ◯インティ

対抗は何かのアクシデントがなければインティが崩れるとは考えづらい。

フェブラリーステークスは明らかに展開恵まれたとは思うが、3着以下へつけた着差を見ても強くなければできない芸当。中央競馬よりも小回りな左回りのマイル戦というのも合いそうな感じはしますし、このメンバーならドリームキラリを行かせての2番手という競馬ができるだろう。普通に考えれば4コーナーあたりでドリームキラリに並びかけての勝ち負けになるとは思うが、ゴールドドリームと比べると初コースや今まで揉まれる競馬などを経験していない点はマイナス。勝つ可能性が高いという意味でこちらを対抗にはしたが、万が一馬券外になるとすればこちらの方だとは思う。

 

単穴 ▲ゴールドドリーム

三番手は2強の中でも崩れる可能性が低いゴールドドリームを信頼する。

以前は東京ダート1600mでしか走れないような馬だったが、昨年シーズンあたりからは大井でも船橋でも盛岡でも常に勝ち負けできるだけの馬に成長しており、明らかに現役最上位級の存在になったと言っていい。フェブラリーステークスではインティと一緒に3着以下を大きく突き放しましたし、船橋コースも昨年のかしわ記念を全く展開向かないながらも差しきっています。インティの方は揉まれた際や初の地方ダートなどで若干崩れる要素を残していますが、こちらはまず3着を外す可能性はないと言って良さそう。ただし、機動力や展開面を考えても前行くドリームキラリを交わせないとすればこちらの方か。その分でインティの方が勝つ可能性は高いと見てワンランク評価を落とした。

 

消 モーニン

復調気配見えるモーニンもこのコースと相手では厳しそう。

根岸ステークス、フェブラリーステークスでともに4着という結果だが、どちらも勝ち負けは決まった後にしれっと4着に突っ込んできた感じ。一時期のスランプ時に比べれば復調は見られるが、ゴールドドリームやインティに比べれば能力差は歴然。加えてここ2年のかしわ記念でのレース内容を見ても、明らかにその前走よりもパフォーマンスを落としており、この舞台へのコース適性は低いと見て良さそう。インティが全くダメな場合には相対的に3着に突っ込んでくる可能性もありそうだが、それでも連対圏までは無理と見て消します。

 

消 オールブラッシュ

昨年2着のオールブラッシュは展開的に今回は厳しそう。

昨年のかしわ記念2着馬だが、その昨年はスローペースの逃げが打てたことが全て。昨秋あたりから本格化しているので昨年よりも強くはなっていると思うが、近走はスタートで毎回のように出遅れており、今回はドリームキラリとインティがいることで3番手ぐらいからの競馬になりそう。得意な早め捲りの戦法も前2頭が速いことで使えないでしょうし、そうなると今回はなかなか厳しい戦いにはなるか。

 

消 アポロケンタッキー

中央馬の中ではアポロケンタッキーは消しでいいだろう。

近走でようやく復調気配は見せたわけだが、船橋2400mというベスト条件で完璧に乗られての2着。中央馬の中では明らかにスピードが一番劣りますし、5番手以下の競馬で押し上げることすらできずに終わりそう。前走で重賞2着でそれなりに人気するならばここは消しでいい。

 

 

印まとめ

◎8   ドリームキラリ
◯6   インティ
▲10  ゴールドドリーム

勝負度C

 

推奨馬券

三連単 6,10→8→←6,10
馬連 8→6,10

関連記事

【2016】東京スプリントの予想(ダノンレジェンドらの評価は?)

今日は4/6(水)に行われる東京スプリントのレース予想を行います。大井1200mで行われるJpnII

記事を読む

マリーンカップ2020の予想を公開!

マリーンカップ2020(船橋ダート1600m)の予想です。 4月2日に船橋競馬場で開催され発走

記事を読む

JBCスプリント2020の予想を公開!

JBCスプリント2020(大井ダート1200m)の予想です。 11月3日に大井競馬場で開催され

記事を読む

【2016】TCK女王盃の予想(ホワイトフーガらの評価は?)

今日は1/13(水)に行われるTCK女王杯のレース予想を行います。大井1800mで行われる牝馬限定の

記事を読む

名古屋グランプリ2021の予想を公開!

名古屋グランプリ2021(名古屋ダート2500m)の予想です。 12月23日に名古屋競馬場で開

記事を読む

しらさぎ賞2020の予想を公開!

しらさぎ賞2020(浦和ダート1400m)の予想です。 4月22日に浦和競馬場で開催され発走時

記事を読む

マリーンカップ2018の予想を公開!

マリーンカップ2018 (船橋ダート1600m)の予想です。 4月11日に船橋競馬場で開催され

記事を読む

【2016】クラスターカップの予想を公開!

今日は8/16(火)に行われるクラスターカップのレース予想を行います。盛岡1200mで行われるJpn

記事を読む

JBC2歳優駿2022の予想を公開!

JBC2歳優駿2022(門別ダート1800m)の予想です。 11月3日に門別競馬場で開催され発

記事を読む

マーキュリーカップ2018の予想を公開!

マーキュリーカップ2018 (盛岡ダート2000m)の予想です。 7月16日に盛岡競馬場で開催

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑