*

兵庫チャンピオンシップ2022の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2022/05/05 地方レース考察・予想

兵庫チャンピオンシップ2022(園田ダート1870m)の予想です。

5月4日に園田競馬場で開催され発走時刻は16:20です。出走馬はドライスタウト、ノットゥルノ、コンシリエーレ、ブリッツファングなど。園田競馬場のダート1870mで行われるJpnIIです。

 

[PR] 今週は無料予想盛り沢山!

◎NHKマイルC

◎かきつばた記念

◎かしわ記念

ぜ~んぶ無料公開なんです!

先週の実績も申し分ありません。

━━━━━━━━━━━━━━

【先週の無料予想】

■5/01 天皇賞春

3連複15.8倍×400円

払戻額:6,320円/回収率:132%

■4/27 しらさぎ賞

ワイド2倍×5,000円

払戻額:10,000円/回収率:200%

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

□4/30 東京4R

3連複31.9倍×400円

払戻額:12,760円/回収率:266%

□4/30 東京1R

ワイド1.9倍×3,500円

払戻額:6,650円/回収率:133%

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

ゴールデンウィークはここの無料予想で競馬を楽しみましょう!

→盛り沢山!無料予想

3連複・ワイドで上手く回収してくれます!回収率狙い目は200%前後と稼げますよ(*^^*)

 

兵庫チャンピオンシップ 2022予想

兵庫チャンピオンシップはどんなレースになりやすいのか?

今年こそクラウンプライドがケンタッキーダービーに挑戦しているが、基本的にJRAの3歳ダートは整備されていない路線。6月のユニコーンステークスまで重賞もありませんし、そうなるとダートで頭角を現してきた馬が使うレースはほとんどない。その受け皿として機能しているのがこの兵庫チャンピオンシップでしょう。

他に使うレースがないJRA勢の一線級がこぞって出走してくるために圧倒的にJRA勢が優勢のレース傾向。2019年は地元のバンローズキングスが驚きの3着激走を見せましたが、基本的には馬群が2つに分かれてJRA勢だけの戦いになるレースです。

では、JRA勢の中でどういった馬を重視するべきかということですが、やはり小回りの園田コースを走るということもあって先行力あって自在に動ける馬が有利。過去にゴールドドリームをケイティブレイブが倒したレースが象徴的でしたが、少々の能力さならば前々で機動力を活かせる馬に軍配が上がることが多いです。

 

今年はどんなレースになりそうか?

今週に入ってからはお天気に恵まれているので標準馬場での開催になりそう。ここ2年はJRA勢がかなり小粒で低レベルなレースになっていましたが、今年はとにかくJRA勢が強力。強い馬とそうでない馬の差がはっきりしているので、単純に強い馬から買っていけばいいレースになるんじゃないでしょうか。

 

考察まとめ

【レース質】園田の小回りコースでJRA勢のみの戦い <■□■□>

【狙えるタイプ】先行力あって自在に動ける馬。

【狙えるタイプ】単純に強い馬。

 

兵庫チャンピオンシップ  2022の印

【本命 ◎3 ノットゥルノ】

ダートに転向してからどれも非常に強いレースぶりで、特に前走の伏竜ステークスはかなりのハイレベル戦。前半1000m=61.9で割と速いペースで流れながら、6ハロン目から(12.5-12.2-12.5-12.4)と緩みのないロンスパ戦になって地力がはっきり問われた印象。1勝クラスを楽勝したホウオウルーレットがあっさり沈むぐらいにレベルが高かったんだと思いますし、3着馬のペイシャエスは次走で1勝クラスをタイムランクAで圧勝した。

今回はかなりメンバーが揃ったとは思いますが、伏竜ステークスより相手が強いかと言われれば微妙なところで、この馬の地力の高さや指数からしてまず好勝負になりそう。不器用なハーツクライ産駒なのでコース適性が微妙でどこまで差し込んでこれるかはわかりませんが、ドライスタウトに勝てる素材だと思います。

 

【対抗 ◯12 ドライスタウト】

オキザリス賞が圧巻のパフォーマンスで、どちらも世代上位級だろうインコントラーレやヴァルツァーシャルを子供扱いするレースぶり。時計を見ても古馬3勝クラスぐらいで走れていますし、1400m路線なら間違いなく世代最強級と見ていいか。

全日本2歳優駿も非常に強い勝ち方でマイルを克服。子供扱いしたコンバスチョン、セキフウのその後の活躍を見てもレベルは高かったはずで、現状のダート路線の世代最上級という評価は揺るがないか。今回は初の右回りコースと距離が課題になるが、シニスターミニスター産駒で距離はこなしそうですし、少々長くてもこの時期の世代限定戦なら素質でこなしてきそう。

 

【単穴 ▲7 ブリッツファング】

ここ2年のメンバーレベルなら圧勝してもおかしくない馬。コーナー4回の1800mならまだ底を見せていませんし、今回のコースへの適性は今回のメンバーでも随一か。ただ、前走の1勝クラス勝ちはかなり相手に恵まれた感じがしましたし、今回は上位2頭が相当に強い感じはします。

 

【△9 コンシリエーレ】

新馬戦は新潟コースで圧巻のパフォーマンスを披露。その後の2戦がそこまで評価できない感じで、カトレア賞は最後に詰め寄られましたし、サウジダービーも最後はセキフウにあっさりと差されました。ここ2年のメンバーレベルなら勝負になる馬ですが、今年のメンバーとなるとどこまでやれるか。

 

【△10 アイスジャイアント】

JBC2歳優駿はハイペースで展開がハマった印象。前走の全日本2歳優駿はマイルが忙しくて何もできなかった感じですし、今回は距離延長なら3着拾いぐらいなら可能性あっても。

 

【推奨買い目】

三連複 3,12,7

三連単 3→12,7→12,7

 

【買い目及び予想のポイント】

ここはJRA勢が強そうな上にオッズの隙もなくて買いようがないレース・・・ドライスタウトとノットゥルノが強いとは思うが、ドライスタウトは距離、ノットゥルノは位置取りとそれぞれ弱点はあるので堅いところにガッツリ行くようなレースでもない。かといって他の伏兵勢に魅力がある馬がいるわけでもなく。

点数を考えても三連複1点買いしか無理そう。ノットゥルノが勝ち切った場合の三連単フォーメーションに少しだけ色気を持ちつつ、三連複で元返しという感じで本当に少額だけ買おうと思います。

すみません、ここは本当に利益を出そうというのがなかなか無理なレースだと思います・・・

関連記事

【2016】さきたま杯の予想を公開!

今日は6/1(水)に行われるさきたま杯のレース予想を行います。浦和1400mで行われるJpnII戦で

記事を読む

白山大賞典2017の予想を公開!

白山大賞典2017(金沢2100m)の予想です。 10月3日に金沢競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

雲取賞2024の予想を公開!

雲取賞2024(大井ダート1800m)の予想です。 2月14日に大井競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

関東オークス2017の予想を公開!

関東オークス2017(川崎2100m)の予想です。 6月14日に川崎競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

佐賀記念2020の予想を公開!

佐賀記念2020(佐賀ダート2000m)の予想です。 2月11日に佐賀競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

クイーン賞2018の予想を公開!

クイーン賞2018 (船橋ダート1800m)の予想です。 12月12日に船橋競馬場で開催され発

記事を読む

ブルーバードカップ2025の予想を公開!

ブルーバードカップ2025(船橋ダート1800m)のレース予想です。 1月22日に船橋競馬場で

記事を読む

マーキュリーカップの予想を公開!

ちょっと今週は木曜日から外出で予想ができなくなるので、いつもは月〜土曜までにやっているタスクを月〜水

記事を読む

全日本2歳優駿 [2] 徹底的能力比較

ものまね王座決定戦みたいなのが日テレでやってましたが、優勝した青木隆治さんのLet It Goはすご

記事を読む

ジャパンダートダービー2021の予想を公開!

ジャパンダートダービー2021(大井ダート2000m)の予想です。 7月14日に大井競馬場で開

記事を読む

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

3月5週のレース回顧〜普通の馬場なら高松宮記念は力勝負になるんですね〜

2025年3月5週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑