*

【阪神大賞典2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

公開日: : 重賞レース考察・予想

阪神大賞典2019(阪神芝3000m)の考察です。

3月17日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15:35です。出走馬はシャケトラ、リッジマン、アドマイヤエイカン、ヴォージュなど。阪神競馬場の芝3000mで行われるGIIです。今回の記事では過去データやレースラップ、血統、予想オッズなどを考察いたします。

 

本日は3月11日で東日本大震災から丸8年になります。

私は当時フランスのリヨンにいたので震災を経験していないのですが、当時のBBCの放送などを見て日本がなくなってしまうんじゃないかという恐怖感を覚えました。急遽帰国する運びとなったのですが、フランス人は日本へ渡航禁止条例が出ていたため飛行機がガラガラだったのが非常に記憶に残っています。

8年も経ったという気持ちと共にまだ震災以前の日常を取り戻せていない方もいるのが事実。このブログを読んでいる方にも被災された方がいらっしゃると思いますが、この日ぐらいは話題として取り上げて少しでも風化させずに、と思いまして冒頭で取り上げました。

今夜は我が家でも防災食の更新のために夕食は溜めてあった防災食を食べようと思います。

 

[PR] ここを使って負けている人がいるんですか?多分いないと思います!

「競馬大陸」の利益直結馬

皆さん利益直結馬コンテンツをご存知ですか?
競馬大陸さんの無料コンテンツで利益本命馬、利益穴馬に分けて、
狙えば利益になる馬を土・日5レースづつ、週末10レース無料で配信してくれるものなんです。
最近ここがかなり絶好調なんですよ!!


【利益直結馬成績】

■先週のフィリーズレビュー

利益穴馬3頭入線/01ノーワン/06プールヴィル/15ジュランビル
3連単 01⇄06→15 264,800円 的中!(同着アリ)


■先週の日曜日の利益直結馬



ご覧の通りフィリーズレビューを含む全Rで3連単的中!

特筆すべきは20万越えの3連単を3つも的中させているということ。

【穴馬的中】
東風Sでは12番人気1着
昇竜Sでは8番人気2着
フィリーズレビュー12番人気1着

私の買い方としては利益本命馬から穴馬流したり、自分の推し馬をこのコンテンツで照合して合っていれば厚くいくというようなアレンジした使い方もしています!アレンジして使うのもかなりいいですよ!!


■去年の秋の高配当成績


12月15日(土) 中山11R ターコイズステークス(G3)
利益穴馬3頭入線/03ミスパンテール/06デンコウアンジュ/07リバティハイツ
3連単 03→07→06 690,180円 的中!

このように一撃もかなりあるコンテンツです。本当に利益になります。
今週はフィリーズレビュー&金鯱賞週!無料のこのコンテンツを使わないわけにはいきません!


今年最初の重賞中山金杯、京都金杯で早速両的中!


もちろんこの週末無料予想で見れたんです。
今週は5万、10万の配当は出てくるのでしょうか!必見ですね。週末10レース無料配信!
ここに競馬に勝てる理由が!!

無料登録はこちらをクリック!

メールアドレスを登録して確認メールをクリック!

 

阪神大賞典 2019 考察

先出し本命候補(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキング

 

レース傾向

天皇賞の最重要前哨戦として長らく君臨してきた阪神大賞典。過去にはナリタブライアンとマヤノトップガンのデッドヒートなど凄まじいレースもありましたし、GIと同じくらいに思い入れの強い方もいる重賞ではないでしょうか。

そんなレースではありますが、近年は春の天皇賞の形骸化に伴って阪神大賞典のレース価値も下降気味。それでもここ数年はゴールドシップ、シュヴァルグラン、サトノダイヤモンドといった古馬の一線級がここをステップに天皇賞を目指してくれていたおかげでレースの格が保たれていた感じですが、今年は前走で大駆けを見せたシャケトラが大将格という実に小粒なメンバーレベル。このレースの格の低下を感じるとともに、昨年同様に天皇賞(春)は微妙なメンバーになりそうだなぁと今から想像せざるを得ません・・・

少頭数で行われるということもあって基本的にはスタミナ溢れる人気馬が人気通りに走りやすい一戦。紛れの少ない地力を問われる阪神コースということもあって基本的には強い馬が強いレースです。ただ、今年に関していえばそもそも強い馬がいるのか・・・?というぐらいのメンバーレベルですし、久々に大荒れまであっても良いんじゃないかと見ています。

 

POINT1 → 天皇賞(春)の形骸化と共に阪神大賞典も年々メンバーレベルが落ちてきて格が下がってきている

POINT2 → 今年は近年の中でも特にメンバーレベルが低そうで、人気決着が多いレースではあるが今年は大荒れもあるか?

 

レースラップ分析

3000mもあるので中盤部分は緩む事もあるが、スパート位置は早くなりやすく最後はとにかく長く良い脚が求められる。昨年は5ハロン連続のスパート戦になっていますし、上がり3ハロンだけの末脚勝負になるダイヤモンドステークスとは違って長距離での総合力が問われるレース。そんなわけで菊花賞で好走する馬をよく輩出しているのも頷ける。

今年はヴォージュ、ステイインシアトル、ロードヴァンドールなど前へ行く馬もそれなりにいますし、シャケトラも早めに仕掛けていきそうな感じ。例年通りのロンスパ戦になって長く良い脚が問われるレースになるんじゃないでしょうか。

 

POINT1 → 4ハロン以上のロンスパ戦になりやすく、長く良い脚を使える馬が有利なレース

 

血統傾向

前述の通りで阪神大賞典はとにかく長く良い末脚が求められる条件。スパッという瞬発力は特に問われない条件で、最後までバテずに伸び続けられるような馬が強いレース。

その意味でまず重要なのがスタミナ型サンデーサイレンスの血統。過去の好走馬を見ても芝2400m以上の距離で活躍が目立つサンデーサイレンス系がよく走っています。

また、長く良い脚を補完する血統としてとにかくトニービン=グレイソヴリンの活躍が目立つレース。スタミナ型サンデーサイレンスであり、なおかつトニービンの血を持つハーツクライ産駒がこのレースに合わないはずがなく、2015年を除けば毎年のように馬券に絡んでいます。(2015年もカレンミロティックが直線どん詰まりがなければ3着には来ていたはず)

 

POINT1 → スタミナ型サンデーサイレンス系がよく走る。

POINT2 → トニービン=グレイソヴリンを持つ馬の好走が目立ち、特にハーツクライ産駒はこのレースでは特注。

 

考察まとめ

というわけで枠順発表前の阪神大賞典の想定オッズはこちら。

枠順発表前の想定オッズ(当サイト予測)

人気 馬名 オッズ
1 シャケトラ 2.5
2 リッジマン 5.1
3 アドマイヤエイカン 8.8
4 ヴォージュ 9.6
5 コルコバード 14.5
6 ソールインパクト 23.4
7 ステイインシアトル 36.0
8 ケントオー 55.0
9 カフジプリンス 57.0
10 サイモンラムセス 68.0
11 ロードヴァンドール 72.0

 

前走で1年以上の休み明けを復帰していきなり勝利を挙げたシャケトラが断然人気になりそう。2番人気もステイヤーズステークス勝ちのリッジマンと見て良さそうだ。その後は血統や長距離適性で売れそうなアドマイヤエイカン、前走オープン勝ちのヴォージュ、デムーロというだけで売れそうなコルコバードが続きそうだが、実に低調なメンバーレベルというのが正直なところ・・・

 

最後に現時点で面白いと思う馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキング

<推奨根拠>

明らかに格下という位置付けだとは思いますが、この馬ははっきりしたキャラのあるうまで、6歳にしてようやくベスト条件と見えるここに使ってきたという感じ。血統を見ても遅咲きでこれから本格化しそうな感じはありますし、もう血統だけ見れば阪神大賞典で激走が期待できる魅力的な配合。休み明けだった2走前に重賞でそこまで差のない内容で走れていましたし、ベスト条件のここならばあっと驚く大駆けがあっても良いのでは・・・?

主戦が騎乗停止になってしまったので、騎手が誰になるかはポイントですが、ここは鞍上や調教次第では今週末の勝負レースにしたいかもしれません!

 

一方でちょっと危ういと思っている人気馬はこちら。

↓↓↓


最強競馬ブログランキングへ

前走はもうこれ以上ない完璧な騎乗のおかげでの好走。レースラップを見てもこれ以上に上手く乗ることは不可能だと思いますし、今回は凡走の可能性が高そうです。

 

もう2019年も3月です。皆様のこれまでの競馬ライフはどんな感じだったでしょうか。

この機会に当ブログが発行しているメルマガを読んで競馬予想のレベルをワンランク上げてみませんか??

当メルマガではただブログと同じ予想を簡易的に配信するというわけではなく、重賞レースの予想プロセスを全公開し、平場から重賞まで全てのレースで完全回顧も行なっています。量と質においては圧倒的なものをご用意しております。

 

当メルマガ「競馬をビジネスにする」では、、、

初月無料キャンペーンを実施しております!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、2019年も3月になりました。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【火曜日】先週の重賞回顧

火曜日に先週の重賞回顧を配信します。後ほど下記に詳細を書いておりますが、金曜日に配信する重賞まとめデータに結果を書き入れた形のPDFファイルとしても配信します。

 

【水曜日】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。だいたい地方競馬の重賞は水曜日に行われるので、水曜日にメルマガにて予想を配信しております。

※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。

 

【木曜日】中央競馬の全レース回顧

木曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。

 

各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。

そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

【金曜日】重賞まとめデータ配布
金曜日は重賞のまとめデータを配布します。この時点で重賞のプレ予想を配信いたします。

arg1

arg2

このような形で週末の重賞の出走馬の全頭レビューを印付きでPDFファイルにて配信いたします。

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【不定期】海外競馬のレース予想の配信

最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

 

なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

関連記事

【2016】オールカマー / 枠順&展開考察(マリアライト、ゴールドアクター等の枠順は如何に)

今日は9/25(日)に行われるオールカマーのレース考察を行います。中山芝2200mで行われるGII戦

記事を読む

【フローラステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

フローラステークス2023(東京芝2000m)の考察です。 4月23日に東京競馬場で開催され発

記事を読む

京成杯2024の予想を公開!

京成杯2024(中山芝2000m)のレース予想です。 1月14日に中山競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【中山牝馬ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

中山牝馬ステークス2025(中山芝1800m)のレース考察です。 3月8日に中山競馬場で開催さ

記事を読む

阪神牝馬ステークス2022の予想を公開!

阪神牝馬ステークス2022(阪神芝1600m)の予想です。 4月9日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

新潟大賞典2024の予想を公開!

新潟大賞典2024(新潟芝2000m)のレース予想です。 5月5日に新潟競馬場で開催され発走時

記事を読む

【紫苑ステークス2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

紫苑ステークス2024(中山芝2000m)のレース考察です。 9月7日に中山競馬場で開催され発

記事を読む

プロキオンステークス2019の予想を公開!

プロキオンステークス2019(中京ダート1400m)の予想です。 7月7日に中京競馬場で開催さ

記事を読む

【京都金杯2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京都金杯2022(中京芝1600m)の考察です。 1月5日に中京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【エルムステークス2018の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

エルムステークス2018(札幌ダート1700m)の考察です。 8月12日に札幌競馬場で開催され

記事を読む

【オールカマー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

オールカマー2025(中山芝2200m)のレース考察です。 9月

9月2週のレース回顧〜3日間開催も終わり、秋になってきました〜

2025年9月2週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

セントライト記念2025の予想を公開!

セントライト記念2025(中山芝2200m)のレース予想です。

ローズステークス2025の予想を公開!

ローズステークス2025(阪神芝1800m)のレース予想です。

愛チャンピオンステークス2025の予想を公開!

愛チャンピオンステークス2025(レパーズタウン芝2000m)のレース

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑