*

ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2025/04/10 重賞レース考察・予想

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース予想です。

4月5日に中山競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はトロヴァトーレ、ロジリオン、タシット、エコロブルームなど。中山競馬場の芝1600mで行われるGIIIです。

 

[PR] 今週の無料情報は・・・大阪杯+ドバイG1

勢いに乗っている無料情報に

国内・海外G1もお任せ~~

先週は高松宮記念を的中です!

━━━━━━━━━━━━PR

三連複・無料情報

◎高松宮記念

三連複18点300円 29.0倍

[払戻]8,700円[回収率]161%

◎オーシャンS

三連複14点400円 40.6倍

[払戻]16,240円[回収率]290%

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

昨年は海外G1も当てます!

◎愛チャンピオンS

三連複9点600円 14.8倍

[払戻]8,880円[回収率]164%

━━━━━━━━━━━━━━

大阪杯もドバイも当ててG1連勝を狙います(*^^*)

→無料情報を確認する

選ぶレースも選ぶ馬も良い!

今週の大阪杯はどの馬を選ぶか注目です。

 

ダービー卿チャレンジトロフィー 2025 予想

ダービー卿チャレンジトロフィーはどのようなレースか解説します

概要・データ

中山芝1600mで開催されるハンデ戦。トリッキーな中山芝1600mで行われるレースということもあり、人気馬が全く信頼できないのがこのレースの特徴。過去10年で見ても1番人気は1勝しかしていませんし、とにかく人気馬が信頼できずで波乱傾向というのは覚えておきたいところです。

 

ハンデ戦ということもあって安田記念を狙うような実績馬はあまり出走してこない傾向。そんなわけで準オープンを勝ち上がったばかりの馬が比較的軽いハンデで勢いのまま好走というパターンが多いです。

 

 

レースラップ

ここ2年はスローペースになったが、その2年を含めても過去5年の前半3ハロン平均は34.7。かなり速いペースになりやすいのが特徴で、先行馬が厳しくなって最後は差しが決まる年が多くなっています。

 

血統傾向

近年はキングマンボ系の馬の活躍が顕著。父か母父がキングマンボ系の馬ばかりが走っています。

 

 

今年のダービー卿チャレンジトロフィーを予想する上で重要なファクターを解説します

馬場・トラックバイアス

今週から中山競馬場はBコースに変更。だいたいこの時期の中山芝は気温が一気に上がることで開催後半になるにつれて高速馬場になっていきます。ただ、週中にかなり雨が降ったことで、土曜日は晴れて乾くにしてもパンパンの高速馬場にはならなそうです。

 

展開想定

メイショウチタン、アサカラキングと徹底先行タイプが複数頭。先行争いは激しくなりそうで、しっかりとペースは流れるんじゃないでしょうか。

 

勢力図

 

 

 

[結論] どのような馬を狙えばいいか

想定するレース質

Bコース替わりで高速馬場でハイペース差しレースか

 

狙える馬のタイプ

中山コース適性があってロスなく差し込んでこれそうな馬

 

嫌える馬のタイプ

先行争いに巻き込まれそうな馬 or 中山コース適性に欠ける馬

 

 




 

ダービー卿チャレンジトロフィー 2025の印

【本命 ◎13 ゾンニッヒ】

かなりのピッチ走法の馬で、直線が短い舞台で溜めてズドンと差す競馬がベスト。もともとマイル路線を使っていて中山マイルでは重賞でも好走したりしていたが、使える脚が短い点だけ注目されて短い距離を使われるように。確かに少頭数でペース落ち着くようなスプリント戦では持ち前の脚力をズドンと活かせる時はあったが、本質的にスプリンターではないためにハイレベルのスプリント戦ではスピード負けしてしまうレースが続いていました。

そんな経緯を経て2走前から距離をマイルに再シフト。ニューイヤーSは後方で溜める競馬で最速上がりを使えましたし、やはりこの馬は溜めさえ効けばマイルの距離は問題なさそう。前走の東京新聞杯は一瞬の脚しか使えないこの馬には苦手な東京コースでなおかつ先行してしまって足が溜まらず。最後は追っていないのでノーカウントで良さそう。

今回は一瞬の脚を活かせる中山マイルはベストですし、Bコース開幕週でも週中の雨が残ってパンパンの高速馬場にはならなそう。おそらく前走の敗因を踏まえて溜める競馬をしてくると思いますし、ここはアサカラキングとメイショウチタンの逃げ馬2頭が競り合って展開が向く可能性も十分。このメンバーなら脚力は上位だと思うので、ここまで人気を落とすなら大外一気でズドンと差してきてほしい。

 

【対抗 ◯2 トロヴァトーレ】

マイル路線に転向後はまだ底を見せないレース内容。キャピタルSはのちに重賞を勝つウォーターリヒトと接戦ですし、ニューイヤーSは中山マイルの外枠から外を回っての完勝。

今回は斤量57.5キロと雨が残った場合が心配だが、この枠で絶好調の鞍上モレイラなら人気でも走ってくる可能性が高いんじゃないだろうか。このレースの傾向から人気馬を本命にしたくなかったが、まぁ走ってくると見て対抗。

 

【単穴 ▲10 タシット】

いかにも使いつつ力をつけてきた中山巧者の馬。準オープン勝ちの若潮Sは上手くハマった感じもあるが、時計を前週のオープン戦と比較しても悪くない内容。

さすがにトロヴァトーレは強いにしても、ニューイヤーS3着のノーブルロジャーや4着のキープカルムとはタイム差がほぼ無いですし、使っている上がりや最後の余裕を見てもタシットの方が時計を詰められる可能性は高そう。

前走は特殊な道悪馬場に泣いただけに見えますし、今回はアサカラキングとメイショウチタンが飛ばす離れた3番手ポジションあたりを取れれば展開も向くんじゃないだろうか。

 

【能力&隊列早見表】

 

【推奨買い目】

複勝 13 ゾンニッヒ 本線

ワイド 13→2 大本線

ワイド 2→10 抑え

単勝 13 ゾンニッヒ ボーナス

馬連 13→2 ボーナス

三連複 13,2,10 ボーナス

 

【買い目及び予想のポイント】

ここは◎ゾンニッヒが穴で相手も◯トロヴァトーレが有力。とはいえ、それ以外が何がくるかさっぱりわからないので複勝とワイドを本線で買いたい。

 

関連記事

【シルクロードステークス2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

シルクロードステークス2019(京都芝1200m)の考察です。 1月27日に京都競馬場で開催さ

記事を読む

アンタレスステークス2024の予想を公開!

アンタレスステークス2024(阪神ダート1800m)のレース予想です。 4月13日に阪神競馬場

記事を読む

札幌記念 [4] 枠順発表!明暗を探る

明日は↓のイベントに出演します。そこで札幌記念と北九州記念の詳細やもろもろなんか話しますので詳しくは

記事を読む

【2016】ファンタジーS/ レース考察(京都芝1400mで行われるGIII戦を徹底考察します)

今日は11/5(土)に行われるファンタジーステークスのレース考察を行います。京都芝1400mで行われ

記事を読む

ユニコーンステークス2024の予想を公開!

ユニコーンステークス2024(京都ダート1900m)のレース予想です。 4月27日に京都競馬場

記事を読む

【東海S2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

東海ステークス2017(中京ダート1800m)の考察です。 1月22日に中京競馬場で開催され発

記事を読む

新潟大賞典2022の予想を公開!

新潟大賞典2022(新潟芝2000m)の予想です。 5月8日に新潟競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

マーメイドステークス2018の予想を公開!

マーメイドステークス2018(阪神芝2000m)の予想です。 6月10日に阪神競馬場で開催され

記事を読む

【2016】紫苑S / 枠順&展開考察(ビッシュ、パールコード等の枠順は如何に)

今日は9/10(土)に行われる紫苑ステークスのレース考察を行います。中山芝2000mで行われるGII

記事を読む

スプリングステークス2022の予想を公開!

スプリングステークス2022(中山芝1800m)の予想です。 3月20日に中山競馬場で開催され

記事を読む

【オークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

オークス(東京芝2400m)のレース考察です。 5月25日に東京

5月3週のレース回顧〜全てが惜しかった週末、ただ惜しいではダメなのです〜

2025年5月3週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

ヴィクトリアマイル2025の予想を公開!

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース予想です。 5月1

新潟大賞典2025の予想を公開!

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース予想です。 5月17日に新

エンプレス杯2025の予想を公開!

エンプレス杯2025(川崎ダート2100m)のレース予想です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑