*

【ダービー卿チャレンジトロフィー2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

公開日: : 最終更新日:2018/03/27 重賞レース考察・予想

ダービー卿チャレンジトロフィー2018(中山芝1600m)の考察です。

3月31日に中山競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はグレーターロンドン、マルターズアポジー、レッドアンシェル、ディバインコードなど。中山競馬場の芝1600mで行われるGIII戦です。今回の記事では過去データやローテーション、血統、予想オッズなどを考察いたします。

 

【PR】一撃回収で帯封を連発するサイトをご紹介します!

圧倒的な情報量を武器に、
安定感のある的中+驚異の回収率を実現!

今回紹介するサイトは他のどこのサイトよりも

「帯封馬券」を的中するのに特化した予想を公開しているサイトです。

”帯封馬券とは?”

これは100万超えの配当の馬券になります。

つまりたった1レースで100万超えの配当を的中してやろう!

というコンセプトで予想を提供しているんです。

「そんなこと出来るの?」って思いますよね。笑

しかし、一撃帝王では近走も帯封馬券を含む高額的中を公開しております!

■■■先日の高配当的中■■■

中京09R 4歳上500万
3連単:11-02-01
「289万3400円」炸裂!

その他の的中実績をその目でご確認ください!

その他の的中実績はこちら!

先週も上記のような帯封超えの馬券を連発しているんです!

ではなぜこれだけの実績を残すことが出来るのでしょうか?

それは馬主・生産者側との密接な情報網から得られる

”極秘情報!”

なによりも大切な情報を現場から生で仕入れることができるからこそ

これだけの配当的中できているのだと一撃帝王は言います!

もちろんこれだけでなく確たる予想力が無ければこの結果は得られません。

その結果が、無料情報でも帯超えを達成しているんです。

そして今週の無料情報提供レースは「大阪杯」

大阪杯にもメディアには乗らない裏情報があるのでしょうか…。

皆さん、このチャンス、絶対に逃してはいけませんよ!

⇒ 無料登録はこちら

 

ダービー卿チャレンジトロフィー 2018 考察

過去5年のレース傾向

秋の京成杯オータムハンデと並ぶ中山マイルの名物ハンデ重賞。といっても京成杯オータムハンデが秋の野芝100%の馬場で行われる超高速決着になりやすいのに対して、こちらはそこまで時計が速くはならず、中山マイルらしいタフさも十分に問われる一戦。

詳細は次回の馬場の項目で書くが、今年の中山競馬場の時計のかかり方は昨年と同レベルな感じ。前半1000m=59秒前後で推移した1000万及び1600万のマイル戦の時計が1:34:4と1:34:3だった事から推測するに、マルターズアポジーが引っ張る重賞の流れなら前半3F=34.5 前半5F=57.7ぐらいで全体時計は1:32:8〜1:33:1程度になると考えるのが妥当。レース上がりは35.0程度になるはずで、スピードとスタミナどちらも問われるかなりタフなレースになりそうだ。

 

大阪杯の考察のところでも書いたが、今の4歳世代が強いという世論に関しては同調できず、上世代の不在から順調に使えていて能力的に絶頂期を迎えている4歳が相対的に春を横臥しているだけという印象。今年に入ってからの古馬重賞を見てもレベルの高そうなレースは大してなく、準オープンレベルで同じような時計や負荷のレースがザラにあるような印象。重賞実績みたいなものは一旦無視してガンコやパフォーマプロミスがいきなり重賞で通用しちゃったイメージを忘れないようにしたい。

 

 

ローテーション分析

同距離、短縮、延長どのローテも満遍なく走っている。癖のある中山コースだけに前走で中山マイルのオープン戦である東風ステークスやニューイヤーステークスを使っているような馬がよく走ってきて入るが、今年に関しては注意が必要。というのもその2レースはメンバーレベル、決着時計ともに超低レベルだった可能性が高く、前走で中山マイルでオープン勝ち、オープン2着という実績だけで人気する馬がいるなら大いに嫌いたい。

今年に関していえばマルターズアポジーがぶっ飛ばしてのミドル〜ハイペースが濃厚で、それに加えてタフな時計のかかる馬場ですから最後は全馬厳しいレースになりそう。いかにも距離短縮が有利になりそうなイメージのレースになりそうなので、マルターズアポジーが刻むスピードを追走できるならば短縮ローテ組は面白いかも。ペースが速くなるので、それについていけない馬なら短縮での最後の一押しも意味がないのでレースに参加できないと思います。

 

血統傾向

中山マイル戦らしく非サンデーサイレンス系やサンデー系でもパワ溢れるタイプの好走が目立つ。ダイワメジャー産駒がよく走っているのもそのためだろう。

ただ全体的には明確な血統傾向はなし。そこまで血統傾向は深く考えずに予想していきたいと思います。

 

考察まとめ

というわけで枠順発表前のダービー卿チャレンジトロフィーの想定オッズはこちら。

枠順発表前の想定オッズ(当サイト予測)

人気 馬名 オッズ
1 レッドアンシェル 4.1
2 マルターズアポジー 4.5
3 グレーターロンドン 4.9
4 ヒーズインラブ 6.3
5 テオドール 9.0
6 ゴールドサーベラス 9.6
7 ミュゼエイリアン 14.5
8 キャンベルジュニア 17.8
9 アデイインザライフ 21.2
10 ソルヴェイグ 32.0
11 ストーミーシー 34.5
12 ロジチャリス 38.8
13 クラリティスカイ 52.2
14 サンライズメジャー 58.7
15 ダイワリベラル 64.2
16 マイネルアウラート 145.0

 

近走の安定した成績と4歳が強いというイメージからレッドアンシェルが1番人気になりそう。その次に前走で復活をイメージさせたマルターズアポジー。グレーターロンドンはさすがに前走を見てしまうと少し人気を下げそうな感じがします。

その次のグループで上がり馬のヒーズインラブ、テオドール、ゴールドサーベラスあたりが続くと読んでいます。

 

最後に現時点で面白いと思う馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

<推奨根拠>

この馬はとにかく折り合いさえつけばまず重賞級という馬。前走は合わない2000mという条件に加えて大外枠と最悪な条件で、おっかなびっくり折り合いだけ気をつけて回ってきただけという内容。

2走前の準オープンでは1800m戦を折り合い無視で暴走して逃げ切り勝ち。1600m通過時計1:34:2は翌週のターコイズステークスと同じだけに、こんな暴走の形で牝馬重賞レベルでマイルを走れるんだからこの馬は制御さえつけば間違いなく強い。

TVh賞では前半3F=34.8 5F=57.4のペースを逃げており、これだけ見てもマルターズアポジーが作るマイルの流れは全く問題なし。その時に札幌の馬場で1600m通過時計1:33:5を記録しているんだから今の中山マイルで1分33秒フラット程度で走る地力は当然ある。

鹿野山特別、三木特別のように折り合いさえつけば終いも爆発的な末脚使える馬で、今回は400mの距離短縮+マルターズアポジーが作る激流ならさすがに折り合いを欠く事はないか。そろーーっと先行して好位で脚を溜めて早めに進出するような競馬をしがちな鞍上とも手が合うんじゃないでしょうか。好位あたりでしっかり制御できれば最後は圧勝まであると思います。

 

逆に若干怪しそうな人気馬がこちら。


最強競馬ブログランキングへ

前走のレース内容を見る限り今回はまず間違いなく最後方で折り合い専念の競馬をするはず。天皇賞(秋)以降のレースはなんだか馬がバグったような印象あって今までのような凄みを感じませんし、今の時計かかる割にそこまで差しても来れない馬場も合わないと思います。

 

【PR:100万超えの配当を連発する競馬予想】

”勝てない競馬はもうやめにしませんか?”

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【最高のIT技術】を駆使して

帯封超えの的中を量産しているサイト!

先週も帯封馬券を含む高額配当を多数的中!

◆◆近走の ”大万馬券” お届け実績!◆◆

3月11日(日)阪神09R 淡路特別

3連単 04−09−05

獲得金額 1,586,100円!

その他俺の競馬の的中実績はこちら!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

これだけの高配当を量産することが出来るのか?

全ての結果には「理由」がある!

儲けることだけを考えて辿り付いたもの…それは

・確かな情報筋からの独占情報
・最新競馬ロジックの駆使
・投資会社からヘッドハンティングした資産運用のノウハウを活用

この3つをMIXすることで、他社には真似できない正解を導き、

競馬をギャンブルから安定した投資へ引き上げることに成功。

これが次世代の投資競馬サイト「俺の競馬」

圧倒的実績を誇る俺の競馬が

今週も「大阪杯の予想」を無料で公開することが決定!!!

■登録方法は超簡単!

※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。

※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。

↓↓↓無料登録↓↓↓

重賞レースの無料予想を今週から受け取る

関連記事

ホープフルSの予想を公開!

東スポにて看板記者として活躍している虎石晃(トライシアキラ)氏の予想がネットで見れるという事で、試し

記事を読む

プロキオンステークス2023の予想を公開!

プロキオンステークス2023(中京ダート1400m)の予想です。 7月9日に中京競馬場で開催さ

記事を読む

【阪神大賞典2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

阪神大賞典2017(阪神芝3000m)の考察です。 3月19日に阪神競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

根岸S2017の予想を公開!

根岸S2017(東京ダート1400m)の予想です。 1月29日に東京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【阪急杯2018の予想ヒント】レースラップや馬場、展開などを分析考察します

阪急杯2018(阪神芝1400m)の考察です。 2月25日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【ファンタジーステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ファンタジーステークス2020(阪神芝1400m)の考察です。 11月7日に阪神競馬場で開催さ

記事を読む

AJCC2025の予想を公開!

AJCC2025(中山芝2200m)のレース予想です。 1月26日に中山競馬場で開催され発走時

記事を読む

【スワンステークス2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

スワンステークス2021(阪神芝1400m)の考察です。 10月30日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

【函館記念2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

函館記念2021(函館芝2000m)の考察です。 7月18日に函館競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【中山金杯2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

中山金杯2022(中山芝2000m)の考察です。 1月5日に中山競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑